目次
大阪府にある済生会吹田病院で出産したママの体験記を紹介します。
最新の体験記はこちら↓
【私の出産体験記】済生会吹田病院で産みました。(2019年)
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
指の数を「1、2、3、4、5」と数えて「ちゃんと五本あるね~。心臓もある。元気に動いてる。」と毎回言う事です。
当たり前のことだったのかもしれないですが何故か笑顔になってました。
頭が大きい子だったのでいつも「なるべく小さい所探すから!」と頭の大きさの測定に困った顔をしてた事。
でも大きいものは大きいので予想体重4キロ以上…
私は小柄で細かったので「大丈夫、大丈夫やから!ちゃんと産めるから。」と必死に安心させようとしてくれていました。
2.お産の体験
微弱陣痛が始まってから、破水まで3日かかりました。
その間骨盤がミシミシと痛く、ご飯も食べれず水分で過ごしました。
破水したものの出産に至る陣痛は来ず、促進剤を使いさらに2日、それでも子宮口は開かず先生が手を入れて無理やり子宮口を開け(激痛でした)やっと分娩台に移動しました。
その後もなかなか出てこず最後は吸引分娩で出産となりました。
しかし胎盤が一緒に出ず、先生がお腹の上に乗り、押し出して胎盤を出しました。(激痛でした)
途中で帝王切開になってもいいくらいの時間がかかりましたが、子供の心拍は至って正常。
「子供は元気なのでお母さん、頑張って自然で産みましょう!」と言われ頑張りましたが、出産後に「ここ数年で稀に見る難産だったね~」と言われました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
陣痛から出産まで5日かかったので、正直な所、感動より「やっと終わった…」というのが一番でした。
もちろん落ち着いたら感動なり愛おしいさもありましたが、吸引で産んだので「こんなにブサイクで大丈夫かな…」と…
日に日にこんなに大事なものは無い、という気持ちが増していきました。
4.入院中の体験
産婦人科の病棟が空いてなく、何故か眼科病棟に入院。
授乳に行くのも階が違う…など少しめんどうでした。
しかし、病院の都合だったので、はじめの2日間は個室ですごせました。
出産後体調がすこぶる良く、陣痛中の動けなかったストレスの反動からか、売店ばっかり行って病院内を歩き回っていたら看護師さんに怒られました。
骨盤を締めるのにベルトの巻き方を聞いたら「ベルトよりさらしよ!」と言って年配の助産師さんがサラシをぐるぐると巻いてくれました。
5.済生会吹田病院で産んで「よかったな!」と思う体験
小児科があったので出産後の事を考えると安心出来て出産に挑めた事です。
出産時のトラブルがおこった時に転院の必要がなくその病院内で対応してもらえます。
助産師さん達が接しやすく気さくに話をしてくれ楽しく過ごせました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
総合病院なので仕方ないですが、四人部屋だったので出産以外の病気の方と同室でやや気を使う事が多かったです。
上の子など子供が病室まで来れず可愛そうな思いをさせてしまいました。
また、患者さんが多いため、とにかく「待つ」と言う事が多かったです。
済生会吹田病院について
2015年10月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
実家から近く、総合病院なので出産時の他のトラブルにも対応してもらえると思ったからです。
また、NICUがあり(当時は)小児科のドクターも常にいたからです。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約制でしたが、予約通りに診察されることは無く半日仕事でした。
特に土曜日は待ち時間は長かったように思います。
3.費用はどれくらい?
妊婦検診は1回につき3000円ほどでした。
入院、分娩費用は約15万円ほどでした。
私の場合は他に母子手帳が他府県だった為公費で受けれる検査も実費だった為、プラス30000円ほどかかったように思います。
4.主治医の先生はどんな人?
初めての出産で不安が多く、質問ばかりしてましたが、丁寧に答えて下さりよく話を聞いてくださる先生でした。
1度お腹が痛くなり救急で病院に行った時、勤務時間では無かったのに診察をしにきてくれて、それだけで安心できました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
難産で喚き散らしてたにも関わらず、嫌がらず優しく話を聞いてくれ、腰を押してくれ…とても感謝をしてます。
出産が終わった時、母子手帳に分娩時間を書く所に「めちゃくちゃ長いけど何時間って書く?」と聞かれました。
6.入院中の食事はどうだった?
普通の総合病院だったので特別美味しい理由でもなく、不味くもなく…食事の記憶は正直ありません。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
乳首を先だけでなく大きくくわえさせると教わりました。
頑張ってあげていると、乳腺が刺激されよく出るようになるとも言われました。
10.新生児健診のタイミング
生後一ヶ月と三ヶ月検診がありました。