【私の出産体験記】山元病院で産みました。

京都府にある山元病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

予定日を4、5日過ぎても陣痛もつきませんでした。

定期検診の内診で、さりげなく子宮口を「ぐりぐり」とかなり痛くおされました。

だいぶ固かったようで、「ちょっとごめんね、頑張れ!」と励まされながら受けました。

赤ちゃんもびっくりしたのかお腹の中でぐるんぐるん動いていました。

痛すぎて、その時は「なんてことを!」と思いましたが、次の日、自然に陣痛が来て、促進剤などに頼らず出産する事が出来たので感謝しています。

2.お産の体験

内診を受けた次の日の朝から弱い陣痛がありました。

間隔をはかってみると30分置きくらいに弱い生理痛くらいの痛みが不規則にありました。

その日は夜まで夫がおらず、病院に送ってくれる人がいなかったため「まだ待ってくれ~」と祈りながらご飯を食べ、シャワーを浴びるなどして過ごしていました。

夜に夫が帰宅した後からは、20分置きの規則的な陣痛になったので、「もしかして近いかも!」と伝えました。

そして、入院の荷物を確認し、ビールは控えてもらって夫婦で早めに寝ました。

深夜3時頃、10分おきに痛くなったので病院へ行き、入院しました。

その後8時くらいまでは耐えられる痛みでした。

その後、骨盤を内側からハンマーで叩かれているような激しい痛みが訪れたので、助産婦さんに訴えたところ「今5センチ開いてる!順調よ。全開は10センチだからね」と言われました。

初産婦のためそこから5、6時間苦しみ続け、夫もトイレにも行かず見守ってくれました。

夫婦でへろへろでしたが午後2時すぎに無事出産しました。

分娩台に乗ってからは20分くらいで生まれました。安産だったようです。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

しかめっ面で、力強い声で産まれてきたので「これは強そうだ」と感じました。

その後は「あなたがお腹の中にいたのね~」と不思議な気持ちでした。

4.入院中の体験

初産婦なので入院期間は1週間と長めでした。

夫が1ヶ月育児休暇を取ってくれたので、入院中は毎日病室に来てくれていたので、周りの助産師さん達からは「何してる人だろう」と不思議がられていたと思います。

産後母子同室だったので夫と一緒におむつを替えたりあやしたりと楽しかったです。

部屋も広かったので、夫も自分の仕事をしたりお弁当を買ってきてお昼一緒に食べたりして自由に過ごしました。

お母さんが疲れている時には希望をすれば赤ちゃんを預かってくれるので心強かったです。

5.山元病院で産んで「よかったな!」と思う体験

先生をはじめスタッフの皆さんがとても熱心で丁寧な診察をしてくれます。

分からない事や不安な事は聞けば教えてくれるし、特に赤ちゃんや出産方法について「こうでないと!」と押し付ける事も無く良い意味であっさりした、でも親身になってくれる病院です。

40年ほど続く伝統もあるため、周囲の人から良い病院だと評価も高いです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

特にありませんが、お祝い膳を同じ時期に出産した産婦さん達とコミュニティールームみたいな部屋で食べるのですが、初めて会う方ばかりですこし緊張しました。

とてもおいしい食事なので、リラックスして部屋で食べたり、一緒に立ち会い出産を頑張った夫や家族の方にも食べてほしいなと思ったので、家族で食べる選択肢があっても良いかなと思います。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

山元病院について

2017年7月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

夫の実家から近く、妊娠前から生理不順などの診察を受けていた病院だったからです。

食事がおいしいという評判を聞いていたので決めました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

初診以外の妊婦検診では予約制なのですが、待ち時間は20分~1時間くらいとムラがあります。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診はチケット使うので1回数百円、心電図などある時は4、5千円する時もありました。

入院、分娩費用は一部に上手い事、保険適用を使ってくれたようで、39万円ほどでした。

一時金から3万円近く返ってきました。

4.主治医の先生はどんな人?

ご夫婦を中心に診ておられる病院です。

女医の先生も選べます。

私は男先生でしたが声も大きく説明もはっきりなさるので分かりやすかったです。

気さくで、エコー中に「最近どうですか?」などのお話もしてくれ楽しい方です。

娘さんがいて、送り迎えなどの育児も積極的にされているのでそのお話も聞けます。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

はきはきしてとしていて、明るい笑顔がさわやかな助産師さんでした。

40代くらいのベテランな感じで、陣痛に苦しむ中でも「大丈夫よ、順調だからね。ゆっくり息吸って吐いて、赤ちゃんに酸素あげようね!」と声かけしてくださり、頼りがいがありました。

6.入院中の食事はどうだった?

非常においしかったです。

あっさりしたメニューばかりではなくハヤシライスやホットドックなども出てきました。

3時のおやつでは、フルーツ等のあっさり系かケーキ等こってり系か選ぶことができました。

お祝い膳も豪華で牛ステーキが出てきたので大満足でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんの抱き方を変えながら乳首を深くくわえさせ授乳する事で乳腺炎になりにくくなると教わりました。

また、添い乳は危険なので行わないようにとも言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

退院後、肌がかさかさになっていたので連れて行くと、こまめに保湿剤をタップリつけてあげてねと言われました。

丁寧でした。

11.新生児健診のタイミング

退院後1ヶ月検診

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する