目次
山形県にあるすまいるレディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊娠5か月くらいからエコーをするようになり、夫にも付き添ってもらうことがありました。
3Dエコーで赤ちゃんを見るたびに顔を自分の手で隠していました。
先生も「こっち向かないかな~」と粘ってはくれるのですが、動いたり、向きを変えることはあってもなぜか顔は見せてくれませんでした。
後期には夫婦での話のネタになっていました。
産後はそのポーズを真似して赤ちゃんと一緒に写真を撮りました。
2.お産の体験
出産前日の朝、お腹が痛いような気がして、ずっと横になっていました。
夕方になって夫が帰ってくると、安心からか痛みは少し弱くなりました。
しかし、寝る準備をしている時に再び痛みが強くなり病院に電話をしました。
「まだ大丈夫だと思うが、不安だったら来院して」と言われ、自宅で少し様子を見ることにしました。
その後、23時頃に痛みが定期的になったため、再度電話をして病院に向かいました。
診察をしてもらうと子宮口が3センチとなっていたため陣痛室に入りました。
朝まで陣痛に耐えていましたが、胎児の首にへその緒が巻き付いて陣痛が弱まってしまったようで陣痛促進剤を使用しました。
そして12時過ぎに分娩室へ行き、13時頃に出産しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
疲れと痛みからの解放により「ぼーっ」としていたのですが、産まれてすぐに産声を上げてくれ、その声を聞いた瞬間安心して泣いてしまいました。
4.入院中の体験
扁平乳頭だったため乳腺開口もスムーズではありませんでした。
張り切ってマッサージをしていたため母乳がどんどん作られるのですが、排出がうまくできず、少し赤みと熱を持ってしまいました。
看護師さんが親身に対応して下さり、搾乳機を使うことを提案してくれました。
使用してみると思った以上に搾乳ができました。
「これで初乳を赤ちゃんに飲ませることができる!」と嬉しさでいっぱいになりました。
看護師さんも一緒に喜んでくれ、頑張ることができました。
5.すまいるレディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験
通院では先生の細やかな対応のおかげで、大きな不安もなく妊娠生活を楽しめました。
初めての出産で不安でしたが、その気持ちを汲んでスタッフさん達も優しく対応してくださいました。
入院中にもかかわらずレストランの食事を楽しむことができ、産後もレストランで無料フルコースを夫婦で食べに行くことができました。
産声を録音した産声アルバムを頂けたこともよかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
良い対応をしてくれる先生なので仕方がないのですが、待ち時間が長くなるため、後期になるとお尻が痛くなって少し辛かったです。
また、産後にアロマを受けたのですが、産前も受けられたようです。
貼り紙もあったのですが、忙しそうなスタッフさんに声を掛けるのが小心者の私にとっては勇気がいることだったので、病院側から日程などを提案してくれると嬉しかったです。
すまいるレディースクリニックについて
2017年3月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
比較的距離が近く、親戚のママさん等からの評判が良かったからです。
また、先生が女性だったためです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
私は女の先生に診察してもらっていたのですが、その時はどの時間帯に行っても1時間~1時間半ほどは待っていた気がします。
3.費用はどれくらい?
妊婦検診は2~3千円で、受診票を受けとるまで3回ほど払いました。
その他、便秘や子宮収縮を抑える薬を頂いた時もその程度でした。
入院・分娩費用は、私の場合少し出血が多く毎日静脈注射をしたせいか、自費で6~7万円程でした。
4.主治医の先生はどんな人?
診察する時もひとつひとつの何をするか、何故するのか等を細かく話してくれたので安心できました。
エコーの時も説明が丁寧だったので、微笑むことができるくらい気持ちに余裕を持てました。
女性の先生なのでいろいろ疑問点も質問しやすかったです。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
陣痛中と分娩中でメインの助産師さんが替わりました。
分娩に対応してくれた助産師さんはテキパキとしていました。
出産の辛さに共感しながら、ペースを合わせてくれ、きちんと誘導してくれました。
出産後、胎盤が出るのを待っている間に少し離れた場所で赤ちゃんは処置を受けていました。
体を動かして赤ちゃんの方を見てもよいのかわからず、上を向いたままながら泣き声を聞いていると、「赤ちゃんの方を見ていていいですからね」と気遣ってくれました。
6.入院中の食事はどうだった?
美味しかったです。
週に2回は「レストランたかの」のメニューを4種の中から選ぶことができました。
また、週に2回15時に4種の中から選んだケーキを食べることができます。
毎回、すごく楽しみでした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
私は扁平乳頭だったこともあり、マッサージの仕方と乳頭保護器を使った授乳方法を教えてもらいました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
退院後2週間の新生児健診の際に、母乳と赤ちゃんの喘鳴についての相談をしました。
なかなか母乳が軌道に乗らず悩んでいたのですが、ちゃんと出ているとアドバイスをいただけて気持ちが楽になりました。
また、ミルク後にのどがゼロゼロ言っていて不安だと相談したら、「赤ちゃんにはよくあることで、その後その音がなくなっていれば大丈夫」と教えて頂きました。
忙しそうだったのですが、とても丁寧に答えてくださり、親身な対応に相談もしやすかったです。
11.新生児健診のタイミング
退院後2週間と生後1か月