【私の出産体験記】くさなぎマタニティクリニックで産みました。

静岡県にあるくさなぎマタニティクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

私は、妊娠のたびに「唾液過多」のつわりが初期から出産まで続くというまれな妊婦だったため、どこへ行くにもビニール袋とティッシュを箱ごと持ち歩く・・という生活でした。

その為、ノイローゼ気味にもなり、病院を訪れるたび幸せそうな妊婦さんや元気そうな方ばかりで毎回とても辛かったです。

ですが、一人目二人目と男の子が続き、三人目もきっと男の子だろうなぁと勝手に思っていたのでお腹の赤ちゃんが初の女の子と確定した時はとても嬉しかったです

2.お産の体験

2人目が最後まで逆子だったため、今回の3人目も37週の帝王切開になりました。

手術の前日の16時ごろ入院し、その日は夜まで特に制限もなくゆっくり過ごしました。
(確か21時以降は何も食べちゃいけなかったと思います。飲み物は翌朝8時以降禁止でした。)

手術前に、血栓防止の為のストッキングをはいたり麻酔を入れたりの処置があり、いよいよ手術室に入り導尿カテーテルを入れ、いい気分にぼーっとし始め、あっという間にメスが入っていました。

お腹をぐいーっと引っ張られる感じがすごく気持ちが悪かったけれど、無事に生まれました。

産まれたあとに、マスクをはめられ全身麻酔に切り替わりました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

上にも記載しましたが、とにかく妊娠期間すべて唾液悪阻に苦しめられていたので、赤ちゃんに会えてうれしい、より、「やっと悪阻が終わる・・・」という気持ちだけでした。
しかも今回は麻酔がとても気持ちよく、判断能力がにぶっており、バースプランに書いてあった、写真を撮ってもらうことを忘れてしまいました!

4.入院中の体験

手術は2回目ですが、とにかく帝王切開は術後が大変です!

この病院では、多分ほとんどの人が横切りだと思うのですが、翌日から歩行させられます。

(当然だと思いますが。)

体をくの字にさせながら、点滴の支え(?)につかまって必死に歩き、何度冷汗が出たことかわかりません。

それでも、産まれた赤ちゃんと2人でのんびりお部屋でゆっくりしているときの幸せと言ったら・・。

もう妊娠出産はないので、病院にお世話になることはありませんが、あの幸せな数日間だけはまた体験したいくらいです。

5.くさなぎマタニティクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

私は、人生の数回しかない出産では、絶対に総合病院の大部屋などではなく、お金がかかってもいいから一人をゆっくり満喫したい!という希望が強かったので、きれいな個室のあるこの病院を選んで本当に良かったと思っています。

6.通院・入院中の「残念」な体験

入院期間中2回ほどほかのお母さんたちとロビーで一緒に食事会があるのですが、正直私は要らないなと思っていました。

一人目は普通分娩で出産直後もピンピンしていたし、ママ友を作りたい気持ちもあったのでよかったのですが2人目以降は、痛くてそれどころじゃないし一人にして~!と思っていました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

くさなぎマタニティクリニックについて

2016年9月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家からすぐ近く、一人目を妊娠する前から、いつか通いたいと思っていました。

また、どうしても個人病院がよく、産前産後個室で過ごしたかったからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

1週間どの曜日で予約をしていても、いつも1時間近く待たされていました。

3.費用はどれくらい?

検診は毎回2700円ほどだったと思います。

帝王切開だったので50万円を超えました。

4.主治医の先生はどんな人?

院長先生の他に、何人か先生がいて私はあたったことがなかったのですが女医さんもいました。

一人目から三人目全てほとんど院長先生でしたが、比較的落ち着いた感じの印象の先生です。

質問やちょっとした不安事にも丁寧に対応してくださいました

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

助産師さんはどの方も感じのいい方でした。

帝王切開だと、切った傷と子宮収縮の痛みに加え、体を動かせない痛みのトリプルパンチがあるため、術後に目が覚めてから一晩中痛み止めを入れていても本当に辛いため、こまめに様子をうかがいに来てくれる助産師さんが全員天使に思えました。

6.入院中の食事はどうだった?

手作り感があり、適度にボリュームのある美味しいお料理でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんがおっぱいを離さないときは口の端から指を入れて、離すようにすると噛まれないよと教えてもらいました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

自分が乳線炎になったとき相談しました。

11.新生児健診のタイミング

生後1か月です。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/shizuoka-7924

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する