両親・旦那への『サプライズな妊娠報告』5つの方法

親や夫にサプライズで妊娠報告をする際に、どのような方法があるのか紹介します。

誰でも簡単にできるサプライズ演出で思い出に残る妊娠報告をしましょう。

サプライズで妊娠の報告をするならいつ頃がいい?

pregnancy1

1.夫なら妊娠5~6週

旦那さんに妊娠報告する時期は、早ければ早い方がいいでしょう。

一緒に暮らしているので悪阻などでバレてしまう可能性が高いからです。

おすすめは妊娠の成立が確定する妊娠5~6週頃です。

産婦人科で超音波検査をしてもらい胎嚢を確認するか、より慎重を期すなら心拍が確認できたらサプライズでの報告を実行することができるでしょう。

また、産科を受診する前に妊娠検査薬で陽性反応が出た時も妊娠はほぼ確定と言えますので、その日にサプライズで報告しても構いません。

ただし、心拍を確認していない以上は本当に妊娠が成立したか確実ではないため、もし報告するとしても「妊娠した。かも!」という保留の表現にしておきましょう。

2.親なら「妊娠9週」または「安定期」以降

妊娠が成立しても流産する確率はそれなりにあるため、親への妊娠報告は流産をしたり、赤ちゃんを諦めるリスクが下がった時に伝える方が無難でしょう。

流産の主な原因である染色体異常による流産は妊娠8週目までに起きることが多いため、少なくとも妊娠9週以降に報告します。

また、出生前診断を行うのであれば安定期(妊娠16週)以降に結果が判明してから報告しましょう。

サプライズで妊娠を報告する5つの方法

両親にも旦那にも使えて、誰でもできる簡単なサプライズ演出を紹介します。

1.誕生日プレゼントで妊娠報告

もし、妊娠の報告をする時期が両親や夫の誕生日に近ければ、誕生日プレゼントと併せて赤ちゃんができたことを報告しましょう。

本人たちは、自分の誕生日のお祝いだと思って完全に油断しているので、必ずびっくりすることでしょう。

メッセージを手書きで書いたり、ネット通販などでプレゼントメッセージを添付するサービスを利用してもいいですね。

参考としてメッセージ文を以下の紹介します。

『お誕生日おめでとう!お母さんが好きな○○の花を贈ります。実はもうひとつプレゼントがあります。なんと赤ちゃんができました!予定日は7月7日です。楽しみに待っててね!』

『おじいちゃん、お誕生日おめでとう!とってもかっこいい○○をプレゼントします。ぜひ使ってね。7月7日に産まれてくる孫より。』

『○○くん、誕生日おめでとう!今年のプレゼントは2つです。まずは○○を贈ります。そして、もう1つのプレゼントは7月7日に○○くんがパパになることです!』

メッセージで妊娠を報告したら、併せて赤ちゃんのエコー写真もプレゼントしてあげましょう。より実感がわくに違いありません。

2.ホールケーキで妊娠報告

ケーキ屋さんに頼んでホールケーキに「誕生日おめでとう!」や「メリークリスマス」の代わりに、「赤ちゃんができました!」や「○月○日ファミリーがふえます!」などのメッセージ、ベビーのイラストを描いてもらってプレゼントするという妊娠報告の方法です。

誕生日や結婚記念日、クリスマスなどの記念日にケーキを使って報告しても良いですが、特に何もない日にケーキを買ってお祝いすることもサプライズ効果が高く、心に残る思い出になるでしょう。

きっと「え?なになに?今日は誰かの誕生日だっけ。もしかして、え、もしかして!」と驚いてくれるではないでしょうか。

3.レストランやホテルで妊娠報告

記念日を祝ってくれるレストランやホテル(旅館)などを予約して妊娠報告するのも素敵ですね。

予約する際にケーキを頼んで、ケーキに「赤ちゃんができました」などのメッセージを入れてもらいましょう。

食事の最後にお店の人がメッセージ入りのケーキを持ってきたら驚くこと間違いなしです。

ご家族だけでなく、お店の人も一緒に祝ってもらえるので、喜びもひとしおです。

妊婦さん本人からではなくお店の人が間接的に報告してくれるのもサプライズ度が高いと言えますね。

4.電報で妊娠報告

入学式、卒業式、結婚式や出産祝いなど人生の節目に電報をもらって大切に保管している人も多いのではないでしょうか?

しかし、そうした人生の節目でもないのに、突然、電報が送られて来たら何事かとびっくりすることでしょう。

さらに電報を開いて、娘(妻)からの妊娠の報告だとわかったら2度びっくりです。

電報はNTTだけでなく様々な業者が取り扱っているので、飛び出す絵本のようなポップアップの仕掛けの電報だったり、刺繍や織物で飾られている高価な電報だったりと、デコレーションの種類も豊富です。

一生、大切に取って置けるものとして電報を送ってみてはいかがでしょうか?

以下に参考そして電報の文例を紹介します。

『妊娠16週になりました。出産予定日は7月7日です。孫に会える日を楽しみに待っていてね。』

『突然の電報でびっくりしましたか?実はとっても嬉しい報告があります。それは、○○君がパパになることです!7月7日が予定日なので首を長くして待っていてね。』

『お父さん、お母さん、私を産んでくれてありがとう。実は私も7月に母親になります。これからは家族3人で幸せな家庭を作っていきます。赤ちゃんが産まれたらいっぱい抱っこしてあげてね。』

5.家族アルバムで妊娠報告

お正月や旅行などに家族で写真を撮る機会も多いことでしょう。

それらの写真を使って家族のアルバムを作り、最後のページに赤ちゃんのエコー写真を挟んでおきます。

アルバムが完成したら「こないだの旅行の写真をアルバムにしたから一緒に見ない?」と言って、夫または両親と一緒にアルバムをめくります。

そして、最後のページには、産まれてくる新しい家族の写真が!

みんなが笑顔になるサプライズになることでしょう。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する