【私の出産体験記】大村中央産婦人科で産みました。

長崎県にある大村中央産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

里帰り出産のため、途中で病院を変わる不安があったのですが、受付スタッフの方や看護師さんが明るく声をかけてくださりリラックスできました。

この病院ではDVDを一人ひとりに渡しており、健診の際の腹部エコーの様子を動画で保存し渡してくれるのですが、顔が見えた時は「あなたに似てるね」と優しく声をかけてくれました。

エコー写真は時間がたつと劣化してしまいますが、DVDだと検診に同席できなかった家族も自宅でエコーの様子を知ることができ、毎回の検診が楽しみになりました。

2.お産の体験

夜の0時頃から陣痛が始まり、3時に10分間隔になったため病院へ連絡しました。

初めての出産で不安でしたが、「落ち着いて入院の準備をしてきてください」と言われ家族に車で病院に送ってもらいました。

NST実施後、入院することになり部屋に案内されました。

午前中に医師の内診があり、子宮口が7㎝に開いているということでLDRへ案内されました。

点滴確保の処置の後、LDRに入ると徐々に陣痛が強くなり食事などは取れず、陣痛の波が来るたびに助産師さんに腰をさすってもらったりおしりを押してもらったりしました。

ソフロロジー呼吸法は練習をしていましたが、痛みでうまくできなかったですが、助産師さんが適宜サポートしてくれるので少しずつできるようになりました。

17時頃に再び医師の内診があり「まだ子宮口は10㎝になっていないがいきんでよい」ということだったので、助産師さんの指示のもといきみ、10回ほどいきんだところで出産できました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

すぐに大きな声で泣いたので安心しました。

その後は陣痛により疲労困憊であったため感動する余裕はなかったです。

4.入院中の体験

夜は赤ちゃんを預かってくれたり、下肢がむくんだときSCDでフットマッサージできるように調整してくれたりしました。

できるだけ産後の体を休めてほしいといった気持ちが伝わってきてありがたかったです。

自宅での生活に向けて赤ちゃんのことは何でも自分でしなくていけないのではないかという思いがありましたが、とても頼りやすい雰囲気だったため入院中はお任せできるところは任せて体を休めることに集中することができました。

5.大村中央産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

LDRがある病院を選んで良かったと思いました。

陣痛が弱いときはまだ大丈夫と余裕でしたが一気に痛みが強くなると、少しの距離も移動するのがきついため移動しなくて良いところが後から考えるととてもよかったです。

また、食事がとにかくおいしいところが素晴らしかったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

部屋にシャワーがないため、順番でシャワーを浴びるスタイルでした。

そのため自分が好きな時間に入れないこと、次の人のために短時間で済ませなければならないこと、悪露で汚したとき次に使う人に気をつかうことなどが残念でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

大村中央産婦人科について

2019年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

里帰り出産で、実家から近かく、姉が出産した病院なので親近感があったからです。

また、食事がおいしいと有名であったため選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

待合室にはいつも4~5人はいるのですが、待ち時間は10~15分程度で、長いとは感じませんでした。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診は市から交付されている検診券があったため、内服薬を処方されたときのみ1回500円程度支払いました。

入院は正常分娩で6~7万円ほどでした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

この病院は年配の男性の先生が1名で診察しています。

早口ですが雰囲気や会話から赤ちゃんが大好きだということがわかりますし、親身になってくれる先生でした。

妊婦健診ではエコーの時に顔が見えると写真にして渡してくれました。

産後、精神的に負担が強くなった時も相談に乗ってくださり何でも話しやすい雰囲気があります。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

ベテラン助産師さん2名と、准看護師が見学をしていました。

勤務交代の時間帯はスタッフが少なくなっていたであろうにも関わらず、看護師長さんもおしりを抑えたりするなどチームでサポートしてもらいました。

お産が進むにつれて余裕がなくなり、弱音を吐いてしまった時も「大丈夫、できるできる」と強く励ましてくださり、「上手にいきめているよ」と声掛けしていただいて、すべて任せようという気持ちになりました。

6.入院中の食事はどうだった?

和洋中とメニューも豊富で、ボリュームがあります。

パフェやクッキーなどのデザートも毎回ついてきており大満足でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導の際、乳首のマッサージの仕方や姿勢、くわえさせるタイミングなど丁寧に指導がありました。

おっぱいのあげ方は片方10分ずつと言われました。

10.新生児健診のタイミング

退院後2週間と生後1か月。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する