【17歳の出産体験記】那覇市立病院で産みました。

沖縄県にある那覇市立病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

17歳の出産で、自分自身もまだまだ未熟で不安も多かったのですが、母親も心配してくれて母親と一緒に毎回妊婦健診に行っていました。

母親の都合上、私1人で初めて健診に行った時に受付のおばさんに「1人でも来れるんだね」と言われた事がちょっといらっとしました。

親になる事を覚悟し、自分自身も立派な親になれるように頑張っていたのに、まだ未成年だからと馬鹿にされてるような気がしてちょっと嫌な気持ちになり、見返すために頑張ろうとも思いました。

2.お産の体験

私は、早く出産したくて正産期に入って毎日スクワットやウォーキングをしていたんですが、予定日を3日過ぎてからの出産でした。

予定日を過ぎた日から腰の痛みがありました。腰の痛みは波がありました。

我慢できる痛みだったので、我慢をして3日たった時に我慢できないぐらい痛みが強くなったので病院に電話したら、「それは陣痛だ」と言われました。

病院についた時には子宮口が6センチ開いてて、ベットに横になってすぐ破水しました。

破水して子宮口が全開になったので、分娩台に上がり、約10分で出産しました。

病院に着いて、破水後に分娩台に上がり、頭が出るまで看護師さん1人だったので、「1人なのに大丈夫かな?」「助産師さんくるまでに産まれないかな?」などの心配をしていましたが、頭が出てきて助産師が来たので安心できました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

出て来た時に、赤ちゃんが泣いてくれなかったので不安でした。

しばらくして泣いてくれて本当に安心しました。

4.入院中の体験

若い年齢で出産し、回復も早かった為、部屋の移動を毎回お願いされてました。

何をするにも「若いから大丈夫だよね」などと言われ、順番を後回しにされたり、授乳室からちょっと距離のある1番奥の部屋にされていました。

「若いけど、まだ傷口ちょっと痛いけどな」と思っていましたが「若くなかったらもっときついんだ、若いってすごいんだな」とも思いました。

毎回、夜の授乳はナースコールで起きる事が出来ず部屋まで来てもらって起こしてもらっていたのも覚えています。

5.那覇市立病院で産んで「よかったな!」と思う体験

総合病院だった為、入院中に同じ病院の小児科で1週間後検診と、1ヶ月健診の予約も取れた事。

車の免許を持ってなかったのですが、自宅から近かった為、歩いて行けて、産後の運動にもなったし、妊婦の時にも適度な運動ができました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

搾乳機の使い方を教えてもらえず、毎回、哺乳瓶に自分で絞っていました。

少ない睡眠時間の間に自分で絞る作業をしていたので、さらに睡眠時間が少なかったです。

胸が熱を持つぐらい張っていても教えて貰えなかったので、残念でした

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

那覇市立病院について

2017年3月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

自宅から近く、総合病院なので何かあった時に安心だと思ったからです。

また、個人病院より安かったので選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

曜日や時間帯関係なく混んでいましたが、朝一番目は30分ぐらいの待ち時間でしたが、それ以降は2時間、3時間待ちが当たり前でした。

3.費用はどれくらい?

健診一回につき、約3000円でした。

入院費、分娩費用は自然分娩だったので一時金でまかなえました

4.主治医の先生はどんな人?

病院で陣痛が来て、破水して出産という流れだったのですが、病院についてから分娩台まで1人の看護師さんがついていて、子宮が全開になり看護師さんが3人に増えて、頭が出て来たときに主治医さんがやっと来て、赤ちゃんを受け取るだけなんだなと思いました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

看護師さんが分娩台まで1人で担当していて、分娩台に上がった後、思った以上に赤ちゃんが早く出てきてしまったらしく、助産師さんが慌てて走って来て、「すごく早い!2人目はもっと早いはずね。陣痛気づかなかったの??」など質問ぜめされたのを覚えています。

6.入院中の食事はどうだった?

母乳が良く出るという食材を使った健康的な食事でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

乳頭部分だけじゃなく、乳輪全部が吸えるぐらい大きな口開けた時に吸わせて、片乳ずつ五分で授乳すると言われました

10.新生児健診のタイミング

退院後1週間と生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する