【私の出産体験記】中津川市民病院で産みました。

岐阜県にある中津川市民病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

助産師さんや看護師さんがとても優しく、「元気に育ってるね~」とお腹をナデナデしてくれたりしてリラックスして健診を受けることが出来ました。

体重が予定よりオーバーしていても「ダメですよ」と言うのではなく「赤ちゃんが食いしん坊なのかな?」と笑いを交えてくれたりして優しかったです。

でも出産のことを考えてのアドバイスもしっかり説明してくれたので気持ち良く説明を受け入れることが出来ましたし、気を付けなければいけないと思うことができました。

2.お産の体験

予定日を1週間オーバーしていたことで内診グリグリを健診の時に行いました。

その後からお腹が張ってきて、健診から6時間後におしるしがあり、すぐに軽い陣痛が始まりました。

3人目の出産ということもあって「まだ大丈夫だろう」と入浴して身支度を始めました。

軽い陣痛から3時間程すると痛みも強くなってきたので病院に電話をし、すぐに病院へ向かいました。

病院に到着したころには陣痛が3分間隔でしたがまだ子宮口が5cm程しか開いてなかったので陣痛室で痛みを逃しながら出産の時を待ちました。

病院到着後、2時間程で子宮口が全開になり分娩室へ移動して出産体制に入りました。

なかなか赤ちゃんが下りてこないこともあって助産師さんに破水させてもらい、その後分娩室に入って1時間程で元気な赤ちゃんを出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「可愛い~」と思いました。

痛みから解放された嬉しさと我が子の産声に涙がこぼれ、生まれてきてくれてありがとうと心から思いました。

4.入院中の体験

助産師さんが何回も病室へ来てくれて、体のことや赤ちゃんのことで心配なことがないかと聞いてくれました。

よく泣く赤ちゃんだったこともあって「お家に帰ったら忙しい毎日になるし今はお母さんが休むこと大事だから、もしえらかったら赤ちゃんを少し預かりますよ。遠慮なく声を掛けて下さいね」と常に気遣ってくれて、とても快適に入院生活を過ごすことができました。

授乳室へ行くと助産師さんがいるので思いついたことでもすぐ聞けるところが良かったです。

5.中津川市民病院で産んで「よかったな!」と思う体験

とにかく助産師さんの対応が良かったと思います。

妊娠中も出産後も常にお母さんの味方という感じだったので心強かったです。

なにかあっても小児科の先生が近くで見守ってくれているという安心感も良かったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

他の病院で出産した友達は、手形やアルバム、ベビー服などのプレゼントがあったと聞いたのですが、この病院ではそういうものはなかったので想い出として記念になるものを頂けたら良かったのになと思いました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

中津川市民病院について

2018年6月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

一つ目は上の子たちもこの病院で生まれたからです。

二つ目は総合病院なので、もし何かあったとしても受け入れ体制が整っているからです。

三つ目は小児科があるので出産後もお世話になりやすいと思ったからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

先生が二人で診療していますし、予約制だったので長くても30分程の待ち時間でした。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は市からの助成券があったので無料でしたが、血液検査などするときは約3000円ほどかかりました。

出産費用は一時金を差し引いて10万円弱かかりました。

4.主治医の先生はどんな人?

あまり愛想のいい先生ではなかったのですが、エコー中、赤ちゃんが顔を向けてくれたりするといつもより長くエコーを見せてくれたり、記念撮影をするかのように何枚も写真に納めてくれました。

健診のたびに「何か心配なことは?」と聞いてくれ、些細なことでも相談することが出来ました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

痛くて痛くて弱音を吐いてしまったときも「赤ちゃんは頑張ってるのにお母さんが頑張らなくてどうするの~」と厳しくもエールを送られたような気がしました。

痛みで呼吸法を忘れてしまったときも「今だよ」「ここは休んでね」と常に話しかけてくれて、とても分かりやすい出産になりました。

6.入院中の食事はどうだった?

総合病院なので食事に関しては病人食という感じでした。

ですがお祝い膳があったり選択メニューがあったので食事が楽しみでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

乳首が大きかったこともあって、赤ちゃんがなかなかおっぱいを吸えなかったのですが指で赤ちゃんの口を少し開けてパクリと咥えさせる方法を教えてくれました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

母乳が出なくて熱が出てしまったので電話で相談しました。

すぐに診てくれて対応が早かったです。

11.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月の時にありました。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する