目次
東京都にある佐々総合病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
4Dエコーのデータを毎回USBに保存して渡してくれます。
家に帰ってから家族に見せたり、色褪せることなく保存していられるのでとてもいいサービスだと思いました。
4Dエコーをしている時に、顔を見られるように先生がいろんな角度から見て下さったり、頑張って赤ちゃんを起こして下さったりして、とても和やかな時間でした。
また助産師さんがとても気さくな方が多く、明るく話かけて下さるので、先生に聞きそびれてしまったことを後から助産師さんに聞く、ということもしやすかったです。
2.お産の体験
陣痛から出産までは約5時間半でした。
陣痛が始まったのが深夜2時ごろでした。
その頃たまに前駆陣痛があったので「またかな?」と思い少し様子を見ました。
1時間半耐えましたが、痛みは増して間隔も10分を切っていたので連絡をして病院へ行きました。
病院へ着いたのが4時頃で、子宮口5cmとのことでした。
陣痛の合間で、飲み物を飲んだり、唇の乾燥が気になってリップクリームを塗ったり、立ち会いに来てもらう主人の電車の時間を気にしたり、この時はまだ余裕がありました。
主人が病院に着いたのが6時頃で、耐えられないほどの痛みになっていて、痛い痛いとと叫んでいました。
とにかく暑くて扇いでもらったのですが、その風すらも痛く、また腰をさすってもらうのも痛くて、私には一切触れないでという状態でした。
7時前くらいに分娩室へ。
子宮口全開になり何度かいきみ、会陰切開をしたのち7時30分ごろに赤ちゃんが誕生しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
感動で涙、ということは一切無く、「終わったんだ…痛かった…」というのが正直な感想でした。
ただただ放心状態でした。
4.入院中の体験
会陰切開した部分の抜糸が想像以上に痛かったです。
溶ける糸を使ってるとのことだったので、抜糸はしなくてもいいそうですが、抜糸した方が確実に楽になるよ、と助産師さんに言われたので産後2日目の午前に抜糸をしてもらいました。
もう痛いのは嫌だなと思いましたが案の定とても痛かったです。
しかし、助産師さんに言われた通り、つっぱっていたものがなくなり、痛みや違和感がすごく少なくなりました。
とても痛かったですが抜糸して良かったです。
5.佐々総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験
妊婦健診は完全予約制なので待ち時間が少なくてとても助かりました。
また産後は退院までずっと母子別室なので、ゆっくりと体を休めることが出来て、退院後の生活に向けて準備することが出来ました。
助産師さんが気さくな方が多く、話しやすいというところもとても安心できました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
食事と部屋が残念でした。
最近の個人病院では、豪華な食事と綺麗な部屋というのをよく見かけますが、昔からの総合病院といった感じで、一般的な病院食ととてもシンプルな病室でした。
大部屋は4人部屋ですが隣との間隔が少し狭かったです。
佐々総合病院について
2017年8月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
実家から近く、産科が有名な歴史のある病院で、私自身も幼少期にかかったことがあるため選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
完全予約制なので、そこまで混んでおらず5分~10分ほどしか待ちませんでした。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1回につき3,000円程度でした。
入院・分娩費用は56,000円程度でした。
4.主治医の先生はどんな人?
淡々としており、必要最低限の会話であまり雑談等はしない先生でした。
でも毎回エコーはとても丁寧に見て下さいました。
他にも気になったことは質問すると、きちんと答えて下さるので、とても安心し信頼できる先生でした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
たまたまその日の夜勤が私の担当助産師さんだったので、とても心強くて安心しました。
優しさと厳しさのある方で、テキパキと準備をしてくれ、ときに優しく励まし、ときに厳しく指導してくれました。
朝7時30分の出産だったので、夜勤と日勤の交代時間が近かったのですが、産まれるまで付き添って下さいました。
6.入院中の食事はどうだった?
個人病院ではないので、一般的な病院食でした。朝は毎回パンとフルーツが付いてきます。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
授乳クッションを使用して寝かせて飲ませるのではなく、縦抱っこにして飲ませた方が赤ちゃんが飲みやすいと思うよ、と私と赤ちゃんに合った方法を指導してくれました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
退院時に体重が減ってしまったので、その後の体重の増えが気になっていました。
退院3日後に再び病院へ行き、授乳間隔やミルクの足し方の指導をしてもらいました。
11.新生児健診のタイミング
生後二週間と生後一ヶ月