たのしく遊べるお医者さんごっこのおもちゃをご紹介します。
子供のごっこ遊びの定番である、お医者さんごっこ。
ごっこあそびは、子供の想像力を育み、お友達との交流から協調性を養うこともできるあそびです。
さらに、本当の病院は怖いからいやだけど、パパやママとお友達と、お医者さんや患者さんになりきって、おもちゃの力を借りてたのしく診察できれば、病院嫌いも克服できるかも!?
おすすめのお医者さんごっこセットとは?
1.病院が好きな子、嫌い子に合せて選ぶ
お医者さんといえば、聴診器、注射は必須アイテムですよね。
でも、実際に病院に行って、注射したり、お薬を飲むのは子供にとっても楽しくないものです。
病院にあまりいい印象を持っていないのであれば、好きなキャラクターやかわいらしいデザインのお医者さんセットがおすすめです。
子ども自身がお医者さんになりきって診察してみれば、「お医者さんは怖い人じゃないんだなー」なんて、感じたりするかもしれませんね。
反対に病院に慣れた子であれば、本物のようなお医者さんセットはいかがでしょうか?
ごっこ遊びのおかげで、将来はお医者さんに!なんてことも夢じゃないかも!?
2.コンパクトに収納できるものがオススメ
注射に聴診器、ハサミに薬などなど。
セットの中には色々な物がはいっています。
数あるグッズをひとつにまとめて保管できるケース付きの物がよいですね。
あまりに小さなものがセットに含まれる場合は、誤飲してしまわないように、小さなお子様がいる場合は控えた方がよいです。
3.人形付きなら1人でも楽しめる
ドクターバッグのみの一般的なお医者さんセットは、器具の数も多くて本格的なごっこ遊びが楽しめます。
しかし、いつもパパやママが患者さん役をさせられることになります。
そこで、メルちゃんやポポちゃんなどお人形付きのお医者さんごっこセットであれば、親が忙しい時も、お医者さんや看護士さんになりきって、お人形さんの診察や看病をして楽しめます。
アンパンマンのお医者さんセット
1.【ジョイパレット】アンパンマン ミニドクターセット





注射や聴診器だけではなく、体温計に、カルテ、診察券、保険証まで!
気分は本物のお医者さん。
アンパンマンも応援してくれれば、病院に行くのも怖くなくなるかな?
これだけの内容なのにお手頃な価格で、とってもお得な商品です。
2.【ジョイパレット】アンパンマンのおいしゃさんセットDX





「せんせい、お腹が痛いよー」なんて、アンパンマンのお医者さんに扮したお子様に診察をお願いしてみるのも、喜ばれるかもしれませんね。
おもちゃを収納して、持ち運びできるケース付きです。
「お片づけまでやってみよう!」とやる気にさせれば、パパもママも大喜びでは?
3.【セガトイズ】げんき100ばいアンパンマンびょういん





アンパンマンを診察してあげることができるお医者さんセットです。
筆者の4歳の子供が2年間も愛用しているおもちゃです。
聴診器などを使うとクスっと笑える楽しい音声でアンパンマンが答えてくれます。
ケースを閉じると救急車になるので1歳の弟は自動車のおもちゃとしてもお気に入りです。
人気シリーズのお医者さんセット
4.【マルカ】ハローキティ お医者さんセット





お片づけに便利な、ケース付き。
女の子の大好きなピンクのシースルーのケースには、キティちゃんのお顔がついて、開け閉めするだけでもウキウキしそう!
プレゼントにも喜ばれそうですね。
5.【ピープル】ぽぽちゃん おしゃべり病院に変身!




救急車を開けば、あっという間に診察台に大変身!
枕に反応してお人形が枕にねんねすると、「うえーん」と泣いてみたり、診察が終わって起き上がると、「ぽぽちゃん、がんばったもん」とお話してくれます。
注)この商品にはお人形はついていません。
6.【パイロットインキ】メルちゃん うさぎさんきゅうきゅうしゃ





うさぎさん救急車を開ければ、受付に、診察室、ベッドとそこはもう病院に大変身。
カードガチャガチャでメルちゃんの診断もできます。
「メルちゃん、お熱かな?けがしちゃったのかな?」
カードに沿って症状にあった看病をすれば、気分は本物のお医者さんですね。
女の子向けお医者さんセットとしては一番人気の商品です。
注)この商品にはお人形は付属していません。
本格的なお医者さんセット
7.【Wishtime】ミニドクターセット 救急車




見た目は救急車。
開けたら中は診察台。
患者さんの血圧を測ったり、レントゲンを撮ったり、心電図まで検査できる本格的なおもちゃです。
救急車の中に、全て収納できるので、お片づけもしやすいですね。
8.【マテル】フィッシャープライス メディカルセット





ベビートイ世界一のブランドといえば、やはりフィッシャープライス。
おしゃれな色使いのデザインはさすが。
血圧計やお耳チェッカーまで揃っています。
可愛いドクターバッグに荷物を詰めて、診察にレッツゴー!
ナチュラルな色使いで、男女共に使えるおもちゃです。
9.【クライン】お医者さんセット





真っ赤なドクターバッグを開ければ、お医者さんに必要なものがいっぱい。
ドクターグッズを固定して収納できるので、バッグを閉じたらすぐに往診へ!
ドイツのおもちゃとあって、おしゃれなデザインと色使いで、とってもクールな印象です。
10.【HABA】ハバ お医者さんセット





可愛いドクターバッグ付きの、木製ドクターセットです。
包帯とカルテ以外の器具は木のみで作られている飽きのこないデザインで、小さなお子様も安心して遊べます。
HABAは医療の本場ドイツの有名な玩具メーカーです。