目次
熊本県にある米田産婦人科医院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
もともと貧血気味でヘモグロビンの値が低かったため、採血をしてそのヘモグロビンの数値を調べることになりました。
しかし、うまく採血ができず3回ほど取り直されました。
もともと血管が出にくく、採血には苦労することが多いですが、3回も間違われたのは初めてでした。
最終的に結局右手の手の甲から取ってもらいましたが、なんだか採血してもらったところがしばらく痛かったのを覚えています。
結局看護師さんからは何度も謝られました。
2.お産の体験
午前2時に尿意があったので、トイレに行くとタラタラと下から水のようなものが流れてきました。
臭いも尿の臭いではなく何かが腐ったような独特の臭いですぐに破水だと分かりました。
自分自身驚いていたのだと思いますが、手に力が入らなくなり、病院に連絡しようとしましたが手が震えて携帯も持つことができず、実家の母に電話してもらうことになりました。
電話で「そのまま入院してください」と言われ、眠っていた父を起こし、車で10分の産婦人科へ行きました。
先生が内診をして、やはり破水とのことでそのまま入院し、その後30分モたたないうちに本格的な陣痛がきました。
陣痛と戦うこと4時間。
その後、立つこともままならず、車いすでなんとか分娩室へ行き、その30分後に無事に女の子を出産しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
赤ちゃんが生まれたときは涙が止まりませんでした。
10カ月間お腹の中にいたのだと思うと不思議な気持ちでした。
4.入院中の体験
赤ちゃんと母子同室で過ごせることをとても楽しみにしていたのですが、娘が新生児黄疸で、入院中ほぼずっとナースステーションで光線治療を行っていて、一緒に過ごせなかったのがとても寂しかったです。
ナースステーションにいる娘のため、毎日母乳を絞って看護師さんや助産師さんに渡していました。
時々ナースステーションの窓越しから娘の様子を見に行ったりしていましたね。
入院中に光線治療を終えることができ、入院が長引かず安心しました。
5.米田産婦人科医院で産んで「よかったな!」と思う体験
熊本にも人気の産婦人科はたくさんあります。産後のサービスが充実しているからという理由で、たくさんの妊婦さんはお産している病院もあります。
しかし、私はこの産院を選んでよかったと思っています。
小さな産院であるからこそ、スタッフの皆さんがじっくり丁寧にケアをしてくださいました。感謝しております。
6.通院・入院中の「残念」な体験
小さい産院のデメリットとも言えますが、夜勤を一人の看護師さんや助産師さんで回していたため、お産が重なった時にはあまり部屋を訪問していただけませんでした。
産後の後陣痛の痛みも我慢していたこともありました。
米田産婦人科医院について
2018年10月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・家から車で10分以内で行くことができ、破水や陣痛のときにすぐに受診できるためです。
・病院見学に行ったときの助産師さんや看護師さんの対応が良かったためです。
・友達がここで出産し、ケアがとても行き届いていてよかったと言っていたからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
月末や週の始めの午前中は割と混んでいました。
しかし午後の診察はそこまで待つことはありませんでした。
混んでいるときはだいたい1時間くらいは待ちました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1回につきだいたい2000円くらいでした。
普通分娩で、分娩費用は出産一時金の範囲で収めることができました。
4.主治医の先生はどんな人?
主治医の先生は、見た目は50~60代くらいの男性の先生でした。
診察をパパッと終わらせるのではなく、きついことはないか、大変なこと困っていることはないかなどいつも気さくに聞いてくださって、些細なことでも気軽に相談させていただきました。
先生の診察がいつも楽しみでした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
助産師さんはさすがプロという感じで、慌てたり叫んだりする私のことを冷静になだめてくれ、「大丈夫!」と何度も声をかけてくれました。
陣痛で苦しくて死にそうになっていたときも、私の手を握っていてくれました。
助産師さんのおかげで安心して出産することができました。
6.入院中の食事はどうだった?
入院中の食事は、栄養バランスを考えられたもので、和食、洋食などバリエーション豊富に用意してくださいました。
3時頃にいつも配られるおやつがとても楽しみでした。
退院前日は、レストランのような豪華なメニューでステーキやケーキ、デザートまでついてとても豪華なものでした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
授乳を開始しましたが母乳があまり出なかったので、搾乳の仕方を教えてもらいました。
あまり力を入れすぎると腱鞘炎になったり、乳房が赤くなり炎症を起こすので、優しく絞るよう教えていただきました。
10.新生児健診のタイミング
生後1週間と生後1ヶ月です。