【私の出産体験記】中西ウイメンズクリニックで産みました。

岐阜県にある中西ウイメンズクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

上の子がまだ1歳になる前から妊婦検診に通っていましたが無料の託児があるのでとても助かりました。

検診中は保育士の方が託児室で遊んでくれていて上の子も嫌がるとこなく妊婦検診についてきてくれました。

おもちゃやテレビもありましたし、検診の順番が来るまでは上の子の側にいることができました。

また検診の部屋に上の子を連れて入ることもありました。

エコーを一緒に見て、先生が上の子に「もうすぐお兄ちゃんになるねー」などと話しかけてくれて嬉しかったです。

妊婦検診は回数が多くて大変ですが負担は少なかったです。

2.お産の体験

一人目のときはおしるしからでしたが今回はいきなり陣痛でした。

10分間隔の陣痛が一晩続き、朝には6分間隔になったので病院に電話しました。

病院に来るように言われたのでシャワーだけ入って午前中に病院に行きました。

陣痛中は上の子は託児室で遊んでもらっていました。

前日寝れていなくて眠たくなってしまい、陣痛が10分間隔まで遠のいてしまうこともありました。

しかし早く産みたかったので頑張って病室の中を歩きました。

助産師の方もずっとそばについていてくださったので不安になることもなかったです。

15時頃には我慢できないほどの痛みになってきましたが出産がもうすぐだと思うと嬉しかったです。

そのころ赤ちゃんの心拍が弱くなってしまい、急いで吸引で出すことになりました。

そこからは慌ただしく進み、陣痛に合わせて吸引で出してもらいました。

赤ちゃんの大きな泣き声が聞こえました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

やっと会えたねって自然と言葉が出てきました。

エコーではあまり顔を見せてくれなかったので全然想像できなかったけど、とっても可愛かったです。

もう痛みのこととか忘れちゃってました。

4.入院中の体験

1日目は赤ちゃんを預かってくれたのでゆっくり休むことができました。

個室だったので毎日実母が上の子を連れて来てくれました。

上の子が赤ちゃんのことを「よしよし」してくれたのはとっても嬉しかったです。

1日も上の子と離れることがなかったのが嬉しかったです。

病院のキッズルームが24時間利用できたのもとても助かりました。

あとは、ひたすら名前を考えていました。予定日より2週間ほどはやく産まれてきたため名前の候補もあまり絞れていなくて焦りました。

結局退院するまで決まっていなかったのでベビちゃんってずっと呼んでいました。

そしてうちの子はどの赤ちゃんよりも声が大きかったです。笑

5.中西ウイメンズクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

託児やキッズスペースがあり、上の子にあまり負担をかけずにすんだことです。

入院中も個室だったため周りに気を使う必要がなかったのでよかったです。

部屋にはシャワーもついていました。

旦那さんも何度か会いに来てくれましたが過ごしやすかったと思います。

6.通院・入院中の「残念」な体験

検診の予約がギリギリに取ると空いていないこと、待ち時間があることくらいです。

でもこれはどこの病院でも同じことだと思いますが。

この病院は二人部屋もあるようですが個室指定など選べなかったです。

結果的には空いていて個室になったのでよかったです。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

中西ウイメンズクリニックについて

2017年7月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

里帰り出産のため実家から近い病院であり、1人目もここで産んで満足したため今回も選びました。

知り合いもここで産んでいたため病院の様子なども聞いていたことも選んだ理由の一つです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

昼前は混んでいましたが1時間は待たないくらいです。

平日の朝一に予約取ることが多く15分ほどの待ち時間で案内されることが多かったです。

3.費用はどれくらい?

県外のため一度全額実費で支払い、後日補助券の費用は住んでいる市に申請して返してもらいました。それを差し引いても妊婦検診は毎回2000円くらいは実費での支払いでした。
一時金42万円を差し引いて出産入院費は5万円くらいです。

4.主治医の先生はどんな人?

先生は3人ほどいてどの先生に当たるかはわかりませんでした。皆さん丁寧でした。

医院長はとてもサバサバしていて、はい、次っ!という感じなので、聞きたいことは予めメモして持っていき、聞きそびれないようにしていました。

しかし妊娠中の出血など気になるところは丁寧に見てくださいました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

とっても優しく寄り添ってくれる方でした。

今回は旦那さんや実母が上の子の世話で陣痛中にそばにいれなかったので不安でした。

しかし助産師の方はずっとさすってくれて、呼吸の仕方などそばでずっと教えてくれました。

陣痛が遠のいてしまったときも歩いてみよっか、など提案してくださって、お陰でスムーズに進んだと思います。

6.入院中の食事はどうだった?

とてもおいしかったです。3時のおやつまでついていて、楽しみでしょうがなかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

二人目なのでそんなに細かく言われることもなく、自分のペース、やり方でさせていただくことができました。

しかし、右のおっぱいのほうが出にくかったようで、右からあげるようにという指導をいただきました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

私が、産後3ヶ月で熱が出て授乳中おっぱいが痛くなり、乳腺マッサージに行きました。

マッサージは痛かったけど詰まりが取れて熱も下がったので行ってよかったです。

11.新生児健診のタイミング

退院2週間後と1ヶ月検診でした。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する