目次
兵庫県にある豊岡病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊婦健診で毎回行う尿検査の結果、血糖値が高く妊娠糖尿が疑われました。
そこで、糖負荷検査を行ったのですが、負荷をかけるために飲む物が、懐かしい瓶のサイダー(医療用ですが)で、味もそのものだった事に驚きでした。
その検査で3時間ほどかかり、午前中が潰れてしまったのでとても大変でした。
自分の場合、胎児も大きめでこの検査を中期と後期に2度行ったので、2度目は混みそうな午前ではなく午後からに変更してもらいました。
結果、妊娠糖尿病ではなく胎児もただ大きいだけでしたがヒヤヒヤしました。
2.お産の体験
朝方、お腹の違和感で目が覚め、陣痛間隔を測るアプリで測定したところ7分間隔になっていました。
まだまだ本陣痛とはいえない痛さでしたが、1人目の出産の時に、本陣痛になってから1時間のスピード出産だったため、病院に連絡しました。
とりあえず診察してもらうことになり、朝6時前に主人と長女と共に自家用車で病院に向かいました。
その結果、子宮腔も3センチ開いており、張りも定期的であったため入院することになりました。
陣痛室に子どもが一緒に入られない病院だったので主人と長女は一旦帰宅してもらいました。
ここから陣痛はあまり進まず、テレビを見ながら過ごしていました。
しかし、午前10時半頃に急にドーンっと強烈な痛みが来て助産師さんに診察してもらうと子宮腔が全開!
1回の強い痛みで一気にお産が進み、痛み逃しが出来ないほどで陣痛室のベッドに寝たまま分娩室に運ばれました。
分娩台に乗ってからは冷静で、先生たちの吸引器具を探す姿や声を聞きながら渾身の力で息んだ結果、器具も使わず10分で息子はスポーンと産まれてきました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
無事に産まれたー!!良かった!!と産まれた瞬間に口にしました。
4.入院中の体験
入院生活で関わった殆どの助産師さんや看護師さんが皆さん優しく話しやすい環境でした。
出産で痔になった事を相談してもすぐに診察して薬を手配してくださったり助かりました。
日中の預け先がなく部屋で一緒に過ごしていた長女にも皆さん良くしてくださり、「お姉ちゃんも頑張ったね!偉いね!」など可愛がって頂きました。
総合病院ですが、とてもアットホームで居心地のいい入院生活が送れて良かったです。
長女は個人病院で産んだのですが、今回総合病院で産んで良かったのは、院内にコンビニがあった事です。
長女を連れてお散歩がてら行ったり、必要な物を直ぐに買いに行けて便利でした。
5.豊岡病院で産んで「よかったな!」と思う体験
周産期センターもある病院だったので、お腹にいる子どもに何かあっても通院している病院で産むことができるという事、大きな病院だからこそ産婦人科や小児科のドクターが常にいらっしゃるという安心感が一番です。
さらに出産までに関わって下さったスタッフの方々がとても良い方が多く、この病院で産めて良かったなと思いました。
あと、個室からドクターヘリを毎日見ながら入院生活をおくれたのも楽しかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
駐車場が来院者に対して少なすぎるところが残念です。
地方なので自家用車で来院していたのですが、駐車する場所がなく予約時間に遅れそうになることが多々ありました。
総合病院なので会計にも時間がかかり、採血などがある日は朝一の診察だったにも関わらず終わるのが昼過ぎになったこともありました。
長女を出産した個人院では無かったことなのでびっくりしました。
豊岡病院について
2017年2月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
自宅から30分圏内にあり、個室で母子同室、設備も綺麗な病院だったからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
午前中の診察は混んでいる事が多いです。
予約していても平均で30分以上、採血などがある時は総合病院なので中央処置室に回され、1時間以上待たされる事が多々ありました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1500円~3000円程の実費が毎回かかりました。
入院、分娩費は、個室使用で休日の出産だったので5万円程実費がかかりました。
4.主治医の先生はどんな人?
子どもがお腹にいる時から水腎症を疑われていたので、長くエコーをして頂いたり気になることを聞いたりしていましたが、先生は自ら話されるタイプではありませんでした。
エコーで水腎症を初めて疑われた時も、あまり多くの事をお話になりませんでしたのでこちらから質問しました。
その他はとても優しく安心できる先生でした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
子どもが陣痛室に入る事ができなかったので陣痛室でも一人で過ごし、立会いもしませんでした。
その為、時々様子を見にきてくださる助産師さんや看護師さんの存在がとても心強かったです。
分娩を担当してくださった助産師さんは、急に分娩が進みパニック状態の私にもしっかり寄り添いながら、すぐに分娩室に行く準備を整えてくださいました。
この時、分娩室に直行していなければ陣痛室で出産していたと思います。本当にこの助産師さんに見てもらえて幸せだったと思います。
6.入院中の食事はどうだった?
総合病院の食事なので特別美味しいという驚きや豪華さはありませんが、残すような不味さではありませんでした。
ささやかではありますが、お祝い膳があった事が嬉しかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
母乳をあげて直ぐでも欲しがれば授乳していいこと、授乳しても体重が増えなかったりお腹が空いて泣くようであればミルクを足すように教わりました。
10.新生児健診のタイミング
退院後1ヶ月