目次
福岡県にある新堂産婦人科医院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
エコーで赤ちゃんをみながら、先生はニコニコしながら「可愛いね」「赤ちゃんお腹まん丸だね」と毎回言われていました。「元気に動いてるし、羊水も沢山あるし順調に育ってるけど無理はしないようにね」と優しい言葉をかけてくれました。
先生の言葉は妊婦にとって安心感があり、通いやすいなと感じました。
そして検査結果を丁寧に説明してくれますし、不安なことを打ち明けると「心配しなくて大丈夫ですよ、赤ちゃん元気に育ってますからね」と笑顔で言ってくれてホッとした気持ちになったことを今でも覚えています。
2.お産の体験
先生からグリグリと内診を受けて、「子宮口柔らかくなってるし、2~3センチあいているから今日中か明日には入院になるかもしれない」と言われ、その日の夜中の2時半に陣痛がありました。
腰が痛くなってきて、軽い生理痛のような痛みだったため我慢できる程度でした。
しかし、陣痛が10分以内の間隔になったので朝6時半に病院へ連絡しました。
お昼までには生まれると言われていたものの、赤ちゃんの向きが正常ではなかったようなので結局は15時過ぎに産まれました。
旋回異常だったようで、子宮口は開いてきているものの赤ちゃんが下がってくれない常態が続いてました。
帝王切開にはなりませんでしたが、陣痛が苦しくてたまりませんでした。
破水は助産師さんが手で破水してくれました。
子宮口全開になり、分娩台にあがって20分で生まれました。
会陰切開は局所麻酔があったので痛みを感じませんでしたし、縫合も痛くなかったです。
ただ、子宮頸管も切れていたようで多量出血だったため中の方まで縫合されました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
テレビドラマのように、「産まれてきてくれてありがとう!」とすぐに言うのかと思ったのですが、実際は疲れ過ぎて「やっと産まれた…疲れた」という気持ちでいっぱいでした。
それでも、10ヶ月もの間お腹に入っていた赤ちゃんが産まれてきた瞬間は、感動しました。
4.入院中の体験
傷口はジンジンするし、興奮して眠れませんでした。
授乳指導があったり、お見舞いに来てくれる人が多かったりで、ゆっくりする暇もなくバタバタした日を過ごしていたように思います。
痛み止めを飲んでもあまり緩和されることがなかったですし、傷口のことを考えるとなかなか排泄しに行く気になれなかったりと大変だった気がします。
お見舞いに来てくれる人が多かったために、アロマオイルのマッサージを十分に受けられなかったことを今でも後悔しています。
5.新堂産婦人科医院で産んで「よかったな!」と思う体験
何より自宅から近いので陣痛が起きた時にすぐに病院に行けるということと、ベテランの先生が沢山いらっしゃるので安心することができます。
地元で有名な病院なのでそれだけでも安心して通えるところですし、食事も美味しくてよかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
残念に思った所は思いつかないのですが、しいて言えば、陣痛の最中に腰を押してくれてたのですが、ベテラン助産師さんと若い助産師さんがシフトやプライベートについて話をしている時にはもう少し妊婦をいたわって欲しいなと感じ、少し残念に感じました。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797
新堂産婦人科医院について
2015年5月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
自宅から近く、ベテランの先生と看護師ばかりで安心だからです。
また、産後の料理が豪華で、オイルマッサージもしてもらえるからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
月・火・水は完全予約制で特に月曜の午前中は混んでおりましたが、長くても30分待ちぐらいです。
逆に金曜日は少なかったのですぐに呼ばれることが多かったです。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は助成券があったので何回か無料でしたが、支払う時は1回につき1500円でした。
また、入院・分娩費用は手だしで5万円でした。
4.主治医の先生はどんな人?
院長先生は優しく、エコー検査もゆっくり見せてくれるし体重増加しても「頑張っていこうね」と優しい言葉をかけてくれたので体重管理も頑張れました。
院長先生以外にもう1人みてもらった先生がいるのですがその先生は若くて的確な診断のうえ、エコー検査では赤ちゃんの顔がはっきりわかるように見せてくれました。
そしてそのエコー写真を何枚も撮ってくれて頂けるので嬉しかったです。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
ベテランの助産師さんだったので、指示通りいきんだり呼吸法ができました。
叫ばずに落ち着いた分娩だったので、「初産婦さんなのに上手だったよ!みんなに自慢していいくらいだよ」と言われたのを覚えています。
サバサバしてあっさりした方だったので私には合ってました!
6.入院中の食事はどうだった?
ボリューム満点だったので、「こんなに食べていいものなのか?!」と感じるくらいでしたが味付けが濃かったので毎食完食してました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
左乳首が陥没していたので、授乳前におっぱいマッサージをしてからだと出やすいという指導を受けました。
それでも飲みにくそうに赤ちゃんがしている場合にはニップルをつけて赤ちゃんがおっぱいを飲めるようにしていました。
片方5分ずつ2往復するように指導がありました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
完全母乳で育てたかったのですが、なかなかおっぱいがでなくて混合での授乳法になりました。
しかし私は完全母乳にこだわっていて、退院後2週間検診で完全母乳がいいと相談していました。
しかし赤ちゃんの体重増加にも関係することなので、まずは混合で頑張って赤ちゃんの体重を増やすことが大切ですよといわれたことを覚えています。
しかし今思うと混合での授乳方法でよかったと感じています。
11.新生児健診のタイミング
退院後2週間と1ヶ月検診がありました。