目次
岩手県にある西島産婦人科医院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
初めての妊娠出産ということで、わたし自身緊張していたこともあり、健診には必ず誰かが一緒でした。
すると先生は、お腹を撫でてくれて君はみんなが来てくれて幸せだねえと優しい言葉をかけてくれたのがとても印象に残っています。
健診の時にはいつもわたしの子は眠っていたのですが、先生は起きている姿を見たいからと10分くらい粘っていました。
何人も妊婦さんもエコーも見ているはずなのに、いい意味で場慣れしていない感じがあって新鮮でした。
2.お産の体験
陣痛が始まったのは真夜中でした。
友人から、陣痛の前に前駆陣痛というものがあると聞いていたので、おそらくそれだと思い、しばらくは眠っていました。
「前駆陣痛は重い生理痛のようなものだよ」と聞いていたのですが、わたしは生理痛の経験がなかったので、生理痛で悩む友人の辛さがその時やっとわかった気分でした。
結果的にそれは前駆陣痛ではなく、本陣痛だったので、何度も寝ては起こされ、寝ては起こされを繰り返し、ついに朝になりました。
お手洗いに行くと血が出ていたので、里帰りしていたわたしの母に告げると、今すぐ病院に連絡するように促されました。
そして、電話ですぐに来てくださいと言われました。
車で1時間弱かけて病院に着いた時には、もう陣痛が5分間隔になっていたため、みんな焦っていました。
エレベーター乗って、そのまま2回の分娩室に通され、採血やエコー、赤ちゃんの心拍などを図りました。
そうしているうちに痛みが増して来て、旦那以外の他の人が外に出されました。
それから先生が準備をしたり、旦那が着替えたりしている間に、赤ちゃんの頭が出て来てしまい、分娩台に乗ってからわずか30分で産まれました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
産声が聞こえた瞬間は、やっと痛みが治まったという想いが大きかった気がします。
その後に赤ちゃんを抱っこさせてもらい、私の指を握る赤ちゃんをみて、本当に元気で産まれてくれてよかったと思い、涙が出て来ました。
4.入院中の体験
とにかく全てのことが初めてだったので、泣き止まない我が子をみて具合が悪いのではないか、熱があるのではないかと、とても心配になりました。
ナースコールを押すとすぐに助産師さんが来てくれて、個室のドアが開いた時に、他の赤ちゃんも泣いている声が聞こえておかげで、みんなそうなのだと安心できました。
出産後は夜中に泣かれて眠れなかったのですが、日中に寝ている我が子を眺めているととても幸せな気持ちになりました。
あまり寝ねなくても気にならない程でした。
5.西島産婦人科医院で産んで「よかったな!」と思う体験
先生、助産師さん、受付スタッフ全ての人がおおらかで、どの赤ちゃんも大切にかわいがってくれている様子が要所要所でみられました(当たり前かもしれませんが)。
連れで来ているやんちゃな幼稚園くらいの子ども決して邪険にせずに、相手をしてくれている姿は素晴らしいと思いました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
待ち時間がとても長かったです。
妊婦健診は9時開診ですが、9時に行くともう午前診療分の受け付けは終わっていて、午後分の受付になっていました。
そのため朝の6時に行って、受付を済ませていました。
妊婦の体で、受付時と診察時の2回も病院に行く必要があったので大変でした。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797
西島産婦人科医院について
以下は、出産した当時(2016年4月)の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
岩手県では評判がよい病院の一つであり、友人もそこで産んでよい先生だったと聞いたからです。
評判がよい病院の中では最も自宅から近いことも理由です。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
朝一番で母子手帳を出しても2~3時間は待つのは当たり前でした。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は、2回に1回エコー代がかかり1300円でした。
入院分娩費用の実費は3万円ほどでおさまりました。
4.主治医の先生はどんな人?
つわりがひどい時などは点滴を打ってくれて、2時間ほどの時間を先生や助産師さんが代わる代わる回ってきてくれて話を聞いてくれました。
また、エコーを見る時でなくとも連れがいる際には、エコーを見せに呼んでくれたりもしてとてもよい印象でした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
慣れている感じで安心して赤ちゃんをお任せできるような助産師さんでした。
お産で必死な状況でも、話し方も柔らかいため、その人の声を聞くとなんとなくリラックスできました。
産む時のストレスのようなものは感じなかったです。
6.入院中の食事はどうだった?
バランスがよく、とても美味しい食事でした。
最初の数日はあまり食べられませんでしたが、入院3日目くらいで食欲が戻って来ると完食できるようになりました。
和食はもちろん、パンやパスタなどのおしゃれな食事もあったため、外出できない入院生活の楽しみの一つになりました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
おっぱいのマッサージをすることや、新生児は飲む量が少ないから張りやすいこと、熱いシャワーを浴びてはいけないことなどを教わったと思います。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
1ヶ月健診の際に不安に思っていることを全て話しました。
離乳食のこと、寝返りやあんよの時期、予防接種のことなどです。
すると笑いながら、そんなに気を張ると疲れるからその場その場でやりなさいと言われました。
「そんな無責任な!」と思いましたが、今となればそのくらいの気持ちでなければ子育てはできないと実感しています。
11.新生児健診のタイミング
退院後2週間と生後1ヶ月の2回