目次
大阪府にある愛染橋病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊婦健診では、毎回心音の確認をされるので、それが一番印象に残っています。
一度すぐに心音が聞こえてこない時があり、私の心臓が止まりそうになる程ビックリした事がありました。
私は常に逆子状態だったので、まず助産師さんが心音確認し、逆子が直ってるか直っていないかを予想してくれました。
その後、先生のエコーで逆子か逆子でなくなってるかの結果を教えてもらうパターンだったので、毎回一喜一憂していました。
2.お産の体験
私の場合は、逆子が治らなかったので予定帝王切開でした。
しかし、予定帝王切開の日の3日前の朝8時頃におしるしがあり、病院に電話をすると、逆子さんだから直ぐに病院に来て下さい。との指示があり、車で病院に行きました。
その時はお腹の張りが凄くて、自分でも凄く張ってると分かりました。
日曜日だったのですが、私が救急の出入口から入るのを、ちょうど帰るところだった私の主治医がたまたま見かけてくれて引き返して来てくださり、私の元に来てくださいました。
そして、「やはり、まだ逆子だし、お腹の張りがとてもあるので、このまま帝王切開します。」と言われ緊急帝王切開の準備に取り掛かかられました。
圧着の靴下を履かせてもらい、手術着に着替えて手術室に運ばれて10時半頃に無事に出産しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
産声を聞いた時は、「生まれて来てくれてありがとう!」と思いました。
嬉しいのは当たり前でしたが、その後は、正直なところ私はとても眠くて「赤ちゃん赤いなぁ~よく泣いてるなぁ~」とも思いました。
4.入院中の体験
帝王切開だったので、点滴をする際に助産師さんが新人さんだったのか、なかなか血管に針が入りませんでした。
3、4回やり直しをされ、最終的にはベテランの助産師さんか看護師さんが針を血管に刺してくれました。
何回も失敗された後がとても痛み、内出血しているようで腕が腫れ上がりました。お腹の傷の痛みより腕の痛みの方が酷かったです。
それを産後担当の助産師さんに言うと主治医にも伝わって整形外科の先生の診察を受けることになり、パジャマ姿で整形外科の階に行ったのがとても印象に残っています。
結果は何の問題もありませんでした。
5.愛染橋病院で産んで「よかったな!」と思う体験
総合病院なので、安心できました。もし産まれてくる子どもに何かあっても、「絶対大丈夫!」と思う事ができました。
こじんまりした総合病院だったので、会計で長時間待たされたり、血液検査の為に病院内を移動する時も迷う事はなかったです。
私は殆ど車で妊婦健診には通っていましたが、街中にあり駅からも近いし、近くにコンビニもあるので、帰りに寄り道をして帰るのも楽しかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
もう少し売店が大きければいいなぁと思う時がありました。小さい総合病院なので、品揃えが豊富ではありませんでした。
あと、産婦人科がもう少し広ければ座る所も増えて、ゆったりした気分で待てるのになぁと思った事もありました。
愛染橋病院について
2018年9月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
総合病院でNICUがあった為です。
高齢出産だったので周産期センターにも指定されていたこちらの病院に決めました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約をしていても毎回1時間から2時間は待ちました。
担当の先生によるのかは分かりませんが、比較的、午後からの方が空いていました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は一回につき3500円でした。
予定帝王切開でしたが、日曜日の緊急帝王切開となり、しかも個室に入ったので、自費は8万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
私の主治医はネットの口コミでも説明が分かりやすいと人気の先生でした。
男性医師で、明るい感じでいつもハキハキと説明してくれました。
こちらからも質問しやすい雰囲気だったので、何でも躊躇がなく質問できました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
帝王切開だったので、静かに私の枕元で、「もうすぐ引っ張られる感じがするよ。」「あそこに小児科の先生もいらっしゃるから安心してね。」など、私が見えないお腹より下の部分で起こっている手術の経過を細かく教えてくれていました。
6.入院中の食事はどうだった?
総合病院なので期待していなかったのですが、美味しかったです。
御祝いの御膳のような食事が出たり、和食、洋食とバラエティ豊富でした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
授乳は頻回であげなさいと教わりました。欲しがってる様子があれば、とにかく咥えさせなさいと言われました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
母乳外来があり、それに退院後2週間ほどしてから行きました。
11.新生児健診のタイミング
退院後1週間、生後1ヶ月