【私の出産体験記】SACRAレディースクリニックで産みました。

奈良県にあるSACRAレディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊娠中期の頃にスクリーニング検査をして、検査技師さんと医院長先生お二人から性別が「女の子」と聞かされていました。

そして妊娠後期に入り検査技師さんから「性別は聞いてるかな?」と聞かれたので女の子だと聞いていることを伝えると、急にあたふたとしだし女の子ではなく男の子だったと聞かされました。

既に女の子のつもりで出産準備をしていたので、大きいお腹を抱えて急いで男の子用の服を買い揃えました。

友人にも同じようなことがありましたが、まさか自分の身に起こるとは思っておらずとても驚きました。

2.お産の体験

前夜からお腹がゴロゴロとして下痢になり、そろそろかな?と感じていました。

朝7時頃から下腹部に鈍い痛みが来て、痛くなったり治まったりを繰り返していましたが、かなり前から前駆陣痛をたびたび経験していたのと上の子の送迎があったため、あまり気にはしていませんでした。

上の子の送迎が終わり2時間ほど経っても痛みは治らず、定期的に痛みが来ているように感じたので時間を計ると10分毎でした。

まだ痛みに余裕がありましたが、念のため産院へ連絡すると「経産婦だから早いかもしれない」と言われ13時頃に産院へ向かいました。

産院で陣痛モニターを付けると、キツめの陣痛が始まっていると言われてそのまま入院しました。

その時は子宮口がまだ4センチほどしか開いていなかったので、その日に産まれるかどうかわからず時間もかかりそうだと言われましたが、経産婦なので念のために入院しました。

陣痛は来ていましたが、まだ動く余裕があったので産院の階段でしっかり動くと陣痛が強くなり16時頃に破水しました。

その時も子宮口はまだ5~6センチでしたが、陣痛が来るたびに助産師さんが子宮口を刺激して下さったので、赤ちゃんが一気に下りてきてあれよあれよと言う間に4時間ほどで出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

赤ちゃんの産声を聞いた瞬間、「やっと会えた!」と感動して涙が溢れました。

4.入院中の体験

看護師さんや助産師さん以外に、ルームアテンダントさんが居られて何か用事があれば全てその方に頼むことができました。

こちらが何も言わなくても、必ず部屋に顔を出して「何か困りごとはないですか?」と聞いて下さいました。

そして、出産から退院まで写真で記録を残して下さっていて、デジタルフォトフレームと写真のデータをプレゼントして下さいました。

帰宅してから写真データをデジタルフォトフレームにセットして確認してみると、たくさんの写真を撮って下さっていてとても素敵な出産の思い出ができました。

5.SACRAレディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

人気の産院であるにも関わらず、待ち時間が短く、日曜日も診察して下さるので通いやすくて良かったです。

豪華な食事やデザートを楽しみに痛いお産も乗り切れました。

産後はエステがあり疲れ切った体をリフレッシュすることができ、これからの育児を頑張る気力が湧きました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

特別残念なことはないのですが、強いてあげるのなら産後のベビーサークルが無くなってしまっていたことです。

こちらの産院では、月齢の近い赤ちゃんのベビーサークルがあってママ友がたくさんできたようなのですが、今は無くなってしまっていたので少し残念でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

SACRAレディースクリニックについて

2017年4月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

自宅の近くて、食事が豪華であるため、この辺りでは人気だからです。

また、エステも受けられるため選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

休日明けは混むことがあり30分以上待つことがありますが、朝一番で行けばあまり待ち時間なくスムーズに診察してもらえました。

3.費用はどれくらい?

妊娠初期の頃は1000~2000円、多いときは5000円近く支払っていましたが、検査の時や妊娠後期に補助券をまとめて使って下さったので、妊娠中期から後期は0~500円ほどの負担でした。

4.主治医の先生はどんな人?

曜日によって複数の先生とお会いしましたが、どの先生も優しくて感じの良い方ばかりでした。

医院長先生は「怖い」と噂で聞いていましたが、ハキハキとお話しされるだけでとても丁寧な優しい先生でした。

診察自体はサッサと終わる感じでしたが、最後に「何か気になることはない?」と必ず聞いてくださるので、毎回遠慮無く質問させてもらっていました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

定期的に様子を伺いに来てくださり、優しい言葉をかけて下さったので辛い陣痛も乗り越えられました。

他にもお産が重なったので、タイミングを伺いながら「陣痛が強くなった」「赤ちゃんが降りて来た」と自己申告してその度に内診してもらえたのでスムーズなお産になりました。

6.入院中の食事はどうだった?

ホテルの食事並みに豪華で、肉が魚かを選ぶことができました。

大変なお産を頑張ったご褒美のように感じました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

おっぱいの吸わせ方や抱き方を教わりました。

うちの子は上手く吸えていなかったようで、指導して頂いてからはしっかり吸えるようになりました。

10.新生児健診のタイミング

退院後2週間と生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する