目次
大分県にある岩永レディスクリニックで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
今回は3人目のお産でもう最後と決めていたので、子供たちを取り上げてくださりお世話になった先生になかなか会うことはないと思って、外来の診察室で一緒に記念写真を撮ってもらいました。
「ここで写真を撮る人はなかなかいないねぇ、もしかして初めてかもしれない」と笑顔で対応して下さいました。
たくさんの妊婦さんが今までいたと思うし、きっとそういう人はいっぱいいると思うけれど、喜んでくれた先生の優しさが嬉しかったです。本当に記念になりました。
2.お産の体験
上の子の学校の都合もあったので計画入院をして促進剤を入れて出産の予定でした。
しかし、朝に目が覚めたらかすかなお腹の痛みがあり、間隔を測ると10分を切っていました。
3人目のお産でしたが我慢できる痛みだったので、とりあえず予定通り9時に外来へ行き診察をしました。
子宮口も開いてるのでバルーンは使わないことになり、LDRに移動して分娩台のベッドにあがりました。
陣痛を進めるためにあぐらの姿勢になると本陣痛になったため、促進剤は使用せずに出産することになりました。
モニターを見ながら、強い痛みの時は深呼吸で痛み逃しをして過ごしていました。
我慢できない痛みになったのはその一時間後で、分娩台の上で破水し、30分後に出産しました。
ソフロロジーの効果もあり、今回も呼吸を頑張って叫ばずにお産ができたので、先生から始めて10点満点をもらえました。(第2子の時は9点でした。)
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
想像以上にやっぱり可愛くて、ちっちゃくて、ホッとして、嬉しくて、色んな感情が混ざり泣けました。
4.入院中の体験
食事が一番の楽しみで、毎回どんなご飯が来るか楽しみでたまりませんでした。
デザートバイキングなどもありました。
入院の患者が少なくてもバイキングを実施してくださり、夢のような至福の時間を過ごすことができます。
また、ウォーターベッドに乗って、マッサージの癒しの時間もあります。とにかく幸せに過ごすことが出来る入院生活です。
退院する日は、育児の不安よりも、この産院のご飯が食べられなくなるのが悲しくて泣きそうになります。
5.岩永レディスクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験
ご飯がとても美味しい所です。
妊婦中も出産中もご飯が楽しみで早く入院したいなと思っていたほどです。
家庭では作れないような丁寧な味付けで、器も可愛いです。
入院期間が同じママさん達とわいわい楽しくご飯が食べられます。
「出産頑張って良かったな~」としみじみ食べながら感じていました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
第2子の時にはもらえた、洗顔などのアメニティグッズや母乳パッド、哺乳瓶の配布がなかったことです。
その代わり新しいサービスもありましたが、前を知っているとどうしても比べてしまい、ちょっと残念な気持ちにもなってしまいました。
岩永レディスクリニックについて
2019年1月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
ご飯が美味しいと評判だったのと産後のケアやサークル活動も充実しているからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約制なので10分位ですが、まれにお産が入ると待つことも時々ありました。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦健診は、母子手帳と一緒に配布されるクーポンがあればほぼ無料でした。
36週からNSTをつける際に1000円かかる位でした。
入院、分娩費用の手出しは個室で六万円ほどでした。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
ハキハキ、さばさばしている先生です。
根はとても優しく、健診では雑談中に笑顔もありました。体重管理などもしっかり言ってくださいました。
お産はソフロロジーというやり方で、呼吸をしっかり整え、大声出したり叫ばない静かなお産を推奨しており、その辺はしっかりと指導してくださいました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
きびきび、サバサバしたタイプの助産師さんでしたが、ソフロロジーの呼吸をしっかり守り、叫ばずに産めた私をとても誉めてくださいました。
産後、母子手帳に「良いお産に立ち会えて光栄です」と書いてくださいました。
6.入院中の食事はどうだった?
食事が楽しみでお産を頑張りました。
丁寧な作りで、見た目も美味しく、味ももちろん美味しくて最高です。
ボリュームもあるし、3時の手作りおやつも美味しくて、レストランをやって欲しいと願うレベルです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
おっぱいを咥えたらすぐ寝てしまうベビーだったので起こしかたや、しっかり目覚めさせて沢山吸ってもらう方法を教えてもらいました。
10.新生児健診のタイミング
退院後一週健診と一カ月健診。