目次
愛知県にある上野レディスクリニックで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
2人目の子の妊娠中のことです。
健診でエコーを見ていたとき、「子宮がとても広くてよい形だから、赤ちゃんが良く育つよ!」と褒められ?ました。
子宮を褒められるなんて後にも先にもないことですし、そうそう聞かないことなので印象的でした。
そして、先生の言葉通り、3800gの立派な大きさの子が生まれました。
とにかく妊婦に優しい先生でしたので、夏場は「少しくらいならビール飲んだっていいぞ!利尿作用だ!」とか、「お腹が張る時は無理しちゃいかんぞ!…でも上の子いたらそんなこと言ってられないよなぁ」などと、世間話的なコトも話してくださるので、こちらも色々質問しやすかったです。
2.お産の体験
諸事情により計画出産でした。
予定日より1週間早くに計画したので、とにかく歩いて歩いて子宮口が少しでも開くようにがんばりました。
当日朝8時45分に入院してくださいといわれ、自宅から歩いて向かいました。
入院すると検診した後に陣痛室に通され、促進剤を投与されました。
促進剤には飲むタイプと点滴タイプがありました。
まず飲むタイプを飲みましたが、効きが悪かったので点滴もしました。
10時頃に促進剤を入れ始め、2時頃に強めの陣痛が始まり、間隔も直ぐに5分間隔になり、4時頃に分娩台に上りました。
分娩時間は20分くらいで、4時25分には全て終わり赤ちゃんを抱くことが出来ました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
3800g以上の大きめの子だったので、覚悟はしてましたが、足がガクガクで、疲れて動けない感じでした。
それでも生まれたての赤ちゃんを抱くと、嬉しくて涙が出てしまったのを今でもハッキリと覚えています。
4.入院中の体験
最初の頃は、母乳の出が不安定で、急に胸がカチカチに硬くなって熱を持ってしまったのですが、「オムツを濡らして冷凍庫に入れて凍らせて、胸に当てると丁度良いよ」と教えてもらいました。
言われたとおりに実際やってみると、冷たすぎずぬるすぎず、触り心地もソフトでした。
一晩冷やして、少しづつ絞っていくと熱は下がり、カチカチもなくなりました。
その間も夜勤の看護師さんが何度も様子を見に来てくださって心強かったです。
5.上野レディスクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験
母乳外来もやっていて、夜間でも分娩がなければ緊急で診てくれるので安心感がありました。
先生をはじめ、看護師さんや助産師さんもよく覚えてくれているので、アットホームで楽しい時間が過ごせました。
食事も美味しかったですし、ウォーターサーバーも廊下に設置されていたので、ペットボトルを買う必要がありませんでした。
6.通院・入院中の「残念」な体験
和室を希望して、希望通りになったのですが、畳が少し古かったことだけが、少しだけ残念に感じました。
他にはないです。
外観は古いのですが、建物中は綺麗にお掃除やメンテナンスが行き届いていました。
上野レディスクリニックについて
2017年3月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
徒歩圏内だったのが1番の理由ですが、1人目も2人目も出産していたので、勝手が良く分かっていたからです。
また、院内に子供が遊べる大きな広場があり、遊具も置いてあるので上の子供たちが退屈しないで待てること、先生が優しくて安心感があること、食事が美味しかったことが決め手になりました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
朝一番の9時台は基本的にスムーズに診てもらえました。
土曜日はご夫婦で来られる方が多く、待合室も混みますし、待ち時間も1時間くらいあった時もありました。
3.費用はどれくらい?
妊婦検診は1回につき平均2500円くらいでした。
入院、分娩費は8万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
年配のおじいちゃん先生です。
連れて行った上の子への対応などから、子供が大好きなんだなぁということがよく分かりました。
最近は、血圧や体重など細かくチェックが入る時代ですが、上野先生はあまり細かく仰らないので、その点はストレスになりませんでした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
おとなしい感じの真面目そうな方でした。すごく安心感がありました。
私以外にも3人も出産した夜でしたので、経産婦の私は助産師さんと2人だけで出産することになりました。
でも、とても手際良く感じましたし、なによりも安心させてもらえました。
こんなに褒めてもらうのは生まれて初めてだ!というほど褒められて、おかげで頑張れたと思います。
6.入院中の食事はどうだった?
ボリュームもあり、味も美味しかったです。
メニューもバラエティに富んでおり、飽きませんでした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
赤ちゃんが口を大きく開けたら乳首を深く咥えさせるようにと指導ありました。
赤ちゃんが乳首を咥えている時に、アヒル口になっていると良いそうです。
10.新生児健診のタイミング
退院後1週間と1ヶ月後