【私の出産体験記】平岡産婦人科で産みました。

長野県にある平岡産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊娠中期~後期にかけて、尿たんぱくが続いて悩んでいると、先生のほうですぐに栄養指導の予約を入れてくださり、2日ほどで栄養士さんとの面談ができました。

「食事や運動のことでもなんでも相談してきなさい」と言って下さいました。

何でもやることの早い先生で、エコーも内診も毎回本当に手早くて、少し頭痛がする、と言えば帰りには妊婦も飲める頭痛薬がサッと出てくる病院でした。

看護師さん保健師さんは若い女性が多く、先生には相談しにくいことも気軽に話せて助かりました。

2.お産の体験

予定日を1週間過ぎてのお産でした。

「内診で少し刺激したからね」と言われ、その日の夕方から痛み出しました。

夜中に10分間隔になり病院に行きました。

夜勤の看護師さんが温かく迎えてくれて、とても安心したのを覚えています。

陣痛は来るものの、それから二日二晩促進剤を投与して苦しみぬいた後、人工破水させての帝王切開になりました。

母子ともに血圧が低下し、分娩停止と言われ帝王切開の説明を受けました。

40時間以上不眠不休、飲まず食わずだったのでもう体力の限界で、「早く切って出してあげてください」と先生に言ったところ、すぐに手術の手配をするからと言って下さったので安心しました。

手術が始まって30分位で無事に生まれました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

私は脊椎麻酔だったので意識はあったのですが、胆汁を吐くほどの吐き気に襲われていて、体もぶるぶる震えていました。

そのため、産声が聞こえて助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれましたが、「外で待ってる旦那に先に抱かせてください」と言いました。

4.入院中の体験

産後、麻酔が切れてから謎の発熱が続き、退院日が伸びそうになりました。

毎日夕方ごろから38℃近く熱が出て、毎晩氷枕をもらっていました。

「熱が下がるまで面会は控えなさい」と助産師さんに言われていたのに、友達や会社の上司がどんどん来て、嬉しくて断れずに毎日怒られていました。

あまり熱が続くので、入院中はほとんど赤ちゃんと一緒にいませんでした。

授乳のときだけ連れてきてもらって、あとはナースステーションで預かってくれていました。

5.平岡産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

妊婦のときは厳しくて怖い先生だと思っていましたが、お産後はとっても優しくして下さり退院日には記念撮影も一緒にしてくださいました。

赤ちゃんと母親のために厳しくしていたんだなと思うと、その優しさに涙が出そうでした。

6.通院・入院中の「残念」な体験

通院では、毎回よくわからないエコー写真を持ち帰っていたことです。

スピーディすぎて顔だか後頭部だかよくわからない写真がたくさんありました。

お産では、もう少し早く帝王切開になったら体も楽だったのにな、と思いました。

退院まで本当に良くして頂いたので、全体通して残念だったことはそのくらいです。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

平岡産婦人科について

2018年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家から近い総合病院以外の産院を探していたところ、ちょうど友人がこちらの病院で何人か出産して評判を聞いていたからです。

また、友人の面会に伺った時に建物が新しく、内装もきれいだったのでこちらに決めました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

ほとんど毎回10分以内の待ち時間でした。

午前中の混む時間帯でも15~20分が最大だったと思います。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診は市の補助でほとんど無料で済みましたが、投薬や特別な検査のときはお金を払いました。お薬で数百円、検査で6000円くらいだったと思います。

入院・分娩費用は帝王切開だったので実質8万円ほどでした。

4.主治医の先生はどんな人?

体重管理にとても厳しく、いつも増えすぎと注意されていました。

かなり怖い先生ですが、ただただ赤ちゃんと母親の体のことを考えて厳しく接して下さるのだと思いました。

手早い問診なので、聞きたいことはすぐに聞かないと聞きそびれてしまうくらいスピーディな問診でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

元気のいいお母さん助産師さんで、陣痛に苦しんでいる間もずっと励ましてくださり、力強くサポートして下さったので本当に感謝しています。

陣痛の痛みで「あー!」と叫んだ口にチョコレートを突っ込まれたのが印象に残っています。

6.入院中の食事はどうだった?

とってもおいしく、減塩とは思えないほどでした。

魚を中心に和食、洋食とメニューも幅広く、毎日の楽しみでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

ここの病院は沐浴でなくシャワー浴を推進されており、赤ちゃんの顔にザバーっとシャワーをかけるよう教わったときは、かなり衝撃でした。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

新生児検診が退院後1週間であったので、おっぱいが足りているのかわからず不安だと相談しました。

すぐに赤ちゃんの体重を計って哺乳量も調べて下さり、順調に体重が増えていると聞き安心できました。

11.新生児健診のタイミング

退院後1週間、2週間と生後1か月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する