目次
茨城県にある小山記念病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
上の娘を連れていつも健診に通っていたのですが、先生は娘にも声をかけて気遣いをして下さいました。
エコーの時も一緒に寝転がって画面が見れるようにしていただき、「ここは手だよー」など、いつも和やかな雰囲気を作ってくれていました。
2人目なのでいくらかは余裕があったのもあると思いますが、終始和やかな健診の環境を作ってくださいました。
2.お産の体験
第一子の時に逆子で帝王切開だったので、2人目も予定帝王切開でした。
前日の昼過ぎに入院して、一通り説明を受けてサインした後に検温したら37度7分でした。
NSTをしたらあかちゃんの心拍が早すぎて「今日手術になるかもしれません」と言われました。
何回も何回もNSTして、「先生に確認して…」と言う繰り返しだったため終始不安でした。
ひとまず落ち着いたので、予定通り明日行いましょうと言われましたが、発熱と空腹のため全然眠れませんでした。
「翌日15時くらいに予定しています」と言われましたが、緊急帝王切開の方がいらっしゃったみたいで、17時過ぎに呼ばれて、自分で手術室の手前まで歩いて行きました。
そこで点滴をしてもらって、そこから看護師さん達と談笑しながら手術室に歩いて行きました。
「みんな緊張するのに、こんなに余裕な人は久々に見たわ」と言われました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
怪獣の泣き声みたいなのが聞こえて、長女の時とは違い迫力のあるまん丸の子が出てきました。
横目で手と足の指の数を必死に数えました。
4.入院中の体験
出産後にまた発熱してしまい、38度7分まで上がった上に、子宮の収縮が悪くて、氷枕みたいなものをお腹にのせられて、とにかくもう痛くて痛くて辛かったです。
咳も出ていてお腹の傷にとにかくひびいたので、痛み止めくださいしか言っていなかったように思います。
食事をみんなで食べたので、1人で食べるより何倍も何倍も美味しかったです。
同じ日に出産した方と学区が一緒ですごく仲良くなりました。
最初は気まづい雰囲気でしたが、いいシステムだと思います。
5.小山記念病院で産んで「よかったな!」と思う体験
とにかく費用が安かったです。
帝王切開で大部屋なら何万もお釣りがくると聞きました。
これからたくさんお金がかかるので助かります。
あとは生まれた日の足型と入院中にカメラ屋さんが来て一緒に写真を撮ってくれるサービスもよかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
健診では予約していても1時間待つことです。
お腹も大きくなってくると、座っていても待っているのが辛かったです。
予約システムを見直していただきたいです。
4Dエコーが一度だけ無料で受けられるのですが、「背中向けてますね。よく見えないですね。」とよく分からないまま終わってしまったのが残念です。
サービスなのはわかりますが、楽しみにしていたので、もう少し時間をかけていただきたかったです。
小山記念病院について
2018年3月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
子宮頸がんの検査で引っかかってしまい、定期的に検診を受けていて、信用できる先生がいたからです。
また、費用が安く、新生児科もあるため、子供に何かあった時に安心だからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
午前午後に関わらずいつも混んでいて、1時間くらい待ちました。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦健診は市のチケットを使用して、毎回無料でした。
入院・分娩費用は帝王切開・個室7泊8日で1200円でした。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
サバサバしていて、話す内容も的確でした。
時間外も勤務されていて、本当にいつも病院にいるような先生でした。
予定帝王切開だったのですが、前日入院で発熱してしまい、心配だからと言って夜遅くまでいてくださいました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
手を握ってくれたり、手術室で待っている間もずっと声をかけてくれていました。
赤ちゃんが産ませた時も「怪獣みたい」という私に「そんなことないわよ!すごくかわいいよ!」と言ってくれました。
後から聞いたのですが、旦那の持っていたカメラを使って、待合室でビデオまで撮ってくれました。
6.入院中の食事はどうだった?
産後の入院している人がみんなで食べるスタイルだったのですが、私の性格には合っていて、楽しかったです。
ご飯も病院とは思えない美味しいご飯でした。
特にロールキャベツが美味しかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
2人目なので割と放っておかれていたため、自力で授乳したりしていました。
10.新生児健診のタイミング
生後2週間と生後1ヶ月