【私の出産体験記】聖バルナバ病院で産みました。

大阪府にある聖バルナバ病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊娠健診では4Dエコーで毎回お腹の赤ちゃんの心音や足の動き、手の動きが鮮明に映し出されたのを見た時感動とすごく愛おしい気持ちになり、母になるんだなと実感しました。

また4Dエコーの時はいつも顔を見せてくれたり手を動かして活発で顔もどっちに似てるかな?など見るのが楽しみでした。

最後の4Dエコーの時は寝ていたのか全く動かず顔もどっちに似てるか楽しみにしていたのに、生まれてきてからのお楽しみ!と言わんばかりに手で隠されていました。それもすごく愛おしいと感じました。

2.お産の体験

予定日が1月8日で前駆陣痛があったのは1月6日の夜11時半ごろでした。

これが陣痛なのかわからずチクチク痛くなったり治ったりするので、念のため時間をはかってみると10分間隔で痛みがきていたので、陣痛と確信しました。

日を跨いで1月7日になり間隔が5分間隔になったので、病院に向かいました。(時間は午前2時ごろ)

朝方になるにつれだんだん痛みも増してきたのですが、子宮口があまり開かず産まれるまで時間が結構かかると言われました。

陣痛の痛みは増すばかりでしたが、それを耐えながらお風呂に入り体力もつけないといけなかったので頑張ってご飯を食べたりしていつ産まれてきてもいいように準備しました。(午前10時ごろ)

時間だけが過ぎていく一方、まだ子宮口が全開にならず、破水もしていなくて陣痛の痛みは増すばかり…

産まれる直前まで破水しなかったので先生が人工的に破水をしてくれ子宮口も全開になったので、いきむ事4回程で産まれました。

へその緒が首に絡まっていたのですぐ処置し頂きました。

陣痛から出産までかかった時間は15時間34分でしたがこの痛みを乗り越えるとかけがえのない息子に出会えたときは本当に感動でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

赤ちゃんが産まれた時は長い間お腹の中ですくすく育ってくれてありがとう、そして元気な産声、五体満足に産まれてきてくれてありがとうって素直におもいました。

4.入院中の体験

出産後は心身ともに疲れてるのですが、赤ちゃんと同室で睡眠もなかなか取れなかったです。

でも、24時間体制で赤ちゃんを預けるかとできたため少し休みたい時は気軽に預けて休むことができました。

産後にエステをしてくれてそれがとても気持ちよくて疲れが和らぎ癒されました。

また同じ日に産まれたママさんとお友達なれたり、1日1日成長して顔が変わる我が子をみるのが楽しみでした。

助産師さんも毎回様子を見にきてくれて我が子をすごく可愛がっていただきました。

5.聖バルナバ病院で産んで「よかったな!」と思う体験

通院してるときから産院のスタッフ、先生方がとても親切で丁寧に対応してくれて出産、退院するまで安心して任せることができました。

産院もとても清潔感があり24時間対応してくれていたので、この病院にしてよかったとおもいました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

とても素晴らしい病院なので、残念なところがあまりないのですが、強いていうなら料金が少し高めなところかなとおもいます。

その分しっかりと対応してくれるのでそれに見合った価値はあるとおもいますが、もう少しお安くなればありがたいです。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797

聖バルナバ病院について

2017年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下7つの理由でこちらの病院を選びました。

①施設の設備が整っていたこと。

②事前に不明なことや不安なことをお問い合わせした時に一つ一つ丁寧に対応して頂き不安が解消されたこと。

③出産後は赤ちゃんと同室になるのですが、疲れている時は24時間体制で赤ちゃんを見てくれる為無理なく休めるところに魅力を感じました。

④助産師や、先生方がとても親切で不安なことがあればすぐに相談しやすい環境づくりをしてくれた為安心して出産できると感じました。

⑤出産後のアフターケアがしっかりあること。

⑥ご飯も充実していて美味しいと聞いていので…実際美味しかったです。

⑦4Dエコーがあり赤ちゃんの心音や動きなどを写真もくれるのですが、DVDにしてくれて残す事ができること。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

曜日にもよるかと思うのですが、待ち時間は30分ぐらいでした。

午前だけの日や2時以降で行ったときは1時間半ほど待ったこともあります。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診では一回につき平均3000~4000円程で入院、分娩費用は20万円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

分娩のときに取り出してくれた先生は男性の先生でしたが、優しい先生で的確に指示を出してくれて、安心して任せることができました。

出産後も病室に来て体調の事や不安な事、わからない事、困っている事など聞いてくれました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

助産師さん3、4人いてくれてすごく心強かったです。

皆さんが励ましてくれたり腰や背中をさすってくれたおかげで陣痛の痛みを乗り越えることができました。

産まれた瞬間も皆さんからありがたいお言葉や労いの言葉も頂き終始私も含め笑顔だったことを覚えてます。

6.入院中の食事はどうだった?

食事はとても健康的で事前にアレルギーの有無を聞いてくれていたので、安心して美味しく頂くことができました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんが乳首の先しか吸わなくてすごく痛かったので相談すると赤ちゃんが飲む時の体勢やお口を大きく開けて乳首を咥えるように指導うけました。

また両乳を交互にあげるように言われました。(片乳10分ほど)

10.新生児健診のタイミング

退院後2週間と生後1ヶ月

出産体験記が読める病院一覧
大阪市 ・ 大阪府の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する