【私の出産体験記】江川産婦人科で産みました。

大阪府にある江川産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

待ち合い室で待っているときに、たまに子連れで妊婦検診に来る方がいたので、「自分ももうすぐ赤ちゃんを産んで、こんな感じでまた二人目の妊婦健診にくるのかな」などと想像して、ワクワクした気持ちで待ち合い室にいたのを覚えています。

周りの妊婦さんとも赤ちゃんが産まれた時のことを思いうかべながら楽しくお話をして、盛り上がってました。

妊婦検診時の待ち合い室はとにかく笑顔でいる方が多くて幸せな待ち合い室でした。

2.お産の体験

予定日を過ぎてしまっていたので、入院日が決まっていました。

そして、入院日の前日に前駆陣痛がきて、初めての出産でしたので、「これが本陣痛なのか?」と思って病院に電話すると「本陣痛ではないから、自宅待機もうしばらくしていてください」と言われ我慢をしていました。

その後、痛みと痛みの間隔の時間が狭まり我慢ができず、夜中に再度電話しましたら、「どうしても我慢ができないなら来てください」と言われ、車で主人と病院に夜中3時くらいにいきました。

その後バルーンをいれて、子宮口を全開に開くまでまって、促進剤を打って、本陣痛がやっときました。

本陣痛より前駆陣痛の方がつらかったです。

そして、約一日かけて無事出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

とにかく疲れて意識もうろうとしていましたが、赤ちゃんが誕生した瞬間、感動して嬉しかったです。

4.入院中の体験

出産したあとは、とにかく食事が美味しくて、ゴージャスな食事ばかりでたので、毎回食べるのが楽しみでした。

おやつも必ずスイーツがでてきたので、産後の疲れを癒されました。

マッサージをしてくださるスタッフもいてて、とてもリラックスした状態で産後過ごすことができました。

ミルクの時間になれば、みんなが集まってわきあいあいと楽しくおっぱいあげたりして、良かったです。

初めての出産の方が多かったので、いろいろ相談しあえたりして良かったです。

5.江川産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

先生や看護師さんがしっかりサポートしてくださるので、安心して通院と出産ができました。

退院後も何かあれば電話対応しっかりとしてくださるので安心できました。

とにかく先生が頼りになる先生ですので心強いです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

江川産婦人科について

2019年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由でこちらの病院を選びました。

・自宅から近かったため
・口コミが良かったため
・施設が綺麗だったため

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

携帯でのオンラインの予約制で、自分の順番が近づいたら病院にいくので、待ち時間はほぼありませんでした。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦検診は、一回2000円くらいでした。

入院、分娩は合算で11万円くらいでした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

基本的ハキハキした男性で、機嫌が悪いときは怖いですが、機嫌が良いときは自らいろいろお話をしてくださり、明るく接してくれました。

とてもしっかりとした先生で産婦人科に関してはとても知識豊富な先生に見えました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

優しい助産師さんでしたが、人気がある産婦人科で出産する方が多いためが、助産師さんの人数が足りない印象がありました。

聞きたいことが全く聞くことができないほど、助産師さんは忙しそうにしていました。

6.入院中の食事はどうだった?

高級レストランで出るような食事が毎回でてきまして、すごく美味しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導でミルクのあげ方や、おっぱいの吸わせ方などを教わりました。

ミルクを飲ませるときの角度や優しく背中をさすってゲップを出してあげることなどを教わりました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

ミルクを飲まないので電話で相談しました。

哺乳瓶の乳首を替えると良いと言われ、買いに行きました。

11.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月。

入院中、赤ちゃんの体重の増えが悪い場合は退院後一週間後も検診あります。

出産体験記が読める病院一覧
大阪市 ・ 大阪府の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する