【私の出産体験記】大和高田市立病院で産みました。

奈良県にある大和高田市立病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊婦健診で毎回私と同じ時間くらいに来ていた妊婦さんがいて、はじめは「毎回この人と同じ時間帯だな」と思っていただけなのですが、なんと母親学級まで一緒で予定日も1日違いだということが分かりました。

その後、私は帝王切開になって予定日ギリギリで産んだのですが、その妊婦さんも陣痛に耐えた挙句、帝王切開になって私より1日前に出産していたことが分かりました。

その人とは授乳時間の間に連絡先を交換して今でも仲が良いです。

2.お産の体験

実家でご飯食べてお風呂から上がった後に、陣痛の間隔が10分以下になり、病院に行きました。

私は身長は小さいため「帝王切開ということも頭に入れておいてください」と主治医に言われたのですが、普通分娩が良いということも伝えて、だんだんと陣痛の痛さが増してきましたが、旦那さんと両親にサポートしてもらいながら、なんとか耐えていました。

気の遠くなるような激痛に食事も喉を通らず、それが何時間も過ぎていき、内診でも子宮口がなかなか開いてくれず、陣痛は増すばかりでした。

18時間が過ぎ、もう耐えられないかもと思っていた時に、赤ちゃんが首をかしげている状態で、陣痛はますます痛くなる一方で子宮口が開かない状況だったみたいで、帝王切開を勧められました。

すぐに帝王切開に切り替えてもらい、手術を受けました。

受けている最中に、そもそもへその緒が玉結びになっていて、もしこのまま自然分娩を選んでいたら、赤ちゃんは亡くなっていたかもしれないという事を聞いて、帝王切開にして本当に良かったと思いました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

赤ちゃんの泣き声に安堵しました。

そして五体満足であったことに安心し、とても感動しました。

4.入院中の体験

帝王切開だったので、入院が1週間続いたのですが、妊婦健診から顔見知りだった人と、仲良くなり、その人が個室だったのでよく遊びに行ってお茶をしていました。

早く退院したいと言う人もいると思いますが、私はママ友ができて毎日お母さんにも来てもらっていたので、全然寂しいという感情はなく、楽しい入院生活を送ることが出来ました。

病院から出る15時のおやつを持って、ママ友の部屋に遊びに行くのが日課になっていて、とても楽しかったです。

5.大和高田市立病院で産んで「よかったな!」と思う体験

大きい病院なので小児科もあり、赤ちゃんがお尻に乳児湿疹ができた時もすぐに診てもらうことができてとても安心しました。

助産師さんもたくさんいて、色んな人に色んなアドバイスを聞くことができるのはメリットだと思いました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

あまり、残念と思ったことはありませんでした。

ただ、食事については他の入院患者さんたちと一緒だったので残念でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

大和高田市立病院について

2019年3月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

1つは、私の父親が昔そこの病院で事務をしていたので、安心できると言うことと、2つ目は、私の姉も2人共そこで子供を産んでいたことと、3つ目は、実家から近い病院だということです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

毎回予約している時間に行くのですが、予約時間になっても呼ばれず、時間はバラバラでしたが1時間から2時間は待っていました。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診には費用はかかりませんでしたが、貧血気味だったために鉄分のお薬を処方されており、そちらは合計1500円くらいでした。

入院、分娩費用は帝王切開だった為、8万9000円でした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

陣痛の間隔が狭まって、病院に行き陣痛18時間耐えたのですが、結局赤ちゃんの首が横に曲がっていて、帝王切開を勧められて帝王切開にしました。

私は普通分娩したかったため、主治医は一生懸命運動や陣痛の耐え方などを教えてくれました。

帝王切開になった後も、心のケアなどをしてくれてとても助かりました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

手を握ってくれたり、陣痛の合間に気を紛らわせてくれるような話をしてくれたりしてくださったので、とても勇気付けられました。

こんな妊婦さんがこんな出産をしたなど、壮絶な出産エピソードを聞いて、まだまだ私は頑張れると思わせてくれました。

6.入院中の食事はどうだった?

個人病院などではホテルのような食事という話をよく耳にするのですが、こちらの病院では、本当に病人が食べるような健康的な食事でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳中に赤ちゃんが寝てしまいそうな時は足の裏をくすぐればいいと教えてもらいました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

一度、退院後1週間くらいで産後うつになってしまい相談しましたが、ほとんどのお母さんがそういうことを経験していると聞いて大丈夫だと思いました。

11.新生児健診のタイミング

退院後3週間後でした。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する