目次
北海道にある慶愛病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊娠初期の頃、待合室で待っている間つわりで気分が悪い状況でした。
しかし、看護師さんは忙しそうにしているし、「私の他にもつわりを我慢している妊婦さんがたくさんいるはず・・・」と思って我慢して座っていました。
すると、併設している小児科の看護師さんがたまたま通りかかり、「気分が悪ければ横になってください」と空いている部屋に通してくださいました。
妊婦検診の順番が来るまでの間でしたが、当時の私にとってすごく有難い事でした。
今でも小児科で子供がお世話になっています。
2.お産の体験
出産予定日から2日過ぎた夜の21時頃から微弱陣痛が始まりました。
まだ我慢できる程だったので細切れに睡眠を取り、朝は「出産後しばらく湯船に入れない」と聞いていたのでシャワーを浴びて、ゆっくり湯船に浸かりました。
そして昼12時に陣痛の間隔が5分おきになったので病院に連絡を入れ、すぐに向いました。
病院での診察中に破水して、間隔は2分おきになりましたがなかなか良い波が来ず、かといって破水しているので動き回る事も出来ず、ベットで横になりながら痛みに耐えていました。
16時になり、私が発熱してきたのと、赤ちゃんの心拍が上がって来ているのを考慮し、早めのお産に繋げるために陣痛促進剤の点滴を打ちました。
促進剤を打ってからは、陣痛の間隔がどのくらい空いているかもわからない程激しい痛みに変わり、吐き気が出るくらいの激痛でした。
そして20時過ぎ、男の先生にお腹を押してもらい、3回のいきみでのお産となりました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
本当に自分のお腹に人間が入っていたんだ!やっと痛みから解放された!
4.入院中の体験
お産した翌日の昼から母子同室なのですが、その日の夜中3時になっても赤ちゃんが一切眠ってくれず、泣きわめいていました。
病院は母乳育児の方針があったのでミルクは飲ませてくれず、しかも産まれて3日間は何も飲まなくても赤ちゃんは大丈夫と言われていたので、どうしようもできず、出ないおっぱいを咥えさせたり、抱っこしたりしていました。
でも、赤ちゃんの口はカサカサでかわいそうだし、私の体力も限界になり、半べそになりながら看護師さんにミルクをあげていいかとお願いしました。
ミルクを飲んで落ち着いたのか、赤ちゃんは眠ってくれましたが、ここまで母乳育児にこだわらなくてもいいのにな、と思いました。
5.慶愛病院で産んで「よかったな!」と思う体験
先生・助産師さん・看護師さんが優しく丁寧で、親身になって接してくれます。
入院中はとにかく!食事がおいしいです。
小児科も併設しているので退院後の検診や予防接種も馴染みの先生方に診てもらえるので安心です。
総合病院のように全リスクに対応はしておりませんが、大きな問題がない限り安心して産める産院です。
6.通院・入院中の「残念」な体験
小児科を併設しているのは便利です。
その反面、小児科と産科が近くにあり、トイレが一緒なので、感染症にかかっている子供がいると思うと、ちょっと嫌だなと思ったことはありました。
慶愛病院について
2018年5月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・先生・看護師さんが優しく丁寧に話を聞いてくれるから。
・入院中の食事が美味しく、15時にティータイムがあるから。
・家から一番近い産婦人科の病院なので、通院や出産時にすぐ向かうことができるから。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
初診は予約なしだったので2~3時間程待ちましたが、2回目以降は予約ができるため長くても1時間程で呼ばれる事が多かったです。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は、初診と2回目は3000円程でした。
3回目からは母子手帳の交付と共に市からの検診料補助の紙が使えるのでタダでした。
入院・分娩費用は、私の場合、日曜日・夜間の分娩で、促進剤の点滴もしたので追加料金で2万5千円程の自費でした。
ちなみに入院中は追加料金の少ない大部屋を選択していました。
4.主治医の先生はどんな人?
女医さんに診てもらっていました。
唯一の女医さんなので人気があり、いつも忙しそうにしていました。
赤ちゃんや体調について質問がなければササッと帰されてしまいますが、質問がある場合は丁寧に聞いてくださる、元気で優しい先生です。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
冷静で、真顔で冗談を言ってくる方でした。
陣痛中はとにかく助産師さんが来てくれるとほっとしたのを覚えています。
私は特に腰が痛かったのですが、助産師さんの腰のマッサージがピンポイントで的確なので、本当に助かりました。
何度か陣痛の波が来ている時、主人ではなく助産師さんの腕を握りしめてしまいました。
6.入院中の食事はどうだった?
食事専用のフロアがあり、毎食種類豊富なメニューでとてもおいしかったです。
1週間ごとにメニューも変わるみたいです。
毎食後のコーヒーも飲めますし、15時にはデザート(日替わり)付きでティータイムも楽しめました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
おくるみの巻き方について教えてもらいました。
手はお願いをするポーズで前に組ませて、足はカエルのようにМ字にして、思っていたよりきつく巻いていましたが、
赤ちゃんはとても安心した顔をして眠っていました。
10.新生児健診のタイミング
退院2週間後に母乳外来、生後1か月に赤ちゃんと私の検診でした。