【私の出産体験記】たにぐちレディースクリニックで産みました。

宮崎県にあるたにぐちレディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

エコーのたびに、先生は「ここが手だよ~、足だよ~」と分かりやすく説明して、エコーに向かって「かわいいね~動いたね~」と嬉しそうに話しかけています。

そんな先生の姿に、こちらまで嬉しい気持ちになってエコーは毎回楽しみでした。

臨月の時には、「もうそろそろかなぁ?」と受付の方も気にかけてくださいました。

あと、沢山の本や雑誌が置いてあるのでそれを見るのも楽しみでした。

雑誌も毎週新しいものが用意してあり、待ち時間もあっという間に過ぎていました。

2.お産の体験

上の子を寝かしつけしている時に破水し、病院に連絡してそのまま入院となりました。

夜間だったので、夜勤の助産師と陣痛を待ちましたが微弱陣痛でした。

朝まで分娩台のベッドで過ごしましたが本陣痛は来ませんでした。

朝、先生の問診が始まりまだ子宮口も開いておらず促進剤を打つ事になりました。

1時間後には、陣痛があれよあれよと数分感覚になり、子宮口が開くのを待つだけになりました。

陣痛の痛みといきみのがしに耐えながら、時々助産師さんが手で刺激してやっと子宮口が開きました。

しかし、なかなか赤ちゃんが降りて来ません。

先生と助産師さんの二人だったのが、いつの間にか助産師さんが全員集合していました。
出産後に聞いたのですが、赤ちゃんの回旋異常で出にくくなっていたとのことでした。

最後のいきみのときに、助産師さんが私の上に馬乗りになり、全力で押されて、本当に痛くて最後は叫びながら産み落としました

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

痛くて痛くて放心状態でしたが、「かわいい~」と呟いたのは覚えています。

どこか冷静に「もうこの痛みから解放されて良かった」と思ったのを覚えています。

4.入院中の体験

ウィークリーマンション型なので、夫と長男もずっと一緒に過ごしていました。

早い段階から家族全員で過ごせたことがとても良かったです。

長男と赤ちゃんが一緒に寝ている姿を見るだけでも回復出来た気がします。

長男が退屈しないように、キッズスペースで遊べたり、アニメのビデオなどが無料で貸し出しされているので楽しく過ごすことができました。

あと、追加料金を払えば家族のご飯も作ってくれるので至れり尽くせりで楽しかったです。

5.たにぐちレディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

先生がとにかく、おもしろいです。本当に、産婦人科医が天職な方だと思います。

ご飯が美味しいのと、入院中も家族も一緒に寝泊まり出来るところが本当に良かったです。

私は里帰り出産だったので、主人も私の実家に宿泊するより、過ごしやすかったと思います。

6.通院・入院中の「残念」な体験

残念に思ったことは、帝王切開になった時は総合病院に転院しないといけないことです。

急な帝王切開も、救急車で移動して総合病院で出産し、安定したらまた戻ってくることになります。

私は経験しませんでしたが、大変そうだなあと思いました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

たにぐちレディースクリニックについて

2018年7月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

まず、1人目もこちらの病院で出産したので雰囲気など分かっていたからです。

院長先生は有名な方でラジオや本などでもともと知っていたので安心でした。

あとは、食事が美味しい事と、病室がウィークリーマンションのようになっていて、家族も一緒に過ごせることが決め手でした。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

大体1時間くらいです。曜日や時間帯に関わらず混んでいます。

あと、お産が入るとそちらが優先になるので2時間ほど待つ事もあります。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診は、1回につき3,000円程度です。

入院、分娩費用は一時金を差し引いて6万円くらいです。

部屋を特別室にしたので1日1,000円プラスされました。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医の先生は子供が大好きで、とても信頼できる良い先生です。

入院中の食事も毎日先生が味見をして、メニューを考える事もあるそうです。

多趣味で、産まれたらお祝いにピアノを弾いてくれたり、先生の描いた絵葉書をプレゼントしてくれます。

赤ちゃんの写真も、産まれた直後に沢山撮ってくださいます。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

噂のこわい助産師さんに当たってしまいました。

産む前は、嫌だなあと思っていたのですが、実際はとても一生懸命働いてくださりずっと「頑張ってね~」と声かけしてくれて、とっても良い人でした。

6.入院中の食事はどうだった?

先生が「こだわっている!」と仰っているだけあって美味しかったです。

お祝い膳には、ステーキやフルーツの盛り合わせもありましたし、おやつもとっても美味しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

「お母さんも初めてだけど、この子も初めてのことだらけなんだから焦らずにゆっくり頑張りましょう」と言われたことが印象に残っています。

11.新生児健診のタイミング

退院二週間後と、生後1カ月。

希望者には、生後三週間もありました。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する