はじめての英語はやはり楽しく自然に身に付けたいですよね。
ディズニーキャラクターと一緒に、遊びと英語がミックスされた楽しいおもちゃをご紹介したいと思います。
ディズニーの英語おもちゃ・CDの選びのポイント
1.遊びの要素のつまったおもちゃ選びを
楽しく飽きずに遊べるおもちゃが、お子様の心をひくには一番大切です。
そんな遊んで楽しいおもちゃから英語が聞こえてきたら、初めは意味を理解していなくとも効果音の一部として英語が耳に残るでしょう。
ごっこ遊びが好きなお子様でしたら、料理、お買い物などのおままごとを、おもちゃの力を借りて英語で体験してみるのも新鮮でいいかもしれません。
2.発音にこだわったおもちゃ選び
「例えおもちゃでも、正しい発音を覚えさせたい」と言う方には、フォニックス(発音法)やチャンツ(リズムにのって発音)を学べるように作られているものや、海外製品でネイティブスピーカーのガイダンスや発音が聞けるものがよいでしょう。
3.歌は英語習得の近道
家にいる時や、ドライブ中のBGMとして音楽を聞くのも、英語を耳から取り入れるのにとても効果的です。
ディズニー映画や、ディズニーランドなどのアトラクションで耳にしたことのある歌を、リズムにのって口ずさんだり、踊ったりしながら楽しむのもよいですね。
3000円未満
1.【タカラトミー】はじめて英語 ベビータブレット




指先遊びが楽しめる要素がいっぱいの7ヶ月から使えるタブレット型のおもちゃです。
押す、回す、つまむ、音が出るなど、10種類の子供の好きな機能があり、「音遊びボタン」を押すと、10曲のディズニー楽曲を含む英語の歌を楽しめます。
こんなタブレット遊びならパパとママも安心です。
2.【ウォルト・ディズニー・レコード】ディズニーベビーおやすみタイム用




お母さんと赤ちゃんが「おやすみタイム」に心地よく聴けるよう『リラックス』をテーマに収録された15曲の英語曲です。
胎教としてお母さんのお腹の中にいる時から聴かせていれば、出産後も子守唄のBGMとして、安心してすやすや眠ってくれるかもしれませんね。
3000円以上6000円未満
3.【タカラトミー】あそんでおぼえる!自動販売機




コインを入れるとおもちゃのジュースやお菓子が出てくる、まるで本当の自動販売機のようなおもちゃです。
モード変更で、日本語/英語でアナウンスしてくれます。
慣れてきたら少しレベルアップして、英語クイズにもチャレンジできますよ。
自動販売機から英語でアナウンスされる、「かたち」や「場所」を聞き取って「これだ!」と思う商品を選んでみましょう!
4.【ディズニー】マイ・ファースト・ディズニーオリジナル・サウンドトラック・ベスト




まさにディズニーを代表する曲からスタンダードナンバーを含む50曲が、2枚組のベストアルバムになりました。
幼稚園の体操時の定番曲「ミッキーマウスマーチ」やディズニー映画や、ディズニーランドのアトラクションでも誰しもが耳にしたことのある曲が、全て英語詞バージョンで収録されています。
5.【タカラトミー】おしゃべりいっぱい!ガチャ




英語で①かずを数える②歌を歌う③質問に答える、難易度が上がっていくこの3つのガチャモードで、遊びながら英語を身につけられます。
ディズニーやピクサーの大人気のキャラクターの顔が描かれたボールが10個も付属しています。
1歳から遊べるこのおもちゃで、ボール遊びから興味を持ち始め、次第に英語遊びにステップアップできるのがポイントです。
6.【タカラトミー】スキャンでおしゃべり☆ドリームレジスター




レジスター/おつかい/お勉強/電卓の4種類のモードで、英語でのお買い物体験ができます。
レジスターでスキャンされたアイテムは英語で名前と値段を読み上げられるなど、外国でお買い物をしてる気分を味わえるかも!?
7.【Vtech】ディズニープリンセス魔法のラーニングラップトップ




ピンクのハートが女の子の心をくすぐるデザインです。
ハートの鍵でラップトップを開くと、中にはジュエリーのような形でキラキラしたボタンやハート型のキーボードが。
数、アルファベット、マナー、音楽など好きなジャンルを選択して、プリンセスと英語レッスンをしてみましょう。
アナウンスは全てネイティブの英語のみで、正しい発音が自然に耳に入ってきます。
6000円以上
8.【タカラトミー】英語と日本語!大きなおなべのラブリーキッチン




ピンク色のかわいいキッチンで、ミニーの英語でお料理が楽しめます。
お鍋で料理したり、蛇口から水を出したり、オーブンに料理をセットすると、ミニーの声で「Lets’s start cooking!」「 It smells good!」などと、料理の工程によって違う音声が流れます。
本当に料理をしているような楽しいシステムキッチンです。
9.【バンダイ】ワンダフルドリームパソコン




大人顔負けの、子供用学習パソコンです。
最初はゲームやタイピングで徐々にパソコン操作に慣れたら、英単語の勉強に挑戦してみましょう。
10.【ジョイパレット】おしゃべりイングリッシュPerfect!




本体を開いてミッキーのおしゃべりペンでイラストをタッチすると、不思議なことに、本がまるで「しゃべる図鑑」に大変身します!
数字、国、日付、季節の行事などなど860語にも及ぶ英単語と会話形式の英語やクイズが収録されているので、ミッキーのペンでタッチするだけで学べることがいっぱいです。
フォニックス(正しい発音)やチャンツ(リズムに乗せて発音)を取り入れて「伝わる英語」を身につけられるよう監修されています。