目次
福岡県にあるすどうクリニックで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
先生がひとりなので、健診のときにお産が重なるとかなり待たされました。
ソファ席やテレビルームがあるので待てましたが、妊娠後期では少し辛かったです。
また後期になってから赤ちゃんの体重があまり増えず、自分の体重ばかり増えていて気になっていたのですが、先生は「規則正しい生活をしてゆっくり過ごしてね」とのことでした。
自然と陣痛を待つ方針の産院のようですが、こんなのんびりしていて本当に産まれてくるのかという不安もありました。
2.お産の体験
出産の日の朝、起床後すぐに高位破水がおきました。
高位破水なので、ちょろちょろとした尿漏れのような感覚でした。
ためらいながらも病院に連絡して向かいました。
内診後すぐに陣痛室へ移動し、陣痛促進剤を投与することになりました。
血圧を測りながらNSTも付けて、促進剤の点滴も付けられて動けない状況になると、すぐに痛みもくるようになりベットでもがき苦しみました。
まだ子宮口の開きは4センチでしたが、痛みの波がくるとどんな体制でも痛くて痛くてたまらなかったです。
その後主人が到着したので、腰を押してもらったりお尻の穴の上をテニスボールで押してもらうととても楽になりました。
その時点で9センチまで開いたので、分娩室へ。
分娩台へ上がり、何度かいきみの練習をしました。
いきむときに目をつぶるとダメだと教わり、その通りにいきむこと5回で出産にいたりました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
妊娠中のエコーではほとんど顔を見れなかったので、こんな顔だったんだなーと思ったのが第一印象です。
そしてこんな立派な体つきの子がおなかの中にいたんだなと思いました。
4.入院中の体験
産後2日目から母子同室になりました。
夜中に赤ちゃんが起きて、なかなか寝てくれず、一人で不安になったりもしました。
別々のベッドでしたが、寝ないためドキドキしながら添い寝をしたらコテンと寝てくれました。
基本的に午前中は赤ちゃんをナースステーションに預けていたので、ゆっくりとシャワーを浴びて寝ることもできたので楽でした。
産後エステもあったのですが、祝日の関係で出産翌日に行いました。
まだ後陣痛もあったので、完全にリラックスできず残念でした。
出産日から入院中はずっと晴れていたので窓の外を見るのも気持ち良かったです。
5.すどうクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験
出産予定日を一週間すぎての出産でしたが、ウォーキングをしたりスクワットをしたりという指導がなかったことがよかったです。(苦手なので)
先生も破水の際に嫌味は言われましたが、産後はとても優しく気にかけてくれたし、検診のたびに声をかけてくださり良い先生でした。
個室で、シャワールームがついていることも良かったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
入院中、看護師さんと助産師さんの指導方法に若干の違いがあり(助産師さんは完全母乳を目指す指導だが、看護師さんはミルクも足すようにという指導)、なにもかも初めてだったので、どちらに従えばいいのかわからなかったことです。
すどうクリニックについて
2016年7月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
実家(里帰り)から近く、以前に婦人科検診を受診したことがあったためです。
仲の良い友人も出産していたため選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
基本的に平日に受診してあり、その日のお産の状況で変わりますが平均して10分ほどでした。
3.費用はどれくらい?
里帰りだったので、受診は後期からでしたが毎回1,000円ほど支払いました。
入院・分娩費用は平日昼間出産で10万円の手出しでした。
4.主治医の先生はどんな人?
基本的には家庭的な雰囲気のほんわかした先生でした。
でも太りすぎたりた、くさん動いたりしていると笑顔で嫌味を言ってくる先生です。
破水が嫌いな先生なので、破水を起こした私は嫌味を言われました。
でも基本は本当にほんわかしているので、嫌いになれない先生です。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
陣痛に耐えていたとき、初めは付き添いの家族がおらず一人だったのですが、助産師さんはたまに顔を出すだけで全くサポートしてくれずとても苛々しました。
初産でかなり痛かったのに、「こんな痛みはまだまだよ」とも言われ悔しかったです。
分娩台に上がってからは別の助産師さんに代わりましたが、その方はとてもスムーズにわかりやすく痛みの逃がし方を教えてくれたのでよかったです。
6.入院中の食事はどうだった?
揚げ物やビーフシチューなど少しカロリーの高そうなメニューが多い印象でした。
お祝い膳としてステーキを食べられたのがよかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
赤ちゃんの授乳中の抱っこの仕方の指導がありました。
おっぱいのあげ方は、片乳10分ずつと言われました。
10.新生児健診のタイミング
退院後1週間と生後1カ月