目次
愛知県にある一宮市立市民病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
臨月でNSTをとるとき、検診についてきている上の子が途中でトイレに行きたいと言い出しました。
途中で止めてもらうのはとても申し訳なかったのですが、どうしようもないので看護師さんに相談しました。
そしたら、「しょうがないよねー」と子どもに笑いかけてくださり、私にも「戻られたら声掛けてくださいね」と優しく声をかけてくださりました。
上の子を連れての検診は毎回ヒヤヒヤだったので、看護師さんの言葉にとても安心したことを覚えています。
2.お産の体験
帝王切開前日に一人で入院手続きをし、入院しました。
4人の大部屋になり、食事制限の説明、水分摂取の説明を聞きました。
翌日は夫も休みをとってくれたので、手術の説明を聞いてもらいました。
私は手術着に着替えベッドのまま手術室に連れていかれました。
手術室ではストレッチャーのような狭さの手術台にうつされ、背中に麻酔を打たれました。
自分では何もできない状況に、そして手術の怖さに涙が出ました。
手術室の看護師さんが手を握ってくれたり、励ましてくれたのがとても印象に残っています。
自分のお腹がどうなっているのかわからない状況はずっと恐怖でした。
そして「ちょっと押しますよー」という声とともに赤ちゃんが生まれました。
生まれた我が子は小さかったため一目見せられたら、そのままNICUに連れていかれました。
しかしそこからお腹を閉じるまでもとても長く感じた時間でした。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
小さくて心配していたので、「元気に泣いてる。よかった。」と感じました。
4.入院中の体験
後陣痛がとても辛くうなるほどでした。
当たり前のことでナースコールを押すのを躊躇していましたが、大部屋の方が看護師さんを呼んでくださりました。
看護師さんにも痛いときは無理せず薬を使って、ゆっくり体を休めることを大切にしてくださいねと言われました。
個室だったら、痛いのをずっと我慢していたと思うので同じ大部屋の方に感謝です。
また、ゆっくり体を休めることができたからか、帝王切開で普通分娩より一日長い入院予定でしたが、ベット数の関係もあって一日早く退院させられました。
5.一宮市立市民病院で産んで「よかったな!」と思う体験
NICUが充実しており、小さく生まれた我が子が無事成長し、退院できたときは、この産院でよかったなと思います。
NICUの先生や看護師さんはいつも優しく声をかけてくれたり、私がいない間の子どもの様子を知らせてくれました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
駐車場が遠かったり、待ち時間が長かったりと、上の子を連れての通院にはかなり気をつかいました。
特に総合病院だったので、ほかの患者に迷惑がかからないように意識していました。
帰宅後はかなり疲れてしまいました。
一宮市立市民病院について
2019年2月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
これまで通院していた病院で異常が見られ、紹介してもらいました。
その中でも自宅から近いこと、実家から近いこと、NICUが充実していることを理由に選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
曜日や時間に関わらず混んでおり、予約はしていましたが、1時間以上待たされることが多かったです。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦検診はほとんどかかりませんでしたが、臨月になって2000円くらいかかりました。
入院・分娩費用については子どもがNICUに入ったのもあり、自費はかかりませんでした。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
20代後半の先生でした。
検診中は淡々と進み、余計なことは話さず、すぐに終わりました。
入院中も特別指導してくれることもなく、帝王切開の説明等だけするような先生でした。
冷たくは感じませんでしたが、親身になって相談にのってもらいたくてもいつ話したらいいんだろうという感じはありました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
私の恐怖と不安の気持ちを感じ取ってくれました。
泣いてしまっている私の手を握ってくれました。
そして「今赤ちゃんもがんばっているからねーがんばろうねー」と私の目を見ながらずっと励ましてくれました。
助産師さんの励ましで乗り越えられたと感じているほど感謝しています。
6.入院中の食事はどうだった?
普通の病院食でした。
術後は重湯から始まり、やわらかく薄味の和食といった感じです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
搾乳指導では赤ちゃんが直接飲んでいるようにリズミカルに絞るといいとの指導がありました。
また、おっぱいが止まってしまわないように夜中にも起きて搾乳するように言われました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
これまで搾乳したものを飲ませていたので直接飲ませるために見てもらいながら指導してもらいました。
上手に飲めた我が子をほめてくれたりしました。
11.新生児健診のタイミング
生後一ヶ月