【私の出産体験記】久産婦人科で産みました。

奈良県にある母と子の城 久産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

はじめて赤ちゃんが確認できたときと、心音が確認できたときのことが印象に残っています。

4月か5月に赤ちゃんを産みたかったので、「これを逃したら次の1回しかない」と若干焦っていました。

そのためフライイングで、生理1週間前から使える妊娠検査薬を使ったり、その1週間後に産婦人科に行くなどしていましたが、まだ確認できませんでした。

次の1週間後に産婦人科に行くときは、「本当に赤ちゃんがいるのか」、「確認できなかったらどうしよう」という不安でいっぱいでした。

そして初めて赤ちゃんが確認できたときは嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。

2.お産の体験

子宮口が開きにくく、赤ちゃんも全然降りてきていないので2週間ほどお産が遅れると言われていました。

そこで、予定日の1週間前から毎日14kmほど歩いたり、百貨店の階段の上り下りしたりといろいろ試しました。

そして予定日の日に前駆陣痛がきて、日付けが変わる頃には本陣痛になっていました。

朝5時に我慢できずに病院に受診するもまだ子宮口は1センチだったので一度家に帰り、段差の上り下りやスクワット、床掃除をして陣痛をうながしました。

お昼を過ぎた頃から痛さはピークになるものの陣痛の間隔は10分程度でした。

そして夕方になって「いきみたい!!!」という感覚に襲われ病院を受診すると、子宮が3~4センチ開いており入院確定しました。

そこからはスピード出産で分娩室に入り14分で出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「やっと終わった。」という使命を果たした感覚と、髪の毛が多い子だったので「髪の毛多い!!」と思いました。

4.入院中の体験

たまたま実習生が来ていた時期で、実習生に赤ちゃんと私を診てもらいました。

血圧を測ったり、母乳をあげているところを見られたり、赤ちゃんの心音を聞いてもらったり、子宮が元に戻っているかなど、たくさん診てもらいました。

こんな経験は滅多にないと思いました。

また先生や実習生の人といろいろ話をして、1日過ごすこともありました。

なので、誰も面会に来てくれない時でも楽しく過ごすことができたということが印象に残っています。

5.久産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

先生、助産師さんは優しくて、すごく気に掛けてくれました。

産後2~3日後に赤ちゃんが寝てくれず、母乳も出なかったときに私は泣いてしまって、相談に行くと優しく話しを聞いてくれました。

次の日からじゃ夜勤の看護師さんがこまめに巡回しにきてくれ、声を掛けてくれるようになりました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

残念に思ったことは特にありませんでした。

看護師さんも先生も優しかったですし、何も不満はありません。

周囲では、値段の割にご飯が満足できないとか、妊婦健診費も補助券から毎回オーバーしすぎと言う人もいますが、私は特に何も思いませんでした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

久産婦人科について

2019年4月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家から近く、周りの評判も良く、自分が生まれた病院だった為です。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

休みの前日や休み明けは混んでいたイメージがあります。

待つときで2時間近く、早くて30分でした。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診は毎回補助券を使い高くて5000円くらいでした。

エコーを撮ると5000円くらいと高くなります。

入院、分娩費は普通分娩で11万円でした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

私自身がこちらで生まれた時のことを覚えていてくれていました。

心配事などがあり相談すると優しく丁寧に対応してくださりました。

混んでいても雑に診察することなく、毎回丁寧に診察時間をとってくださり、エコーを見る時でも詳しく説明してくださるとてもいい先生です。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

ほんわかとした優しい人でした。

陣痛に苦しんでいる時に助産師さんの腕を力強く掴んだしまったのですが、『大丈夫よ。赤ちゃんも頑張ってるからね』と優しく声をかけてくれたり、分娩後も『赤ちゃん、お父さんのいる日を選んで生まれてきてくれたんやね!』と言ってくれたり、話しやすい人でした。

6.入院中の食事はどうだった?

和食が中心で量も多かったです。

我が家は薄味なので、少し味が濃かった気もしますが美味しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

母乳は赤ちゃんが満足いくまで飲ませてあげることや、普通の横抱き以外に、フットボール抱きも楽だと教わりました。

10.新生児健診のタイミング

退院後希望をすれば2週間後。
あとは、1ヶ月後でした。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する