目次
北海道にある美園産婦人科小児科で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
連れていった上の子供を医師が褒めてくれました。
それ以来、子供達は妊婦健診に一緒に行くことが楽しみになったようです。
また助産師さん達は子供の名前を覚えていてくれて、とてもフレンドリーに話しかけてくれます。
妊婦健診は時間がかかるし、どうしても緊張してしまう内診があるし、胎児が無事に育っているか、上の子達が騒ぎ出さないか、など色々とストレスを感じる場面が多いのですが助産師さんや先生のおかげで私も子供も毎回ストレスなく受診できました。
2.お産の体験
早朝4時に陣痛を感じて目が覚めました。
間隔は10分おきでした。
6時になると腰の痛みも感じたため病院に電話し、主人の運転する車で病院へ向かいました。
経産婦ということもあり、助産師さんが万全の体制で出迎えてくれましたが子宮口の開きは5㎝位で胎児の向きもまだ定まっていないとのことでした。
そのまま入院になりましたが陣痛がなかなか進まず10分間隔のままお昼をむかえ、昼食もしっかりと食べました。
昼食後に陣痛が少しずつ強くなってきましたが間隔は10分のまま午後2時になりました。
私の場合は毎回腰の痛みが強いのですが、今回は我慢できる程度でした。
午後2時15分頃に破水し診察のため分娩台へ。
子宮口が8㎝まで開いているのでそのまま分娩の準備になりました。
準備中から急速に陣痛が強まり、分娩台に上がってから20分後には出産となりました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
4人目の赤ちゃんで出生体重は一番重たかったのですが、余りの小ささと可愛らしさに感動しました。
「産んで良かった。」「無事に産まれてくれた」と安堵の気持ちでいっぱいでした。
4.入院中の体験
主人の仕事は帰宅時間が遅く出産後始めて会いに来るのが深夜になってしまったのですが、看護師さんや助産師さんは快く対応してくれました。
上の子2人は違う産院で出産したのですが、その病院では産後初めての赤ちゃんと主人の面会でも夜遅くなった場合には嫌な顔をされました。
病院によって決まりは違うのかもしれませんが、「パパと赤ちゃんの初めてのご対面なのに・・。」と悲しい思いをした記憶があるので、快く対応してくれたのがとても嬉しかったです。
5.美園産婦人科小児科で産んで「よかったな!」と思う体験
胎児の心音を聞きながら「元気だね~。」と言ったり、受診予約を決める時にでさえ「色々忙しいでしょ?」など、助産師さんは何気なく優しい気遣いをしてくれました。
それは入院中や産後の検診でも変わりなく、予防接種など小児科を受診した時に顔を合わせると声をかけてくれるので安心感があります。
長きにわたって見守ってくれるこの病院にしてよかったと思います!
6.通院・入院中の「残念」な体験
病院前の駐車場が狭いので、運転が苦手な私は車を停めるのが一苦労でした。
特に妊娠週数も進んでお腹が大きくなると運転もしづらく、毎回緊張して駐車していました。
少し離れたところに第二駐車場はあるのですが足場の悪い冬場には病院前に停めたかったので・・。
病院前の駐車場の狭さだけが残念でした。
美園産婦人科小児科について
2017年4月に第4子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
自宅から近いので3人目の出産でこの病院を選びましたが、助産師さんが親切丁寧、フレンドリーでストレスなく受診できたこと、医師は口数が少なく笑顔も少ないのですが冷たいわけではなく丁度良い距離感だったためです。
また、子供を連れて受診しても内診中には病院スタッフが遊び相手になってくれるためです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約制でしたが、日によって待ち時間はまちまちで1時間待つこともあれば5分も待たないこともありました。
比較的午後は空いているようでした。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1回に付き1000円前後で入院分娩費用は公費でまかなえました。
4.主治医の先生はどんな人?
産婦人科医は50歳代から60歳代の院長1人です。
口数は多くないのですが必要なことはしっかりと教えてくれますし、質問にも応えてくれます。
内診時にもこれから何をしてどういう状況かを説明してくれます。
必要なこと以外はあまり喋らないのですが、連れていった上の子には優しく話しかけてくれます。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
普段は外来にいる助産師さんが担当でした。
話を聞くと「久しぶりに赤ちゃんを取り上げた」とのことでした。
私が4人目出産だから?(笑)とも思いましたが逆に、気心の知れた助産師さんだったのでリラックスしてお産することができました。
6.入院中の食事はどうだった?
食事は贅沢ではないのですが、美味しかったです。
副菜などは家でのメニューにも活かせそうで、3度の食事が楽しみでした。
夜食のおやつとタンポポコーヒーも楽しみにしていました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
赤ちゃんの上唇がちゃんととめくれて乳輪部分までしっかりと咥えられるように、指で誘導してあげると良いと教わりました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
乳児湿疹が出たので相談したところ、「どうしてもしょうがないよね~。」という言葉と共にアドバイスをしてくれました。
ママの責任ではないよ、という気遣いが嬉しかったです。
11.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月