目次
静岡県にある磐田市立総合病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
1ヶ月に1度の検診がありましたが、妊娠8ヶ月ごろの検診で胎動がほとんど感じなかったので、ちゃんと育っているのかとても心配になりました。
そこで、病院に行きエコーで動いてる赤ちゃんを見せてもらいました。
先生が「とっても元気な赤ちゃんで手足をバタバタしてるよ」と教えてくれたので 凄く安心して嬉しかったのを覚えてます。
エコー写真もなるべく顔がハッキリ写るように何度も取り直してくれました。
エコー中の赤ちゃんを見て「可愛い!」といつも言ってくれるので嬉しかったです。
2.お産の体験
予定日の前日が妊婦検診だったのですが子宮口が全然開いて無かったので「陣痛はまだまだ先になりそうで予定日より1週間たっても陣痛が来なかったら誘発剤で陣痛おこして出産しよう」と言われました。
その日の夕方に下っ腹が痛くなりましたが陣痛はまだまだと言われたので ただお腹が張っているだけかと思っていました。
夜になり15分間隔位で腰も痛くなってきたので一応病院に電話をしたら「来てください」との事だったので病院へ行きました。
まず、熱を計ったら微熱があったのでインフルエンザとかの感染があるかもしれないとの事でマスクをして隔離されそのまま入院になりました。
12時間後にその部屋で全破水し、その1時間後位に出産しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
産まれてすぐに産声をあげたのを聞いてホッとしました。
同時に、私に熱があったので赤ちゃんに触れることは出来ませんでしたが顔を見た瞬間は痛みもふっ飛び、涙が出ました。
4.入院中の体験
母乳の出が悪い上に、赤ちゃんも上手く乳首をくわえてくれず、授乳が上手く出来ませんでした。
助産師さんが「授乳するときはナースコールで教えて下さいね」と言って、授乳する時は一緒にやってくれました。
赤ちゃんの体の向きや角度を教えてくれて、乳首マッサージもマメに一緒にやってくれました。
少しずつ母乳が出るようになりましたが、乳首をくわえてくれなかったので助産師さんのアドバイスで、手で搾乳して哺乳瓶に入れて母乳を飲ませていました。
5.磐田市立総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験
妊婦検診では気付かなかったのですが、出産後の入院中に小児科の先生が回診に来てくれて、心臓に穴が空いていることが分かりました。
すぐに検査と治療に入れたので良かったです。
もし個人病院だったら気付かなかったかもしれないので、小児科もある総合病院で出産して良かったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
先生も助産師さんも親切で、個室も綺麗だったので残念な事は思い付かないのですが、あえて言うなら食事かなという感じです。
「ザ・病院食!」という感じだったのであまり美味しくなかったです。
磐田市立総合病院について
2018年8月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・家から一番近いため。
・高齢出産なので大きな病院が良かったため。
・評判が良いため。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
曜日や時間帯に関わらず混んでいて毎回1時間位は待っていました。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦検診は1回平均5000円くらいでした。
入院、分娩費用は自然分娩で促進剤を使い20万円くらいでした。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
多分30歳代の女性の先生で 体重が増えすぎないように食事のアドバイスや高齢出産で心配が多い私に対して親切に対応してくれました。
少しの気になる事でも話をきいてくれて、何でも話せたので安心して出産にのぞめました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
長い時間、陣痛と戦ってたので、部屋に様子を見に来る度に「どこが痛い?」と声をかけてくれて、腰をさすってくれました。
とても痛みが和らいだ気がして楽になりました。
旦那にも腰のさすり方を教えたり、「もう少しだから頑張って!」と声をかけてくれました。
6.入院中の食事はどうだった?
病院食っという感じで、カロリー計算された食事だとは思いますが、あまり美味しくなかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
沐浴で中耳炎予防の為に耳はふさがないように沐浴するように言われました。
10.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月