【私の出産体験記】小濱産婦人科で産みました。

長崎県にある小濱産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊婦健診で上の子を何度か連れて行ったことがあったのですが、先生は名前まで覚えててくれていてビックリしました。

たくさんの赤ちゃんがこの病院で生まれているのに、自分の子の名前を覚えててくれて嬉しかったです。

診察室の中にも少しおもちゃがあるのですが、上の子が遊んでいると、先生が「このおもちゃもあるよ!これでも遊んでいいよ!」と言って一緒に遊んでくれて、本当に子供が好きなよい先生だと思いました。

子供も普段は緊張して笑わなかったりするのですが、先生には笑顔でした。

2.お産の体験

予定日当日の夕方から生理痛のような痛みがありました。

8時頃から規則的な痛みになりましたが、まだ本格的な痛みではなかったので早めに就寝して様子を見ていました。

10時頃には痛みが強くなり、間隔も6~7分だっので病院に電話しました。

経産婦ということもありすぐに病院に来てくださいと指示を受けて車で向かいました。

11時頃病院に着いて内診すると子宮口が4センチ開いていたのでそのまま入院になりました。

1時頃には子宮口は7センチに開いていましたが、破水はまだでした。

2時頃には子宮口は9センチでしたが破水もまだでお産が進んでいなかったので、助産師さんが破水させました。

そこから一気に進むと言われていましたが、陣痛が遠のきなかなか進みませんでした。

陣痛の波が来る度に力を入れるとだんだん陣痛が強くなりやっと力一杯いきめるようになり、5回ほどいきんで3時16分に無事出産することができました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「君がお腹にずっと居たのね!元気に生まれてきてくれてありがとう!」

そして「やっと痛みから解放されたー!」と思いました。

4.入院中の体験

お産から3日たったくらいからおっぱいが岩のように固くなってしまってとてもキツかったです。

赤ちゃんも上手に吸えず、私も乳首が切れてしまったりとおっぱいのトラブルがあったので大変でした。

おっぱいを吸わせた後も全くシコリが取れなかったので、助産師さんが授乳後にマッサージをしてくれたり、残った母乳を絞り出してくれたりとたくさんサポートしてくれました。

授乳の姿勢も色々なものを教えてくれて、最初は苦戦していた授乳もだんだんと慣れていくことができました。

5.小濱産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

スタッフの方全員が患者のことを気にかけてくれてこちらの病院を選んで良かったと思います。

特に産後は精神的にも肉体的にもキツくて弱っていたので、疲れているのになかなか寝付くことが出来ませんでした。

そんな時も優しく声をかけてくれて、私がゆっくり休めるように夜中も赤ちゃんを預かってくれたり色々なサポートをしてくれました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

全室個室になってはいますが、来客時などの隣の音が結構聞こえることです。

赤ちゃんがやっと寝て自分も休もうと思っても、隣の音が気になって休めなかったりしました。

壁が薄いのかもしれませんが、ポスターなどで注意書きなどしてもらえると良かったかなと思います。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

小濱産婦人科について

2019年4月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

里帰りする予定だったので実家から自宅からも近くて通いやすい病院だったメデス。

また、全室個室で、休日の出産でも追加料金が無いため選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

平日は朝の早い時間だと10~20分くらい待ちます。

土曜日は混むので長い時は1時間から1時間半くらい待っていました。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診は無料の時もありましたが、支払いがある時は1回につき平均3000円くらいでした。

入院・分娩費用は普通分娩で7万円くらいでした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

とても優しくて、患者さんのことをいつも気にかけてくれる先生です。

毎回エコーは丁寧に見てくれて、顔が見えるように色んな角度からエコーを当ててくれます。

エコー中も不安なことが無いか聞いてくれて、今までの患者さんの事例なども交えて答えてくれます。

診察の最後には必ず「休日でも24時間不安なことがあればいつでも電話して良いですからね」と声を掛けてくれるのでとても安心できます。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

お産が重なっていたのですが、夜だったので助産師さんも2人しかおらずとても忙しそうでした。

そんな中でもとても気にかけてくれて、痛みが来た時は励ましながら背中を押してくれてとても心強かったです。

お産の最後に赤ちゃんの頭が出る時に「痛い!痛い!」と叫ぶと、「痛いよね。痛いよね。でもあとちょっとで会えるからね。私がいるから頑張ろう!」と声をかけてくれて最後まで落ち着いてお産が出来ました。

6.入院中の食事はどうだった?

和食中心で美味しかったです。

退院の前日の夜はお祝い膳が出るのですが、お刺身や鍋物などとても豪華でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導で赤ちゃんの頭を持って口を開けた瞬間に乳首を咥えさせるように指導がありました。

助産師さんは頭を持って一気におっぱいに押し付けるので、新生児でふにゃふにゃなのに大丈夫なのかなと思って見ていましたが、赤ちゃんもしっかりおっぱいが飲めるようになっていて、プロはやっぱり違うなと思いました。

10.新生児健診のタイミング

退院後2週間と、生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する