【1歳の予防接種】水痘の時期・効果・副反応がわかる!

水痘ワクチンの接種時期、効果、副反応(副作用)と、併せて「水痘」の病気について解説します。

水痘(水ぼうそう)とは?

injection3

水痘・帯状疱疹ウィルスに感染して発症する病気です。

水痘に感染した患者から咳・くしゃみなどでウィルスが飛散し、吸い込むことで感染します。

また、皮膚にできた「水ぶくれ」が壊れて、接触することでも感染します。

感染すると2週間程度で発症し、発熱と赤い発疹が全身に現れます。

発疹は、小豆程度の大きさの「水ぶくれ」になり、2~3日で「かさぶた」になります。

その後、1週間程度で「かさぶた」が脱落して治癒します。

発疹は痒みがあり、爪でかき壊すと、細菌に感染をすることがあります。

なお、抗ウィルス薬が存在し、発病しても早期に薬を飲めば症状が軽くなります。

重症化した場合

ワクチン未接種者の場合、400人に1人の割合で、入院が必要となるような肺炎、熱性けいれん、細菌感染症になります。

また、脳炎を合併して死亡することがあります。

予防接種の記事一覧
インフルエンザ菌b型(ヒブ、Hib) ・ 肺炎球菌(PCV13) ・ B型肝炎(HBV) ・ DPT-IPV(四種混合) ・ ロタウィルス ・ BCG(結核) ・ 麻しん、風しん(MR) ・ 水痘 ・ おたふくかぜ ・ インフルエンザ ・ 日本脳炎

接種時期

合計2回

1回目:生後12~15か月
2回目:生後18~23か月(1回目から6~12か月あける)

※なお、全ての予防接種についてスケジュールを知りたい場合は、こちらの記事で確認してください。
https://cawaiku.com/child/sick/vaccination-schedule-1541

同時接種できるワクチン

定期接種

麻疹・風疹(MR)

任意接種

おたふく

費用

定期接種のため公費負担があり費用はかかりません。

ワクチンの「効果」と「副反応」

効果

接種すると90%以上の人が、ウィルスに対する免疫を獲得できる効果があります。

感染しても軽症で済むケースがほとんどです。

副反応(副作用)

ワクチンを製造している「阪大微生物病研究会」の調査によると、接種した人のうち6.9%に副反応が発現しています。

主な症状は以下の通りです。

1.3.1% 発赤・腫脹(あかみ・はれ)
2.2.8% 発熱
3.1.8% 発疹

また、厚生労働省に重篤な副反応として報告されている件数は、接種した人のうち0.001%程度です。

症状は、ショック・アナフィラキシー、けいれん、血小板減少性紫斑病などです。


(参考出典)
厚生労働省「麻しん・風しん」
日本小児科学会「予防接種スケジュール」
水痘ワクチン「医薬品インタビューフォーム」
国立感染症研究所「水痘ワクチンに関するファクトシート」

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する