目次
北海道にある江別市立病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
基本的にひとりで妊婦健診に通っていましたが、夫の休みの日と被る時は付き添ってもらいました。
待合室は男性にとって居心地の良いものじゃなかっただろうし、待ち時間も長く暇だし、手持無沙汰の夫に申し訳なさも感じていました。
でも、やっぱりエコーを一緒に観れて心音を聴けて、一緒に健診に行って良かったなと感じました。
職業柄、医療的なことが慣れている夫が何事にもイマイチ感動も驚きもなかった点は、私の理想の反応とはちょっと違いましたが・・・。
2.お産の体験
計画和痛分娩であったため指定の日の朝に入院、病室に行かずLDR室へ直行してバルーンによる陣痛誘発処置と麻酔の準備をしました。
バルーンだけではお産が進まないだろうと思っていましたが、なんだかお漏らししたような感覚を覚えあっさり破水しました。
そこから感染予防の抗生物質点滴も増えて、麻酔の効果がなかなか得られず普通に陣痛を味わいながら絶叫しました。
しばらく陣痛に苦しんでいたのですが、陣痛が来るたびに夫に思い切りテニスボールで肛門部分を押し上げてもらうことを繰り返していました。
子宮口全開になっても赤ちゃんがなかなか下りて来ず、ようやく下りてきたかと思えば麻酔が効き始めてしまったようで陣痛微弱になる無痛分娩あるある状態でした。
最後は力むほどの陣痛があまり来ない中で、会陰切開、吸引、男性医師がお腹を思い切り押すという分娩介助フルコースで無事に我が子が誕生しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
産まれた瞬間、「本当に人が入ってたんだ・・・」「赤い・・・」と思ったのが率直な感想です。
4.入院中の体験
我が子に新生児黄疸が出てしまい、保育器に入り光線療法を受けました。
その時に小児科の先生が診察しに来て、不安になっているだろう私に丁寧に優しく説明してくださいました。
私も入院延期に付き添い、小さな容器の中でおむつ1枚で青い光を浴びながら頑張る我が子の姿を眺めていました。
授乳の時間になると我が子のいる部屋へ移動し、機械がたくさんある部屋でお世話をしました。
「当たり前に五体満足で生まれてくるわけじゃないんだなぁ」「こういう部屋で日々闘っている子供やその両親もいるんだなぁ」と感じました。
5.江別市立病院で産んで「よかったな!」と思う体験
希望していた和通分娩が実施できて、費用が想定内であったことが良かったです。
また、母乳や育児に関して強いこだわりやポリシーを掲げずに産む側の気持ちや事情を尊重してくれて、助産師さんや産科の先生だけだけでなく、小児科の先生も良い先生でした。
立地的にも家族がお見舞いに来やすかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
健診時の待ち時間が長かったことと、入院時のごはんがあまり美味しくなかったことです。
また、面会時間が設定されているにも関わらず時間外に来ている面会者に特に注意がなかった点も残念でした。
江別市立病院について
2019年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
当時、市内で産科がある2つの病院のうち、和通分娩を希望できるのがこの病院だけだったからです。
また、他の診療科もある総合病院であったこと、アクセスが良いことが理由です。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約制なのですが、毎回1~2時間は待っていたと思います。
待合室の育児雑誌を読んだり、受付に声をかけて院内のコンビニに行ったり、中庭で休憩したりして待ち時間を潰していました。
3.費用はどれくらいだった?
毎回の妊婦健診は市の助成対象だったので基本的には0円、トラブルに対する処置や処方がある時は100~1000円ほど支払っていました。
入院・分娩では和通分娩・個室だったため12万円ほどでした。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
長い待ち時間のあと診察室に入ると「待たせちゃってごめんね!」、切迫早産で入院が決定したときも「申し訳ないです!」と謝る面白い先生で、神経質な私にはちょうど良く和ませてくれるキャラクターの先生だったと思います。
分娩の時は退勤したばかりなのに病院に駆けつけてくれて心強かったです。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
我が子を取り上げてくれた助産師さんは優しく的確に指示してくれて、その時の私の状況をよく観察して理解してくれていたとても良い人でした。
私は分娩において少しトラブルがあったのですが、その助産師さんは入院中に私の部屋に何度も通ってくださり気持ちのモヤモヤを吐き出させようとしてくれました。
私自身も蓋をしていて気付くことを避けていた辛い気持ちを号泣しながら口に出すことができました。
担当の先生でもなく、他の助産師さんでもなく、この助産師さんに我が子を取り上げてもらえて本当に良かったです。
勤務交代のため、陣痛から数えると計3人の方に担当していただきましたが、入院中にみなさんにお礼を伝えることができて良かったです。
6.入院中の食事はどうだった?
正直に言うと美味しくなかったです。
出産前に切迫早産での入院期間もあったため、病院食には本当に嫌気が差していました。
でも、幸い食事の制限はなかったので、主食や量を変更してもらったり、ふりかけやマヨネーズを持ち込んで工夫して残さず頂きました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
赤ちゃんが安心してよく眠る「おひな巻き」を教えてもらい、自宅に帰ってからもしばらくは実践していました。
あと、生まれたての赤ちゃんの鼻の頭に白いポツポツがあったのですが、それは栄養状態が良好で生まれてきた赤ちゃんの印だと教えていただいたのが印象に残っています。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
退院した次の日に乳首がぱっくりと割れて大出血しました。
急いで入院していた病棟に電話をかけたら、適切な指示をいただけて、母乳外来の予定を早めるなどの措置を提案してくださり心強かったです。
11.新生児健診のタイミング
健診は生後1ヵ月後でしたが、生後1週間後と2週間後にも母乳外来のついでに簡単に診ていただきました。