目次
奈良県にある林産婦人科(登美ヶ丘医院)で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
検診に行くまでは、胎動など何の音沙汰もないわが子でした。
しかし、検診に行って、エコーの機械を当てる、見られているとわかるのかびっくりするくらい元気に蹴っていました。
「いつもはこんなに蹴らないんですけど」と苦笑いしながら看護師さんに伝えると、看護師さんは「あらー、じゃあこの子はここって時には頑張るタイプの子かしらー?授業参観とかだと一番にてをあげるタイプかもねぇ、、」と言われ、「まだ生まれてもいないのに授業参観か」と思った記憶があります。
2.お産の体験
逆子のため帝王切開になり分娩の前日お昼に入院しました。
その後、オリエンテーションをして手術の過程や出産後の予定を聞きました。
その日の食事は常食。0時以降は水もNGと言われました。
ですが、はじめての帝王切開で緊張しているので寝付けない上に、すごく喉がカラカラでさらに寝つきにくかったのを覚えています。
出産当日、朝から色んな注射をうちました。
麻酔がききやすくなる注射は筋肉注射だったためかなり痛かったです。
その後、分娩室に入りましたが、そこに広がるのは手術室でした。
「あー、こんなに違うのか」通常の分娩室との違いに驚きました。
その後、剃毛して横になり、カテーテルを尿道に差し込みました。
これが麻酔効くまですごく痛かったです。
そして胎児のポーズのまま脊髄に麻酔を打ちました。
麻酔がきいてきたらいよいよ帝王切開です。
じょきじょきと太い布を裁断するような音が聞こえてきました。
胸の下、胃のあたりにどさっと何か重たいものが置かれます(恐らく小腸)。
そしてさらにじょきじょきと切っていくこと5分くらい。
無事にわが子誕生しました!
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
陣痛とかそういった諸々を体験していないのでわが子が出てきても実感わくのかな、と思ったけれど、わが子を胸の上に置いてもらった時は、もう、感無量で泣きまくりました。
4.入院中の体験
帝王切開で手術したのに、二日後、まだまだ傷がじんじんと足の先まで痛みが走っているなか、義両親が孫の顔見たさにやってきました。
帝王切開のママさんたちは普通分娩したママと階が違っており、産むことができなかったママさんも入院しているので病院にすごく怒られました。
怒られたことを告げたのに、その次の日もやってきて写真撮りまくったり、大きな声で話したりしていました。
こちらも傷口がまだまだじくじく傷んでいるので、遠まわしに面会はやめて欲しい、と告げたのですが行間の読めない義両親でした。
おかげで傷口が開くかと思いました。
5.林産婦人科(登美ヶ丘医院)で産んで「よかったな!」と思う体験
先生が頼りない感じなのに、術前になると人がかわったように頼もしい感じになりました。
テキパキと手術してくれたので、10分くらいで終わりました。
病室が広いので母の他に妹も泊まれたので夜通しで介護してもらうことができました。
そして何よりご飯が美味しかったです!
6.通院・入院中の「残念」な体験
すごく病院も綺麗で広いのに、診察室がひとつしかないので先生が1人しか診れないようでした。
なので、曜日が必ず決まってしまうので用事があったりすると大変でした。
エコーが2Dしか対応していないので次に産むときまでには3Dに対応しておいてほしいです。
林産婦人科(登美ヶ丘医院)について
2017年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
病院が綺麗で、食事が美味しく、妹も出産して良かったと言っていたからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約出来たので時間に行けばすぐに見てもらえました
3.費用はどれくらい?
妊婦検診はだいたい3000円くらいでした。
入院分娩費用は10万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
ちょっと頼りなさそうな先生でしたが腕は確かだと思いました。
手術の服(?)を着た瞬間に頼もしい雰囲気の先生になっていました。
基本的に声が小さいのでエコー時の説明も聞き取りづらく、何度も何度も「え?なんですか?!」と聞き直して同じ説明をしてもらいました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
すごく、さばさばしている人でした。
逆子が治らず帝王切開だと告げられた時、泣いてしまいましたが、「帝王切開も普通分娩もお母さんの大変さは変わらないから。陣痛を経験するだけが母になることではないからね、わが子を無事にこの世に誕生させてこそ母になるんだからね、帝王切開でも何も泣くことはないんだよ」と慰めてくれました。
6.入院中の食事はどうだった?
和食と洋食が交互に出てきました。
朝もパン食とご飯食が交互に。
ただ、帝王切開だったため術後2日半はおかゆでした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
へそとへそをあわせるようにして赤ちゃんを抱きかかえて、口をあけたらすかさず乳首を入れると教わりました。
「おっぱいが出ないから飲まないよ!」と赤ちゃんにそっぽを向かれても、吸われないと母乳が出ないから強引に乳首をネジ入れるように教えられました。
10.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月