【私の出産体験記】加古川中央市民病院で産みました。

兵庫県にある加古川中央市民病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊婦健診のたびに赤ちゃんのことが気になりすぎて、妊婦健診を受ける朝から緊張していました。

妊婦健診の最初に血圧を測るのですが、毎回140を越してしまい、色んな看護師さんに白衣高血圧だと言われ笑われていたことが印象に残っています。

毎回血圧の検査でひっかかり、時間を開けて計り直しをして合格していました。

高血圧だと思い、血圧を下げる食べ物を調べたり、妊婦健診の前に何度も何度も深呼吸をして病院に向かったことをよく覚えています。

2.お産の体験

予定帝王切開で出産しました。

帝王切開の前日の朝から入院し、エコーで逆子になったままか診てもらったり、手術の説明や麻酔の説明を受けました。

午後からは点滴をし、それ以降は部屋でのんびりと過ごしていました。

家族が面会にきてくれたので、話をしたり暇な時はゲームをしていました。

夜になるにつれて、お腹を切ることの恐怖と緊張で落ち着かなくなったことを覚えています。

手術は午前中の予定でしたが、緊急の人が入りどんどん後に回されて、余計に緊張しました。

予定の1時間前くらいから手術着に着替えて、導尿の準備をしました。

いよいよ手術で病室から手術室に移動したときは、怖くて泣いてしまいました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

こんな可愛い子が出てくると思っていなかったので感動しました。

4.入院中の体験

手術後2時間ほどで赤ちゃんが授乳に来ました。

赤ちゃんは眠ったままでしたが「授乳してみましょう」ということで寝ている赤ちゃんに授乳を試みましたが、なかなか口も開けてくれませんでした。

やっと口に含んでくれたと思ったらすぐに寝てしまうということが、その後何回も続きました。

担当の助産師さんが日によって変わるのですが、赤ちゃんが授乳中に寝てしまうことから、「やる気のない子だなー」と毎回笑われていました。

助産師さん同士の引き継ぎの内容にも「やる気なし子」と書かれていたそうです。

5.加古川中央市民病院で産んで「よかったな!」と思う体験

不安なことはすぐに解消することができました。

また、大きな病院なので何があっても大丈夫という安心感がありました。

設備も整っていて、個室が綺麗で、主治医の先生も良かったので、この病院で出産できて良かったと思いました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

個人病院に比べるとご飯がイマイチでした。

お祝い膳もありましたが、冷えていてあまり食べる気がしませんでした。

パンが4つもある日がありました。

助産師さんも毎日変わるので、授乳の方法など違うことを言われることがあり残念でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

加古川中央市民病院について

2018年6月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由でこちらの病院を選びました。

・市内で一番大きな病院なので何かあればすぐ対応してもらえるから
・母子同室で入院生活を送れるから
・近所にその病院で出産した人がいてオススメされたから

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

曜日や時間に関わらず混んでいて、1時間半ほど待つことが多かったです。

朝一に予約すると待ち時間はなかったです。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は毎回1000円ほど支払いました。

入院・分娩は帝王切開だったので37万円ほどかかりました。

4.主治医の先生はどんな人?

不安なことがあるといつもポジティブな意見を返してくれる先生でした。

主治医の先生も妊娠中だったので、どんな些細なことでもとても親身になって相談に乗ってくれました。

絶対に人を不安にさせるようなことは言わなくて、頼りになる先生でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

手術直前まで泣いていた私に、手術台の上でずっと手を握ってくれて「大丈夫、大丈夫」と声をかけてくれました。

「性別は決まってるの?」「名前は決めてる?」と赤ちゃんのことについて色々と話をして気を紛らわせてくれました。

6.入院中の食事はどうだった?

栄養バランスを考えた病院食で、個人病院のような豪華さはありませんでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳の前に10分ほどおっぱいマッサージをするように指導されました。

赤ちゃんが口を大きく開けたタイミングでおっぱいを口に入れると飲んでくれると教わりました。

11.新生児健診のタイミング

退院後2週間、3週間、1ヶ月。

先輩ママによる出産体験談が読める兵庫県(神戸市以外)の産科病院の紹介します。 産院選びや出産準備の参考にして下さい...
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する