目次
京都府にある京都山城総合医療センターで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
普段は3Dエコーなのですが、一度だけ4Dエコーをしてもらえる日がありました。
その日に限ってちょうど赤ちゃんの手が顔の前にあって、なかなか赤ちゃんが見えなかったのですが、どうにかお顔の写真をとれるようにと長い時間エコーをしてくださいました。
角度をかえたりして、やっと赤ちゃんの横顔が見えて、顔の写真を撮ることができました。
いい思い出としてアルバムに残すことができ、とても感謝しています。
2.お産の体験
まだ妊娠34週で正期産ではなかったのですが、夜中に破水してしまいすぐに病院に電話すると、「すぐに来て下さい」と言われたので、そのまま病院へ行きました。
病院に着いてからもどんどん破水してきていたのですが、お腹の痛みはまったくありませんでした。
「破水してしまったらもう産んでしまうしかない。産まれてきた赤ちゃんに何かあった時のために小児科の先生もいる時に出産したほうがいい」とのことで、朝までは点滴で陣痛がこないようにして、朝になって主治医の先生がきたら出産することになりました。
朝になって点滴を中止したものの陣痛が来ないため昼から陣痛促進剤の薬を飲みました。
それでも強い張りがこなかったので、点滴で陣痛促進剤をいれられ、すぐ痛みがきて1時間後に産まれました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
早産だったので、すこし小さかったのですが、チューブに繋がれながらも一生懸命生きている姿に、「産まれてきてくれてありがとう」という気持ちでいっぱいでした。
4.入院中の体験
出産後、夜もなかなか寝れず、授乳もあったので、結構疲れてしまい搾乳の時間に起きれないことがありました。
看護婦さんがそれを察して、起こさず寝かせてくれて、すごくありがたかったです。
また、早く産まれてしまった赤ちゃんの様子を気にしている私に、小児科の先生も時間を作ってくださり丁寧にわかるまでお話してもらいました。
私の疑問にも全部答えてくれました。
看護婦さんも一緒になって、私の体調も気持ちの面でも支えてもらいました。
5.京都山城総合医療センターで産んで「よかったな!」と思う体験
看護師さんも助産師さんも優しい方が多く、私から聞かなくてもいろいろ話して下さいました。
周産期医療も充実していて赤ちゃんに何かあってもすぐに対応してくださるので安心できました。
事務の方も入院費のことなど丁寧に説明してくれました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
病院の正面駐車場がせまく、車をとめるのがすこし苦労しました。
第2駐車場もありますが、つわりの時にはそこから歩くのはきつく、地下の駐車場もエレベーターがなくて階段であがらないといけないので、妊婦にはきつかったです。
京都山城総合医療センターについて
2019年1月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・家から近いから
・大きい総合病院だから
・周産期医療(NICUなど)の体制もあるから
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
曜日や時間帯にかかわらず混んでいて、毎回1時間半は待ちました。
産婦人科部長に診てもらうときは2時間ちょっと待ちました。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦健診は無料の時もあれば、700円のときもありました。
入院・分娩については、子供が入院したのもあり実費で払う分はなかったです。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
明るく、丁寧で、赤ちゃんの様子なども細かく教えてくださいました。
エコーも角度を変えて時間をかけてみてくれて、赤ちゃんの写真もたくさんとってくれました。
待ち時間も少なくなるように「予約した時間よりも遅れてきていい」と言ってくれて、待ち時間が少なくなりました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
ベテランの人が多く、どのかたも親切で優しいのでとても頼りになりました。
なかなか陣痛がこなくて不安になってきている私を気にかけて、これからの出産の流れなどを分かる範囲で丁寧に説明して下さいました。
6.入院中の食事はどうだった?
病院食はすこし苦手でしたが、普通の入院食とはちがって少し豪華な感じでした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
まだ直接飲めなかったので、搾乳機の使い方について教えてもらいました。
絞った母乳は冷凍させると3週間はもつと教わりました。
10.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月