目次
大分県にある佐藤レディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
県外からの里帰り出産だったので、妊婦検診の補助券が使えませんでした。
これまで里帰り前は無料だったり検査代のみだった診察代が5000円以上かかるようになってびっくりしました。
初診の時にお金を多めに持っていて良かったと本当に思いました。
お会計の時にスタッフさんが丁寧に説明してくれたり、診察の前の問診の時に今日の検査は○○円かかるけどいいかな?と聞いてくれたりと、配慮はしっかりしてもらえたと思います。
ただ、いくらになるかなと毎回ドキドキはしていました。
2.お産の体験
陣痛から始まって、夜の23時に入院しました。
3人目の出産なので、陣痛が弱めのうちに早めに入院させて貰いました。
子宮口は2センチくらいでした。
陣痛の間隔がまだ狭くなく痛みも弱めだったので夜の間は病室で休み、朝が近くなって陣痛の間隔が狭くなってきてから分娩室に移動しました。
その時の陣痛の間隔は3~7分とまばらで子宮口も4センチくらい、上の子の時に比べて痛みもそこまで強くなかったので、昼までかかるかもしれないと思っていました。
分娩室に移ってから1時間程で破水し、そこから急激に痛みが強くなりました。
陣痛の間隔も急に狭くなり、あっという間に子宮口が全開になりました。
そして破水から20分くらいして赤ちゃんが出てきました。
破水から赤ちゃんが出てくるまであっという間でした。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
「大きい!」でした。
上の子達が小さく、3人目の子が3300グラムだったので、大きさに驚きました。
4.入院中の体験
経産婦さんがけっこう多くて、私を含め上のお子さんがお見舞いに来て入り浸っている人が多かったです。
夏休みの期間だったこともあり、廊下で保育園児や小学生をよく見ました。
少子化って嘘なんじゃないかと思ったくらいです。
そこで、3人いる子供の年齢が全く同じ方に出会ってびっくりしました。
子どもの年が同じなので、抱える悩みやイライラが同じで、話が合いました。
食堂や廊下で会うと立ち話をして、いろいろ不安や愚痴を言い合ったりできて楽しかったです。
5.佐藤レディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験
看護婦さん達が親切で雰囲気が良いです。長く勤めている方が多く、安心感もあります。
先生よりも看護婦さん達と接する時間が長いので、看護婦さんたちの雰囲気はとても大切です。
何でも聞きやすい感じで、聞けば何でも教えてくれるので、良かったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
特にありませんでした。
強いて言えば、先生とのコミュニケーションが薄いことかもしれません。
私はそんなに気になりませんでしたが、出産に大して強い不安を感じていたり、何でも知ってないと怖いという人は、少しストレスに感じるかもしれないと思います。
佐藤レディースクリニックについて
2018年8月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・実家から近い
・上の子も出産している
・施設がきれい
・ベテランの助産師さんが多い
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
先生が一人なので出産が入ると待ちますが、基本的には待ち時間は短いです。
受付して採尿などしてすぐ呼ばれることも多かったです。
3.費用はどれくらい?
里帰り出産で妊婦検診の補助券が使えなかったため、検診費用は5000円~9000円でした。
入院・分娩は、通常5日入院のところを一日早く退院したので一時金だけで足りました。
5日入院するとだいたい1万円~2万円くらいの自費が発生するようです。
4.主治医の先生はどんな人?
男性の先生で、とてもあっさりした先生です。
何でも詳しく丁寧に説明してくれるタイプではありませんので、気になることは自分で聞かないと分かりません。
ですが、分娩の多い病院なので経験は豊富です。
聞けば何でも答えてくれます。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
明るくて楽しい感じの方でした。年齢は自分の親と同じくらいでした。
入院から出産まで1人でしたので、病室から分娩室に移動する時に病室から水や食べ物を運んでくれたり、スマホを手元に置いてくれたりと、細かなことまで親のようにお世話してくれて、ありがたかったです。
6.入院中の食事はどうだった?
とても美味しかったです。
見た目も良くて、毎回写真を撮っている人もいました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
退院指導で生後何週で母乳+ミルクが○mlが目安というのを教えてもらいました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
赤ちゃんのへその緒が取れてからしばらく出血していので相談しました。
膿んでいないならきちんと拭いてもう少し様子を見て下さい、気になる時は小児科に行って下さいと言われました。
11.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月に検診がありました。