【私の出産体験記】山口赤十字病院で産みました。

山口県にある山口赤十字病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

33週で里帰りをして初めての健診で「赤ちゃんが下に下がってきているからあまり出歩かないようにしてください」と言われてしまいました。久しぶりの実家生活を色々と楽しもうと考えていたのでかなりショックでした。

毎回、先生を変えて検診の予約していたのですが、最後の健診まで毎回赤ちゃんが下がってきてると言われ続けていました。

しかし、臨月になると反対に「子宮口が開いてきていないので歩くように」と言われてしまい、後から思えば安静にしすぎたのかなと思いました。

2.お産の体験

散歩をしたのち、自宅のトイレで少し出血しているのを発見しました。

その夜、寝ようと横になったらじわりと暖かいものがパンツに広がったのでトイレに行くと破水していました。

すぐに病院に電話すると、入院の準備をして来てくださいと言われたのでタクシーを呼び夜間の産婦人科病棟へ母と行きました。

助産師さんに破水かどうか調べてもらい、破水していたので即入院となりました。

1時間おきにモニターで陣痛の確認、心拍の確認、そして6時間おきに抗生物質の点滴、朝には採血を繰り返しました。

入院が金曜日の夜だったのですが、そのまま陣痛が来ず、土日は促進剤を使えないという理由でただひたすらモニターと点滴を繰り返しました。

月曜日に内服の陣痛促進剤を投与して陣痛が開始し、すぐに子宮口も広がり分娩室に移って1時間程度で出産となりました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

目が悪いのに出産の際にメガネを外されてしまっていたのではっきりと赤ちゃんの顔が見えず、しかし赤紫色なのは分かりました。

正直可愛いとは思えず、エイリアンみたいだなと思いました。

4.入院中の体験

出産の翌日から母子同室だったのですが、大部屋だと夜に赤ちゃんが泣くとつられてみんなが泣き出し、気を使って授乳室へ移動すると泣き止まない赤ちゃんを連れたお母さんがたくさん集まっているのでびっくりしました。

日中は自分のシャワーや面会、3時間おきの授乳などで眠れず、夜も眠れず、ひたすら眠かった記憶があります。

そして座った姿勢が長かったため、退院するまでに足がぱんぱんに浮腫んで腫れてしまいました。

あまりにも眠れないので助産師さんに次の授乳の時間まで赤ちゃんをナースステーションで預かってもらい寝ました。

5.山口赤十字病院で産んで「よかったな!」と思う体験

総合病院なので、健診の際や分娩時に何か問題があればすぐに追加の検査や他の科に受診することができたので安心感がありました。

良い先生がたくさんいらっしゃったのでお産に関して心配することは何もありませんでした。

6.通院・入院中の「残念」な体験

総合病院なので、妊婦さんだけが入院しているわけではないので、病棟の助産師さんがとても忙しそうでした。

その日の担当看護師さんがいるのですが、検温をしたらすぐにいなくなるので、あまり聞きたいことを聞ける雰囲気ではありませんでした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

山口赤十字病院について

2018年2月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

この病院を選んだ1番の理由は家が病院から徒歩5分と近かったからです。

里帰りでお世話になる母親が車を運転できないこともあり、近い病院が一番決め手でした。

次に総合病院なので、もしお産で何かあっても、小児科やNICUがあり安心感がありました。

また、たまたま同級生が同じタイミングで出産となり、この病院を選んでいたからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

連休明けはとても混んでおり、だいたい30分は待ちます。

健診担当の先生が分娩室やオペに急遽呼ばれていないということがあり1時間程度待ったこともありました。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は里帰り出産だったので、他県の受給券は使えないということで毎回3000円程度払い、後日返還してもらいました。

金曜日に破水で入院後、陣痛が来ず、土日は促進剤を使用しないということで月曜日の出産となり入院日数が長くなりましたが、出産一時金の範囲内で収まりました。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医の先生は、健診の際にとても細かくエコーをしてくれ、その際心臓に気になる点があると指摘してくれ、さらにエコーが得意な先生に打診してくれました。

結局問題はなかったのですが、私が不安にならないようにと声かけをしてくれとても心配りのある先生でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

陣痛に耐えている間、私の呼吸の仕方が上手いと褒めてくれました。

初めてのことなのでどうしたらいいかわからず余裕もなかったですが、手取り足取りで力の入れ方を教えてくれたり、今赤ちゃんがどういう状態だよと教えてくれたのでとても安心できました。

6.入院中の食事はどうだった?

足が薄く物足りなかったですが、美味しくないということはありませんでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳の時間になっても赤ちゃんが起きなかったら、赤ちゃんの足の裏を刺激してあげたら覚醒すると教えられました。

11.新生児健診のタイミング

希望で2週間後の健診がありました。

私は行かずに1ヶ月後の健診を受けました。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する