【私の出産体験記】松本クリニックで産みました。

京都府にある松本クリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

「赤ちゃん元気ですよー。」と先生に言われて、心臓の音がドクドクと聞こえてくると、長男が私の手をぎゅっと握って「お腹の赤ちゃん楽しそうにしてるねー」と反応してくれました。

また、先生が動き回る長男に車のおもちゃをくれたり、「何歳?」と優しく聞いてくださったり、助産師さんも笑って対応してくださりました。

毎回違う看護師さんも気さくに話をしてくだり、本当に妊娠中の不安や辛さをしっかりとケアしてくれるクリニックだと思います。

悪阻もつらく、ごはんも食べれなかったですが、検診の間はとても幸せな気分になれました。

2.お産の体験

夜中にハンマーで腰をトントンと叩かれるような痛みを感じ始めました。

しかし、前回の出産では病院について12時間もかかったので、このくらいの痛さではまだまだと思って夜中は1人で痛みに耐えようと思いました。

しかし、痛みがすぐに10分間隔へと変わって不安になったので産院に電話しました。

すぐ来てくださいとの事だったので驚いてタクシーに乗りました。

病院に到着すると激しい痛みになり、「なんで二人目を作ったんだろう?」と後悔するほどでした。

途中、思いっきり泣けば痛みがなくなるんじゃないかと思いつき、泣いてみましたが、何も変わらず・・・。

とりあえず耐えました。

最後は、本当に鼻からスイカです。

しかし、もう出まーすという時に、赤ちゃんの首にヘソの尾が巻き付いていて、何度いきんでも出てきませんでした。

女医先生が穴に手を突っ込み、赤ちゃんの頭を持ってぐるん!と回されました。

「お母さんごめんね!痛いよ!でも、早く出したいやろ?」と言われて、この痛みが最後かと思えば我慢できました。

赤ちゃんも頑張ってくれたと思います。女医先生の力で無事に6時間で自然に産むことができました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

私はこの子に会えて本当に幸せ。ありがとうって思いました。

すぐ痛みなんてふっ飛びました!

4.入院中の体験

長男の入園式に行けなかったので、部屋で録画を見て、感動して大号泣してしまいました。

ホルモンバランスが崩れていたんでしょうか。お恥ずかしいです。

目が腫れて、看護師さんにお会いするのが恥ずかしかったのですが、妊婦さんはホルモンが崩れて、皆さん入院中はポロポロ泣いてはりますので、ご安心くださいねと言われました。

私だけじゃないんだと思えただけでもよかったです。

赤ちゃんのお話だけでなく、妊婦さんにも寄り添ってくれて嬉しかったです。

5.松本クリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

出産中は安心感のある対応してくださいました。

また、入院中の不安な精神状態もしっかりと察知してケアしてくださったと思います。

深夜にナースステーションでお話を聞いてくださったり、いつでも話ができて、安心できる産院でした。

6.通院・入院中の「残念」な体験

エコーの動画は機材が古いのかビデオテープに記録されるます。

できればUSBメモリなどに改善していただきたいです。

写真そのものは普通で、特に古さは感じさせないのですが、ビデオテープは後々見にくいと思います。

私は結局、テレビモニターを携帯で撮影しました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

松本クリニックについて

2018年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

実家からタクシーで3分と近く、長男を出産した際にもお世話になり非常に丁寧で良かったからです。

女性のお医者様もいらっしゃるので今回も選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

平日の待ち時間は30分ほどでした。

待合室は清潔で、受付には高齢のおばあちゃん先生がいらっしゃり、長男にお菓子をくれたり優しく対応してくださります。

アットホームです。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診は、一回平均1500円ほどでした。

入院分娩費用は自然分娩、土日挟んでも6万円でした。

4.主治医の先生はどんな人?

院長の松本先生でした。

不安がある時も悪阻など辛い気分の時も明るく安心感を与えてくれる先生です。

「赤ちゃん性別知りたい?その言い方は男の子だなー。」と言った楽しい会話もできますし。

男の先生ではありますが、面白くて壁をあまり感じさせない、優しい先生でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

長男の時と同じ助産師さんでした。

母と同じ年くらいの方で、腰をさするのが上手で、魔法の手だなと思いました。

痛くて会話は出来なかったですが、強くさすっている訳でもないのに「痛みが和らぐ!」と、伝えたのを覚えています。

6.入院中の食事はどうだった?

手作りで豪勢でとっても美味しかったです。

フルーツもたっぷりで嬉しかっです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

足元にクッションを置いたり、フットボールだきや、前抱きなど、様々な授乳体勢を指導して下さいました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

体重の増え方と、経過観察だった黄疸について相談にいきました。丁寧に対応してくださいました。

11.新生児健診のタイミング

生後2週間後と1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する