【私の出産体験記】今井産婦人科内科クリニックで産みました。

岩手県にある今井産婦人科内科クリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

里帰りで一回目の妊婦検診に行ったところ、尿検査で糖が多く出てしまいました。

先生がかなり驚いて数日後、すぐに糖尿病検査を行いました。

幸い異常はなく一安心でしたが、糖が多く出た日に思い当たることがないかと尋ねられ、早朝からチョコレートシェイクをがぶ飲みしたことをしぶしぶ白状し、自分のせいですが少し恥ずかしい思いをしました。

先生が「糖が出やすい体質なんだね」と笑ってらしたのでその出来事で一気に和みました。

2.お産の体験

予定日超過の1回目の検診の時、「まだ当分先ですね」と先生に言われていましたが、その日の夕方から何となくおなかを下したような痛さがありました。

夕食を済ませるころには規則的な痛みに変わり、陣痛だと気づきました。

深夜の3時ごろ、間隔が6分間隔程度になったので再び連絡し、両親と車で病院に向かいました。

診察を受けると子宮口の開きがまだということだったので私はそのまま入院して送迎をしてくれた両親は帰宅しました。

病室では助産師さんがずっと陣痛に耐える私のそばに寄り添ってくれていました。

夜が明けるか明けないあたりにおしるしがあり、分娩室まで歩いて向かいました。

分娩台の上から両親と、遠く離れた主人(車で8時間ほどの距離です)に「もう分娩台の上だから産まれるよ」と連絡しました。

主人は電話に出ませんでした。

そのあとチューブで尿を取ってもらいました、間もなく破水しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

ずっとおなかの中にいたはずなのにいざ対面するとかける言葉が見つかりませんでした。

人見知りしてしまったのだと思います。

徐々にうれしさがこみあげてきて「初めまして」は何とか言いました。

4.入院中の体験

5日入院したうち、3日ほど主人が病室に宿泊しました。

最終日も宿泊したのですが、その日は広い病室に移してくれ、二人分の祝い膳を用意してくれました。

お寿司を出すと事前に教えて頂いていたのですが、私は生ものが苦手だったのでその旨をお伝えすると、生もの抜きのちらし寿司に変更していただけました。

細かい気づかいがとてもうれしく、助産師さんから食事を配膳してくれる方まで、接してくれるすべての人が優しかったです。

5.今井産婦人科内科クリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

検診では待ち時間が少なく妊婦でも体調の心配をすることなく通院することができました。

また病室も完全個室だったので入院している他の方にも気兼ねすることなく入院生活を送ることができました。

今どきの設備や人気を集めるような母親学級などはありませんでしたが、その素朴さが逆に自分の家のような心地よさを与えてくれました。

出産は病気ではないのでこれぐらい自然体な病院でよかったと思っています。

6.通院・入院中の「残念」な体験

特にないのですが、しいて言うならば設備が古いです。

また、病院の前の駐車場が狭く、駐車が難しいです。

別の大きい駐車場もありますが表示が分かりづらく、主人は退院するまで存在に気づいていませんでした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

今井産婦人科内科クリニックについて

2019年2月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

里帰り先から近く、電話で分娩予約をした際に助産師さんが優しかったからです。

また完全個室だったので選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

毎回午前中に行きましたが、ほぼ待つことはなく最大で15分程度でした。

待合室もさほど混雑していませんでした。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦検診は1回につき1,000円弱の自己負担だったと思います。

入院・分娩費用は無痛分娩だったので15万円くらいでした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

男性の初老の先生でした。

口数は少なかったですが必要なことを丁寧に説明してくれる先生でした。

不安なことを質問すると的確に答えてくれたのでとても信用できる先生だと思いました。

事務的だといえばそうかもしれませんが、変に人懐こい先生よりも先生らしくて私は好感を持てました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

とても活発でちゃきちゃきした方でした。

分娩台に上がって破水した後、陣痛が弱まってしまいました。

私の後に出産を控えた妊婦さんがおり、分娩台は順番待ち状態でした。

しかも次の妊婦さんは経産婦ということで、「場合によっては交代しよう」と先生が助産師さんに指示している声が聞こえました。

そこで何故か助産師さんが気合を入れ始め「絶対あと15分で産ませる」と言い出し、自分もこれ以上痛いのは勘弁だったので「はい!!!」と気合を入れて、宣言通りその後14分で出産できました。

病院での下働きから努力して助産師の資格を取られた方ということで、他の看護師さんからの信頼も厚いような印象でした。

6.入院中の食事はどうだった?

栄養バランスの取れた家庭料理といった感じでした。

どれも美味しくおなか一杯食べられました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

新生児はおなかの調子が悪いと何しても泣き止まないときがあると教えてもらいました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

特にありませんでしたが、1か月検診のあと助産師さんから「いつでも相談してね」と優しく言ってくれました。

11.新生児健診のタイミング

退院後2週間と生後1か月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する