目次
宮崎県にある古賀総合病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊婦健診で印象に残っているのは、エコーを見ているときに先生がぽんとお腹をつつくと赤ちゃんがそれに反応してびくんとなっている姿を見たときに、とても愛おしく思いかわいいなと感じました。
そして、先生などもやさしく「ここが頭だよ~ここに指があって今指しゃぶりをしているよ」などと教えてくれましたので、すごくほほえましく思えました。
わたしのお腹の中でちゃんと生きているんだなと実感した瞬間でした。
早く会いたいなとも思いました。
2.お産の体験
わたしの出産は、破水から始まりました。
夜11時ごろテレビを見ていたところ、いきなりプツンと音がしてそこから一気に何かが流れ始めました。
そのときにわたしは破水だと気づきました。
破水だと思ったときにすぐに主人に知らせて、病院にも電話をしました。
車の中でも陣痛が起こらないので、どうしたのかなと思っていました。
そして、病院につくとすぐに分娩室に案内されました。
分娩室について陣痛を待っていたのですが、なかなか陣痛が始まらず朝まで眠っていました。
朝になると促進剤で陣痛を施すことになりました。
それから順調に陣痛が来て、あっという間に出産に至りました。
陣痛が来てから間隔がとても早く、3時間ほどで全開になり、お産になりました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
赤ちゃんが誕生した時は、「やっと会えた」という思いと「やっと終わった」という思いが交互にあふれ出ました。
感動でいっぱいになりました。
4.入院中の体験
夜に赤ちゃんがなかなか眠らずに泣いていたときがあったのですが、看護師さんが定期的に見回りにきてくれたので、とても心強かったです。
その際には、「こうやって寝かせてあげるとよく寝るよ」と教えてもらい、ありがたいなと感じました。
また、私がなかなか寝れない場合には赤ちゃんを預かっておくからと言って頂けたので、安心して赤ちゃんを任せることができました。
5.古賀総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験
総合病院ということもあり、いつどんな状況になっても安心して任せることができるので、そこがよかったなと思いました。
的確な判断をしてくれるとほっとします。
入院中もたくさんの看護師さんや助産師さんがいるのでいつでも相談できるのがよかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
通院から出産などを通して少しだけ残念だなと思ったことは、やはり妊婦健診の待ち時間が長すぎるということです。
お腹がどんどん大きくなってくるので、同じ姿勢で待ち続けることがきつく感じていきました。
そして、ご飯の味付けが薄かったのですぐお腹が減っていました。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797
古賀総合病院について
出産した当時(2016年6月)の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
自宅から近く、総合病院なので安心だと思い決めました。
また、総合病院のため出産費用も安いためです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
曜日や時間帯に関わらず、毎回混んでおり2時間ほどは待っていました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1回につき平均2000円ほどだったと思います。
入院費は、プラスして2万ほどかえってきました。
4.主治医の先生はどんな人?
主治医の先生は女性の先生だったので、とても安心しました。
てきぱきとした先生でした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
お産に関わってくれた助産師さんは、とても若い方だったのですがすごく優しくて穏やかな方でした。安心しました。
6.入院中の食事はどうだった?
入院中の食事は、とてもバランスよくおいしかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
母乳を飲ませる時の正しい姿勢や、母乳を飲ませる時間などを細かく教えてくれました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
赤ちゃんが母乳をうまく飲めなかったので、助産師さんに母乳の上げ方などを教えてもらいました。
すごく優しく教えてくれました。
11.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月にありました。