【私の出産体験記】国立病院機構 相模原病院で産みました。

神奈川県にある相模原病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

前に通っていた産科の病院では、赤ちゃんの性別を聞くと怒り出す先生でしたので、あえて今回も聞かなかったのですが、先生から「性別がわかりましたのでお伝えしましょうか?」とご配慮して頂けてとても嬉しかったです。

色んな先生がいるなと思いました。

産まれるまでのお楽しみにするのも素敵ですが、性別を先に教えて頂けたことで、お腹の中にいるときから名前を決めて声をかけてあげられたので、それもまた良かったです。

2.お産の体験

妊娠糖尿の影響で、赤ちゃんが3800グラムと大きくなりすぎたので、38週に入ってすぐに誘発分娩をしました。

誘発分娩する前日から陣痛室に入院をし、翌朝に点滴から誘発剤を入れました。

陣痛がなかなか強くならず、お昼ご飯もしっかりと食べました。

途中雑談しながらも陣痛がきていましたが、なかなか陣痛が強くならず、分娩室に移動してから、先生に破水する処置をしてもらいました。

そこからどんどんお産が進み、頭が降りてきたのがよくわかりました。

それから自身のペースでゆっくりいきみを続けて、助産師さんのナビ通りに呼吸を行い、約一時間で産まれました。

夫は用事があり陣痛中も側にいてもらえなかったのですが、研修の学生さんがずっと私の世話をしてくれていました。

本当に皆さんに支えてもらえてよかったと思います。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

長男にそっくりな赤ちゃんで思わず笑みがこぼれましたが、無事に生きて生まれてきてくれたので、安心からか涙が出ました。

守らなくてはと強く思いました。

4.入院中の体験

退院前日に、病院から自宅に戻るのが嫌でホームシックみたいな感情になりました。

やっていけるか不安もあり、里帰りをしなかったので、とにかく不安だらけでした。

しかし、助産師さんが私の家から通える母乳マッサージのできる助産院を探してくれたり、赤ちゃんに関する相談ならいつでも気軽にしてくださいねと味方になってくれる方ばかりでした。

また、同じ日に出産した方と仲良くなり、今でも連絡を取り合ってランチをしたりと一人で悩むことが無くなり良かったです。

5.相模原病院で産んで「よかったな!」と思う体験

助産師さん達がみなさん若くて、一生懸命です。

そして、決して責めるような事を言わないので、不安な気持ちも話しやすかったです。

授乳室でも雑談できたり、お母さん同士のかけはしになってくれたり、とても優しいかたばかりでした。

6.通院・入院中の「残念」な体験

悪阻がひどくて点滴をしてもらえないかと病院に電話した時に、お年をめした男性の婦人科の先生に「悪阻は病気ではない」と、冷たく言われた時は泣きました。

本当に悲しくなりその先生には絶対看ていただきたくないと思いました。

その後、結局、入院となり、入院中にも悪阻は病気じゃないからと言われて本当に腹が立ちました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

相模原病院について

2018年1月に第5子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

通いやすく、近所でも大きな病院であり、母乳育児を推奨していたからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

ほぼ、毎回待ち時間はありませんでした。

一度だけ急患があったときは1時間待ちましたが、毎回予約制で時間ぴったりでした。

3.費用はどれくらい?

検査などで補助券の範囲内であれば無料でしたので毎回支払うことはなかったです。

分娩予約では12万円を前金として預けました。退院の際は不足分として6万円を支払いました。

4.主治医の先生はどんな人?

なんでも質問には的確に答えて頂ける先生です。

物腰がやわらかい方でしたので、毎回の健診にはリラックスして望めました。

一緒に連れていった上の子供にも優しく接してもらえました。

待ち時間があった時には先生自ら待合室までいらして呼びにきてくれたりして、優しい先生でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

若い助産師さんでしたが、気さくで、話しやすい方でした。

「赤ちゃんの頭が出たり入ったりしてきたよ!」とか「頭が出てきたから力抜いていいよ!」とか、ナビを完璧にしてもらえたので、安心して身を委ねることができました。

6.入院中の食事はどうだった?

普通の病院食ですが、とても美味しくて毎回残さないで完食していました。

もう少し沢山食べたかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

深夜に授乳室に行った時に、「片方5分で十分だから、お母さんも身体を休めましょう?」と言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

赤ちゃんの体重の増え方が気になったので病院の母乳外来に通いました。

ミルクの足す量や母乳育児にするためにどうしたらいいか、自分の身体の不調の相談もしました。

毎回担当の助産師さんが同じなのでよかったです。

11.新生児健診のタイミング

退院後2週間と、生後1ヶ月

出産体験記が読める病院一覧
横浜市 ・ 神奈川県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する