【私の出産体験記】愛育病院で産みました。

神奈川県にある愛育病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊婦検診で一番印象に残っているのは、カラードップラーの検査です。

30分ほどエコーで赤ちゃんを見るのですが、いろいろな検査をしながらも先生が、今はどの向きにで、どんな姿勢をしているかなど、ジェスチャーを交えながら教えてくれました。

エコー写真も顔の表情が一番見えるタイミングを探して撮ってくれたり、性別が判明したりで、長い検査があっという間でした。

体調も気遣ってくださり、安心して楽しく検診を受けることが出来ました。

2.お産の体験

36週5日の検診で血圧が上がってしまい、急遽37週に入る日に出産することになりました。

計画分娩で無痛分娩なので、前日から入院し、次の日の朝から促進剤と麻酔をいれました。

背中にする麻酔が痛いと聞いていたので、怖かったのですが、凄くうまくしてもらい、ほとんど痛みを感じませんでした。

促進剤を入れた30分後位から陣痛が始まりましたが、痛みが強くなってくると麻酔を足してもらえたので、立ち会い出産で来ていた旦那と普通に会話しながらお産が進んでいきました。

赤ちゃんが降りてくる感覚が少しある程度で、出産できてしまったので驚きでした。

体力の消耗がかなり少なかったので、赤ちゃんとの初対面もじっくり味わうことができました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

感動や嬉しさよりも、胎脂に包まれて全身真っ白で産まれてきたので宇宙人みたいと思ってしまいました。

4.入院中の体験

当たり前なのですが、助産師の方々が赤ちゃんの扱いが凄く上手くて感動しました。

母子別室なので、夜中に一人の助産師さんが何人もの赤ちゃんにミルクをあげたり、オムツを変えていて神業のようでした。

助産師の皆さんが色々な資格を持っていてプロだなと感じました。

私が哺乳瓶でミルクをあげても飲まないのに、助産師さんがあげるとゴクゴク飲んでいたり、なぜ泣いているのか瞬時に判断できたり、驚きと感心の連続でした。

5.愛育病院で産んで「よかったな!」と思う体験

1人目の時は母子同室が辛かったのですが、こちらの病院は母子別室のため入院中にゆっくり体を休めることが出来ました。

また、食事もラウンジで入院されている皆さんと一緒に食べられるので、会話を楽しめました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

母子別室は良い面もありましたが、新生児に触れあえる時間が限られているのが少し寂しかったです。

家に帰ってから赤ちゃんとの触れ合い堪能出来ると思っていましたが、上の子がいて忙しかったりで思うように時間が作れませんでした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

愛育病院について

2019年1月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

母子別室で入院生活を過ごせる事、食事が豪華で有名な事、一番の理由は無痛分娩で出産できるからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

曜日や時間に関わらずだいたい混んでしました。

予約をしていても、検診から会計まで1時間から1時間半位かかっていました。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦検診は補助券を使用しても、毎回1万円前後でした。

入院・分娩の費用はだいたい12万円位払いました。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医は女性の先生でにこやかで、優しい先生でした。

検診の時には細かく説明してくれて安心して検診を受けることが出来ました。

心配な事や質問にも的確に答えてくれて、分かりやすかったです。

エコーもじっくり見せてもらえたので、毎回楽しみでした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

急遽出産の日が決まったので、旦那が休みが取れずに午後から出勤でした。

午後1時半くらいまでしか病院にいられないと助産師さんに伝えたら、「頑張って早く産もう」と言ってくれて促進剤や麻酔を足してくれました。

そのお陰で1時前に産まれて旦那も対面することが出来ました。

助産師さんのお陰で念願の立ち会い出産が叶いました。

6.入院中の食事はどうだった?

コース料理のようなメニューで美味しかったです。

ボリュームもあり、メニューを見て毎回食事を楽しみにしていました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導では、哺乳瓶を使う際に、乳首を赤ちゃんの舌の上に乗せるようにして飲ませると言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

退院後は母乳のみで育てていたので、退院から2週間後くらいに母乳量のチェックに行きました。

悩んでいることや困っていることは無いかなど親身になって聞いてくれました。

11.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月

出産体験記が読める病院一覧
横浜市 ・ 神奈川県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する