目次
東京都にある飯野病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
最初の妊婦検診のときに、助産師さんが3人目とはいえ不安だった私の気持ちを察してくくれたのか、診察終了後に簡単な問診をしてくれました。
というのも、一人目と二人目がいるため、出産の時に夫だけで面倒をみれるだろうか、保育園はどうしようかなど、助産師さんは全てそれをわかっていてくれて、助産師さんの豊富な経験と知識で私を安心させてくれました。
それ以来、出産で入院するまで安心して妊婦生活を過ごすことができました。
2.お産の体験
予定帝王切開でしたが、予定日の一ヶ月前に切迫早産になってしまいました。
そのため、夫へ予定よりも早く上の子ども二人を任せることになり、私は早々に入院することになりました。
入院中は、家のことが心配で心配で、焦りと不安のなかで過ごす毎日でした。
また、そういった緊張や不安からなのか、妊娠による高血圧になってしまい、絶対安静を強いられてしまいました。
食事も塩分制限食に変更となり、出産までは本当に大変な入院生活になってしまいました。
そのときも、先生はもちろん、病棟の看護師さんは毎日のように優しく、ときに厳しく声をかけてくれて励まされて出産日までたどり着くことができました。
周りの方々に支えられた出産だということを、とても実感しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
帝王切開で全身麻酔でしたのでほとんど覚えていませんが、泣き声がちゃんと聞こえました。
4.入院中の体験
帝王切開後の傷みは本当に辛くて辛くて、そんな中で病棟の助産師さんが毎日のように来てくれて、腕を引っ張って「はい、歩くよー!」と、なかば強引にトイレや散歩に連れていかれました。
でも、それにはきちんと意味があったようで、おかげで早くに離床することができ、退院も予定よりも早めにすることができました。
助産師さんのパワフルさは、最初は驚きましたが、きっと私も他の方も、それに元気付けられて退院されるのだと思いました。
5.飯野病院で産んで「よかったな!」と思う体験
妊娠検診のときから、入院して出産まで、先生はもちろん、外来や病棟の助産師さんたちは本当に親切丁寧で、私がわからないことは惜しげもなく色々と教えてくれました。
心に余裕があるようで、接している私も気持ちがとても楽になりました。
人の暖かさをとても感じる病院でした。
6.通院・入院中の「残念」な体験
外来や入院のお部屋もそうですが、人気で評判の病院なので、妊娠さんで込み合っています。
私が入院するときは、大部屋が空いてなかったので、個室に案内されて予定外の出費が掛かってしまいました。
仕方ない部分ですが、なにか改善策があるといいと思いました。
飯野病院について
2018年6月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・歴史ある病院であること
・地域に根差して口コミの評判が良いこと
・院内が明るく清潔感があること
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約していても平日でも約一時間ほどは毎回待つことが多かったです。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦検診は一回平均5000円程度でした。
分娩は帝王切開でしたので、保険ですべて賄うことができました。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
ベテランの先生でしたが、妊婦検診のときからとても丁寧で、わかりやすく専門用語を使わず噛み砕いて説明してくれました。
また、必ず検診の最後に分からなかったことはないか確認をしてくれて、とても親身になってくれていると心から感じました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
助産師さんは、とても明るくおおらかで声が大きかったです。
私は心配性だったので、その方の頻繁な声かけで、とても気が紛れましたし、ハキハキしていたので勇気付けられました。
赤ちゃんがでてきたときも、大声で「おめでとう!」と言ってくださり、麻酔が効いていましたが、それだけははっきり覚えていました。
6.入院中の食事はどうだった?
私の場合は高血圧食だったので、あまり美味しくはなかったです。
お祝い膳はフレンチや中華料理など選べて、とてもよかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
へその緒のケアについて、綿棒とベビーオイルで行うことを教わりました。
10.新生児健診のタイミング
生後一ヶ月後