目次
長野県にある清水産婦人科医院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊娠中期から性別を毎回聞いていたのですが、なかなか胎児の姿勢が悪く全く見えませんでした。
主治医の先生は一生懸命見てくれて、「骨格が男の子っぽいね」と言われました。
実際産まれてみたら男の子だったので、何人も見てくると骨で分かるんだなと驚きました。
妊娠中期から後期にかけて体重増加が激しく、2週間で3kgも太りました。
怒られるかなと思いましたが主治医からは「少し増えすぎだね。次回は気をつけてね」と優しく声をかけてくださり、自分で反省し節制しようと思えるようになりました。
2.お産の体験
深夜の1時に微弱陣痛なのか前駆陣痛なのか分からない腹痛が続きました。
深夜3時頃、トイレ行って再び寝ようとすると胎児がよく動きだしました。
そのせいなのかお腹からバチンと音がして、破水しました。
生理痛のような痛み少し強くなり、陣痛アプリで間隔を測ると5分から8分間隔で陣痛が来ていました。
一応1時間様子を見て、深夜4時頃、産婦人科へ連絡しました。
家から産婦人科まで40分程かかることもあり「5時位に着くように来てください」と言われました。
産婦人科に着いて内診をし、破水していた為、入院が確定しました。
ひたすら腰が割れるように痛かったです。
13時頃、もう我慢出来ない位の痛みになり、突然なんか出そうな感覚がきたため、助産師さんに訴えました。
バタバタと陣痛室から分娩室へ歩いて移動しました。
そこからは進むの早かったです。何回かいきんだらすぐに生まれました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
頑張ったね。初めまして。これからよろしくおねがいします。と思いました。
4.入院中の体験
何をしても赤ちゃんが泣き止まず夜中ずっと抱っこしていたのですが、助産師さんが心配して見に来てくれて一緒に何をすれば泣き止むのか考えてくれました。
とっても落ち込んでしまい、母乳も全く出ず、退院後も本当に自分だけで育てていけるのかと不安で泣いてしまいました。
その時も助産師さんがずっと側にいて話を聞いてくれて、大丈夫と励ましてもらったのがとても心強かったです。
5.清水産婦人科医院で産んで「よかったな!」と思う体験
先生、助産師さんがとても優しく話しやすい環境でした。
入院中にしっかりと相談に乗っていただき、不安なく退院できて本当に助かりました。
食事も美味しかったです。個室でホテルのようでした。もう帰りたくないと思うぐらいでした。
6.通院・入院中の「残念」な体験
全室個室で良かったのですが、空気が乾燥していて喉が痛くなりました。
また、助産師さんによって言うことが違うことがあり、少し戸惑うこともありました。
主治医の先生は、基本的にとても優しいのですが、時々機嫌があまり良くないと少し素っ気ない受け答えがかえってくるときもありました。
清水産婦人科医院について
2018年10月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・実家から近く、何かあった時に通いやすいから。
・設備、内装がとても綺麗で清潔感があったから。
・先生、助産師さんがとても優しいから。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約して行けば30分程度でした。
しかし、急に分娩が入ると先生が1人しか居ないため2時間以上待つことも稀にありました。
3.費用はどれくらい?
妊婦検診では、血液検査やNSTがある時だけ3000円かかりました。
入院、分娩費用は自然分娩、個室を利用して10万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
お1人でやられている為、疲れていると見受けられる時もありました。
しかし、診察の最後は「何か質問ありますか」と必ず聞いてくれたので、とても質問しやすく話しやすい雰囲気でした。
優しく、ニコニコしているので安心して診察を受けることが出来て良かったです。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
陣痛が来るとずっと腰をさすってくれて声をかけて頂き本当に助かりました。
また、呼吸も大きく吸って長く吐いた方が赤ちゃんも苦しくないと教えていただき、ひたすら呼吸に集中することで少し痛みを和らげることが出来ました。
6.入院中の食事はどうだった?
とても美味しかったです。
全体的に量が多いなと思いましたが授乳をしているからか完食できました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
上手く赤ちゃんに乳首をくわえさせることが出来無かった時、赤ちゃんの口の近くを指で触れば大きく開くと教えていただきました。
10.新生児健診のタイミング
退院後2週間と生後1ヶ月にありました。