【私の出産体験記】たむらレディースクリニックで産みました。

静岡県にあるたむらレディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

診察待ちをしていた時に、隣で待っていた女性がしくしくと泣き出してしまい助産師さんが来ました。

何が原因だったのかはっきりと分かりませんでしたが、どうやらお腹の子の体重が思うように増えて行っていなかったようです。

助産師さんはその方の傍に座って優しく声をかけたり、話を聞いたりと終始落ち着いて対応していらっしゃいました。

他の助産師さんよりも年齢が上だったのですが、その光景がすごく心強く思えました。

混雑している産婦人科でしたが、選んでよかったと思った一つです。

2.お産の体験

夜中に少し自宅で破水をしました。(深夜12時過ぎです。)

病院に連絡すると、出産前はおりものがかなり多く出る場合もあるので、もう少し様子を見てくださいとのことで一旦電話を切りました。

その後30分ぐらいしたら、また破水(最初の時よりも多め)になったので改めて産院に電話をしたら、「これから陣痛もくるだろうから準備をして来院してください。」とのことでした。

事前に用意していた荷物を持って、夫に車で連れて行ってもらいました。

向かう途中で陣痛がきました。

病院に着いたのは夜の2時ぐらいでしたので、主治医の先生はおらず、当直の助産師さんが待っていてくれました。

陣痛の感覚を測ってもらいましたが、まだまだ微弱で中々生まれず、陣痛促進剤を使用したものの効果は直ぐには現れず微弱なまま。

結局最後の方は私もばて始めて、「吸引分娩」に切り替えての出産となりました。

実際に出産したのは病院について8時間後でした。

3.入院中の体験

基本的に母子同室だったので、とにかく眠れず身体がだるくて辛かったです。

母子同室は赤ちゃんの為に良いと雑誌や本で読み、十分納得した上で、選んだ産院ですが、やっぱり眠れないのはつらかったです。

良く泣く子だったので余計にそう思ったのかもしれません。

4人部屋だったので、他の赤ちゃんが泣いてしまうと、皆つられて泣く。

その繰り返しでした。

結局大して体調が戻らないままの退院となりました。

「赤ちゃんの為」が一番なのはもちろんですが、退院後お母さんが元気でないとつらいです。

4.たむらレディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

先生のお人柄、看護師さんたちのしっかりとした対応ももちろんそうですが、入院中の着替えやタオルの洗濯を産院のほうでしてくれたことは本当に助かりました。

ランドリースペースに新しいパジャマとタオルが常においてあり、使用済みの分は大きなかごに入れておくだけでした。

出産後に実家の母がヘルプに来てくれることになっていましたので、洗濯等を自分でしなければならない産院だと大変だったと思います。

5.通院・入院中の「残念」な体験

残念に思ったことを中々思い出せないくらいに良い産院でしたが、強いて挙げるとしたら看護師さんによって「母乳」に対する考えが違うことが気になりました。

「母乳が一番だけど、出ない場合だってあるんだから大丈夫。」と言う方と「努力すれば出るんだから頑張って!」と言う方。

体調がなかなか戻らなかったので正直それどころではなくスルーしましたが、気にしている方だったら嫌かもと思いました。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797

たむらレディースクリニックについて

2015年2月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

比較的近所で、友人・知人から病院の評判が良かったからです。

最初に通った産婦人科が感じが悪かったので、こちらに通うことにしました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

地元でも人気な産婦人科なので、予約制でしたが30分以上は待ちました。

途中でお産が始まる方が入ると、先生が診察を一旦お休みして向かうので、更に待ち時間が長くなることもありました。

3.費用はどれくらい?

妊娠検査は、5000円以内済みましたが、血液検査などがあると8000円ぐらい掛かった月もあります。

分娩費用合計は10万円弱です。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医の先生は男性ですが、こちらの不安なことや気になることに全て答えてくれる方でした。

先生の忙しさの都合で「それでは次回の検診にまた。」と言ったことは一度もなく、こちらのペースに合せてくれたので毎回安心でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

ものすごく痛くてこれが陣痛かと覚悟しましたが、助産師さんはとにかく励まし上手でした。

「陣痛が微弱なのでこのままでは出てこないから、少し長くなりますよー。」とのことで一生懸命いきむのを繰り返し、もう少しでゴールかと思いましたが「その調子!赤ちゃんの髪の毛が少し見えてきたよー!」と言われたときに「まだまだかー。」と力が抜けてしまいました。

6.入院中の食事はどうだった?

食事は毎食食堂で食べるか、お部屋で食べるかを自分で選べました。

毎食豪華で、食器も奇麗だったので病院食とは思えないくらいでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

おっぱいを上げる前にマッサージをしっかりするようにと、おっぱいマッサージの仕方の指導がありました。

あげ方は片方ずつ5分を2セットでした。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

おっぱいが順調にいかなかったので、どうしたらいいかと連絡をしました。

「乳腺からおっぱいが良く出るのは時間が掛かる場合も多いですよ。」とのことでミルクを足すことに抵抗を感じずに進めてくださいとのことで安心しました。

11.新生児健診のタイミング

退院後2週間と1か月検診がありました。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/shizuoka-7924

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する