【私の出産体験記】あおぞらレディス&マタニティクリニックで産みました。

長野県にあるあおぞらレディス&マタニティクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊娠初期は、まだ胎動を感じないため、普段はお腹の赤ちゃんが元気でいるか、心配で仕方ありませんでした。なので、健診に行き、元気でいることが確認できるのが嬉しくてしょうがなかったです。

胎動を感じるようになってからも、ちゃんと大きくなっているかな?異常はないかな?と、心配になることは沢山ありました。

健診に行くと、主治医の先生や、助産師さんが、その不安を全て無くしてくれたので、本当に心強かったです。

ネットで調べれば、沢山の情報が出てきますが、逆に不安になるような情報も沢山ありました。なので、不安なことは産院で質問するのが一番だと思いました。

2.お産の体験

朝6:30頃、10分間隔の陣痛らしきものを感じて目が覚めました。

ですが上の子を出産したときは微弱陣痛を感じてから4日後の出産だった為、「まだまだ大丈夫」といつも通りに家事をしていました。

2時間経ち「一応病院に連絡してみたら?」と義母が言うのでしてみると、「経産婦さんなので、一度見せてください」とのことでした。

それから支度をして、産院に着いたのは9:30頃でした。

子宮口は3センチ開いていただけですが入院することになりました。

まだ産まれないから帰されるだろうと勝手に思っていたので「え、入院!?」とビックリしてしまいました。

痛みが増してきていましたが、お昼には座って陣痛食を食べる元気もまだありました。

食後にトイレへ行くと、おしるしがありました。

13時頃から痛みがどんどん増し、15時頃に分娩室へ。

分娩台に乗った途端、破水し、急激に痛みが増したと思ったら、もう頭が出てきていると言われました。

その後、2回いきんで産まれました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

ようやく会えたね!早く会いたかったよ!!ベビちゃん、頑張ったね。無事産まれてきてくれて、ありがとう!

4.入院中の体験

年始に産まれたので、入院されている方が少なく、なんだか寂しい感じでした。

上の子の時には授乳室に行けば誰かしら居ましたが、誰もいないことも多く、気楽な半面、寂しさも感じました。

もちろん、新生児も少なく、お見舞いの方も少なく、産院もお休みだったので、シーンとしていました。

入院中だったので初詣も行けず、家族とゆっくりする時間がなく残念でしたが、食事にお雑煮を出してくれたりしたので、病院にいてもお正月気分を味わうことができました。

5.あおぞらレディス&マタニティクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

とにかく建物がキレイなので、不快な思いを一度もすることがなかったです。

特に入院中は個室でしたし、本当に快適でホテルに泊まっているかのようでした。

産後には、お祝いディナーもあり、旦那さんとゆっくり食事が楽しめました。

また、エステもして頂き、足の浮腫みが取れました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

残念だったことはこれと言ってありませんが、強いて言えば、金額のことでしょうか。

キレイな施設で、入院中も様々なサービスが受けられるので、当たり前ですが、入院中の自己負担額が15万円ほどと高かったです。

この辺りでは、ほぼ自己負担がない病院も多いです。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

あおぞらレディス&マタニティクリニックについて

2019年1月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

1人目の時も同じ病院で出産したので、安心感がありました。

また、比較的新しい産院なのでキレイですし、個室というところも選んだ理由です。

希望すれば夜は母子別室もして頂ける点もポイントが高かったです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

土曜日はとても混んでいて、1時間半は待ちました。

平日はさほど混んでおらず、待っても30分程でした。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診はほとんど払っていませんが、出産直前の健診では赤ちゃんの心音を聞くモニターをつけたので、その時だけ1回2000円払いました。

入院・分娩費用は15万円ほど支払いました。

日曜日に入院したので、2万円が加算になっていました。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

一見ぶっきらぼうな感じがありますが、質問をすれば丁寧に答えてくださいますし、体重管理が上手く出来ていれば、「頑張っていますね。」と褒めてくださいます。

反対に、体重が増えすぎた時には、「どうすんの、こんなに増やしちゃって。世界記録でも目指してんの?」と言われてしまったこともありました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

とても可愛らしい感じの人でした。まだ若い様でした。

その為、少し頼りない感じに見受けられました。

しかし、陣痛が進むにつれ、痛くて痛くてパニックを起こしかけていた私の名前をずっと呼んでくれ、「赤ちゃんも頑張っていますよー!お母さんも頑張って下さい!」と励ましてくださいました。

6.入院中の食事はどうだった?

とても美味しかったです。

食事は主菜が必ずお魚とお肉両方出るので食べごたえもありました。

タンポポコーヒーも用意されていたのが嬉しかったです。

お祝いディナーもとても美味しく頂きました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

「赤ちゃんは、母親だけに大泣きします。でもそれは絶対の安心感があるので、甘えている証拠なんですよ。」と言われたことが印象に残っています。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

おっぱいが詰まってしまい病院へ行きました。

点滴を打ち、座薬を入れてもらいました。

乳腺炎になったのは初めてで辛かったですが、「また何かあれば連絡下さい。」と言ってもらい心強かったです。

11.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月と、希望すれば退院後2週間

先輩ママによる出産体験談が読める長野県の産科病院の紹介します。 産院選びや出産準備の参考にして下さい。 出産...
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する