【私の出産体験記】加藤外科産婦人科・乳腺クリニックで産みました。

愛知県にある加藤外科産婦人科・乳腺クリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

2人目だったので、結構お腹が大きくなるのが早く、しかも前回よりお腹が大きくなっていったのでそれに伴って、便秘や尿もれなどに悩まされるようになりました。

先生はあっさりした方なので、「2人目だから皮が伸びちゃってるから仕方ないよ」と言って、いつもお腹の大きさを心配していたのを諭されていた感じでした。

看護師さんも同じことを話していたのですが、他の妊婦さんのエピソードや、生まれてきてからの楽しみのことなどを話してくれて元気が出ました。

2.お産の体験

私は、上の子を散歩中に破水をしたところから始まりました。

破水といっても少しだけで、特に痛みもなかったので、そのまま散歩を続けることにしました。旦那さんに「破水かなあ?」と言うと「驚かさないでよ」と言われました。

しかし、5分くらいたつと痛みがだんだん増すようになり、アプリで陣痛を測ってみました。

さっき破水したばかりなのに、5分後には次の陣痛の波がきていて、急いで親に電話して家まで帰りました。

その後、すぐ車で病院に向かったのですが、ここまで20分しかかかってないのに、すでに車から降りるのも難しい状態でした。

陣痛が収まるのを待ってすぐに病室へ。看護師さんがすぐ院長先生を呼んでくれました。

院長先生がもう生まれるから無痛分娩は意味ないかもと言われたのですが、「絶対無痛分娩で」とお願いしました。結果的には麻酔が効きました。

ベテランの助産師さんを待って、1時間後に無事赤ちゃんを出産することができました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

え、本当に生まれたんだ。自分の子供なんだ、信じられないなという気持ちでした。

4.入院中の体験

赤ちゃんが動悸や息切れがあったので、生まれて数日後に大学病院に入院することになりました。

最初は夜泣きやお世話をしなくて楽だと思っていたのですが、隣の病室から泣き声がきこえてくると、自分はなんでここでサボっているんだろう、育児指導受けなくてまた新生児を育てることができるのかなと心配になってきました。

また実家の両親ともあまり仲良くなかったのに里帰りをしていたので、その心配も重なってストレスが貯まるようになってしまいました。

助産師さんや保健師さんはなんとなく私の様子を見にきてくれたのですが、私の家での状況や今まで言われてショックだったこと、これからの不安など1時間以上話してしまいました。

お仕事の邪魔だとは思ったのですが、親身に聞いてくれて嬉しかったです。

5.加藤外科産婦人科・乳腺クリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

とにかく看護師さんたち同士が仲良くて、いつもナースステーションで話している声が聞こえました。

私が相談したことも他の看護師さんに共有されて、大丈夫かと心配してくれることもありました。

とても連携が取れているんだなと安心できました。

何かあったとき特定の人しか私のことを知らないのは不安なので、とても良かったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

受付の人が常に怖くて、態度が冷たいということです。

書類も会社に申請するために色々書いてもらわないといけなかったのですが、冷たく言われたり、予約もちょっとビビりながら取らなくてはいけなくて嫌だったです。

隣の人が新人さんなのかいつも私のいる前で怒られたりしていて、そういうところは見たくなかったと思いました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

加藤外科産婦人科・乳腺クリニックについて

2018年1月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家から近く、友達もこちらで出産したことがあり、評判が良かったからです。

また、近くの大学病院とも連携がすぐ取れていて安心だと思ったので選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

予約さえ入れていれば、30分くらいです。

ただいつも曜日時間帯に関わらず、待合室は混雑しています。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診はだいたい、2000~3000円くらいでした。

入院、分娩費用は無痛分娩をしたので25万円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医は男性の先生です。特に何かない限りは結構説明もあっさりした感じです。

あまり突っ込んで色々聞くと、看護師さんにまわされてそちらで質問したり答えたりしてもらえます。

看護師さんたちはとても優しくて心配性な私でも色々と説明してくれます。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

1人目もお世話になったベテランの助産師さんで、自分で東洋医学を用いたマッサージを研究したり、こちらの心配ごとや悩んでいること、体の悩みからそれに伴う心の悩みまで色々聞いてくれる優しい助産師さんでした。

私は体調が悪くて最初赤ちゃんのお世話ができなかったのですが、旦那さんが私の代わりに一生懸命に赤ちゃんのことを説明したり、指導をもらっている時も、ちゃんと真摯に向き合って色々教えてくれて助かりました。

生まれてから数日後に赤ちゃんが大学病院にいくハプニングもあったのですが、ちゃんと毎日赤ちゃんの進捗を聞いてくれて、赤ちゃんがいなくても毎日私が寂しくないか聞いてくれて嬉しかったです。

6.入院中の食事はどうだった?

最高でした。とても美味しかったです。

毎日どこかのレストランで食べているような食事ばかりでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

夜泣きのときはパニックになりがちなのですが、これはこれで諦めて赤ちゃんを抱っこしながら他のことをするくらい余裕を持って気長にやってねと言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

母乳とミルクの混合で育てていたのですが、ある日からうんちやおしっこがいつもオムツから漏れるようになったので相談しました。

母乳が今までより出ていることが原因という嬉しい驚きでした。

11.新生児健診のタイミング

退院後1週間後と生後1か月

出産体験記が読める病院一覧
名古屋市 ・ 愛知県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する